交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


明と宵の逆転のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
54% (6)
カード評価ラベル3
45% (5)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2024/05/01 17:35
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
カオス・ソルジャー -宵闇の使者-》が収録されたプロモパックで登場した、原作漫画のバトルシティ編でイシズが使用したカードでもある《現世と冥界の逆転》のカード名やイラストに着想を得て作られた永続罠。
その効果はお互いのターンにフリチェ及び名称ターン1で使用でき、その効果で手札から墓地に送った戦士族が光属性なら闇属性の、闇属性なら光属性の捨て札にしたモンスターと同じレベルの戦士族モンスター1体をサーチできるというものになっている。
内容としては《侵略の汎発感染》や《パーソナル・スプーフィング》に近い性質を持つカードで、こちらは【カオス】要素を持つ戦士族版といったところになります。
相変わらずの実質3重指定のサーチ効果で専用のデッキを構築しないと選べるほどのモンスターがデッキに入らないと思いますが、使い減しないカードによって墓地を肥やしながらアド損せずに意中のモンスターを手札に引き寄せられるというのには一定の魅力は感じます。
もちろんこれをイラストのように《白夜の騎士ガイア》と《極夜の騎士ガイア》でやっても仕方ないので、実際に使うともなると《終末の騎士》や《フォトン・スラッシャー》の存在程度では到底足りない、かなり強めのシナジーが見込めるデッキでなければダメでしょうね。
アルバ
2018/06/26 9:41
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
全体的に残念感が漂うVJ9の中で最も可能性があるカード。
レベルが同じという点が少々厄介で下級ならフォトスラ終末辺りで良いのだが、高レベルの戦士族は層が薄いため対となる属性の候補に悩まされる可能性がある。
レベル8で開闢が欲しいならBloo-D辺りが候補な気はするが、開闢が欲しいだけならイゾルデで十分な面もある。
光と闇の下級戦士を多く使うなら潤滑油として機能するかもしれない。
サンダー・ボルト
2014/06/06 20:11
遊戯王アイコン
光戦士と闇戦士を混合する必要があるのが少々厄介なところで、コストにしたカードと同じレベルのカードしかサーチできない点も気にかかります。下級戦士なら、制限カードとはいえ「増援」もあるので、こちらを使うなら上級もサーチできることに注目したいところですが、実際のところ闇・光の戦士の上級・最上級を混合するのはあまり現実的ではないでしょう。
84g
2013/09/14 19:38
遊戯王アイコン
 あれ? ネクガや《不死武士》を落とせって書いてるように見えてるの俺だけ?
 どうやっても手札に来たら腐るし、レベル3にはジャンクシンクロンも居るし。
 光属性レベル3は微妙だが、今後に期待もできるし、そもそもその微妙な光属性は次のターンにコストにすればいいわけで。
 《レベル・ウォリアー》みたいなピンポイントなカードも有るし、研究の価値は有るように思う。
おみのづえSP
2013/07/11 12:44
遊戯王アイコン
個人的にはかなり微妙なカード…
使える場面もそこそこあるけど腐る場面が結構ありそう。
それにそんなに何回も効果を使わなさそうだから、手札の消費が地味に痛いかな?と。

主にレベル4か8になるけど、汎用的なレベル4光戦士なんてフォトスラ位なものだし、レベル4闇戦士に至っては汎用性がない。終末とかダイヤモンドガイとかをフォトン聖騎士には入れないでしょって話。
まぁ忍者になら入るかも。ハンゾーと成金をぐるぐる出来る。したいと思うデッキなのかは知らないけど。
そしてレベル8は、闇戦士にドグマガイ達位しかおらず、カオソルや《ガーディアン・オブ・オーダー》を入れるようなデッキに入ることは滅多に無い。当然、カオスD-HEROにはカオソル位しか入らないので採用は難しい。
一応、ドグマガイ達はトレインや《デステニー・ドロー》に対応している為、腐ったら切られると割りきってフォトンに突っ込むというのもありかな?あとは宵闇の活躍に期待。

それ以外のレベルだと、片方を採用しているかすら怪しい。個人的にはレベル6光戦士が充実したらディアボリックガイやダッシュガイを切りつつそれらをサーチ出来るので期待していたり。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー