交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


RUM-ヌメロン・フォースのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
75% (15)
カード評価ラベル3
20% (4)
カード評価ラベル2
5% (1)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
ねこーら
2024/06/08 11:04
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:厄介な耐性を突破し永続魔法なども無効化して攻め切れる。
無効化するのはモンスターに留まらず、魔法・罠カードも表側なら無効化できる。
除去したいがモンスター効果で守られているフィールド魔法とか攻撃封印カードなどをまとめて無効化して除去することができ、優勢にできよう。
RUMの為《ゼアル・コンストラクション》でのサーチも可能であり、希望皇ホープなら採用しておけば対応できる状況を増やせよう。
自分のカードの効果も無効化するが、そこは構築段階で気をつけたいかナ。
みめっと
2024/03/14 11:22
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
「CNo.」Xモンスターを専門にX召喚する「RUM」魔法カードの1枚で「ヌメロン」通常魔法でもあるカード。
こちらは全てのXモンスターを対象にできてそのモンスターよりランクが1つ高い「CNo.」XモンスターをX召喚できる代わりに、それら2体のモンスターの種族が一致していることを要求してくる。
競合としてはランク4Xのみが対象になる代わりに種族も自由に選べる《RUM-リミテッド・バリアンズ・フォース》、ランク5以上のXモンスターが対象になる代わりに種族も自由に選べて「CX」Xモンスターにも対応していて自己サルベージ効果もある《RUM-アージェント・カオス・フォース》、X召喚したい「CNo.」Xモンスターと同じ数字をカード名に持つ「No.」Xモンスターしか対象にできない代わりに速攻魔法である《RUM-クイック・カオス》などが存在する。
このカードにはこの効果による特殊召喚後にお互いの場の他のカードの効果を全て無効にする追加効果が備わっており、X召喚した「CNo.」が何らかの除去効果などを持っている場合、相手モンスターの持つ自前の耐性や装備魔法や永続魔法で外付けされた耐性を無力化してそれを通すことに役立ちます。
具体的には《CNo.39 希望皇ホープ》を対象にX召喚した《CNo.39 希望皇ホープレイV》や、《No.40 ギミック・パペット-ヘブンズ・ストリングス》を対象にした《CNo.40 ギミック・パペット-デビルズ・ストリングス》などとは非常に噛み合いが良く、特に【ギミック・パペット】においてはデビルズによる後攻1キルの成功率を上げるためのカードとしてアージェントと人気を二分化するカードとなっている。
ブルーバード
2022/09/22 20:11
遊戯王アイコン
カード書き換えという前代未聞のイカサマで物議をかもしたカード。書き換えたのは良いとしてヌメロンフォースはあまりヴィクトリーと相性良くないっていう…。
ギミック・パペットとの相性が非常に良く、このカードの無効化を使った後《CNo.40 ギミック・パペット-デビルズ・ストリングス》の全ぶっぱを確実に通すことができる。ヌメロンが全体無効という対象破壊耐性をすり抜ける効果を持っているから為せる技。このカードのサーチも《傀儡葬儀-パペット・パレード》から行える。もはやギミパペ専用まである。
自分のカードも無効にすることがあるので注意。
ユウヤ
2020/05/26 0:53
遊戯王アイコン
ヌメロン・ネットワーク》の登場で、《ヌメロン・ダイレクト》と同じデッキから発動できるRUMとなった。普通に使うならNo.1 ゲート・オブ・ヌメロン-エーカムを素材にして出せるCNo.1 ゲート・オブ・カオス・ヌメロン-シニューニャがいる。
シエスタ
2018/11/16 17:46
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
「書き換え」というとんでも現象で生まれたカード。
バリアンズ同様、同種族と指定されこちらはⅭNoに限定されており、あちら以上に選択肢は狭い。(とはいえⅭXは使いづらいものばかりで、あんま大差ない。)
しかし追加効果として表側カードを全て無効化できる。
厄介な永続効果などを打ち消せ、特にホープVやⅭNo40は破壊耐性持ちにも通用するようになるので相性がいい。
またこの効果のお陰で召喚反応のタイミングを逃せたりできる。
ただし無効化の影響はこちらにも及ぶため、他のカードと併用しづらくなる点もあり、いいことばかりではない。
癖はあるが独自の運用ができ、総合的に見てバリアンズよりも優秀と言えるかと。
アルバ
2016/09/20 13:53
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
フィールドの表側のカードを全てを永続的に無効化するRUMを使うなら候補となる1枚。
追加効果である効果無効は特殊召喚後に新たに適用されるため落とし穴系統のタイミングを交わせる。
無効化効果は自分も巻き込むため使うタイミングには注意が必要。
わがじゃん
2015/03/12 13:45
遊戯王アイコン
フィールドの表側表示カード全ての効果を無効化するというトンデモ効果を追加されたRUM。自分フィールド上のカードまでも無効にしてしまうので、なかなかに扱いが難しいが、その分強い。特に張り替えられない永続魔法罠、ペンデュラムゾーンの効果に依存するデッキは、これ1回の発動でかなり苦しくなるはず。
プンプン丸
2014/10/09 15:43
遊戯王アイコン
RUMのカードです。 やはり注目するべきところは効果の無効化です。
表なら罠・魔法・モンスター効果を全て無効にします。 しかも永続的に無効にします。

ただカードの効果を無効にするだけじゃんと思いますが、魔法で【対象を取らず】効果を無効にするのが強い。 昨今の切り札カードは対象に取れない系のカードもありそれ自体を無効に出来るから強い、このカードの強さは使ってみると判る  ワイアームもこのカードで突破できます。
ABYSS
2014/02/11 2:23
遊戯王アイコン
全体無効化持ちRUM。種族縛りがあるので正当進化するデッキならこれが使われるだろう。
特殊召喚後に全体無効の処理が入るおかげで奈落の発動タイミングを回避できるというのも特徴。
自軍のカードも無効にしてしまうのがネック。
NEOS
2013/08/23 22:15
遊戯王アイコン
カードは書き換えた(キリッ

バリアンズフォースとは違い、CXに対応してない点では劣るが、後半の無効化効果のおかげで、比較的安全に召喚ができる。また、無効化処理のおかげで、《奈落の落とし穴》等の罠に強い。
ただ、セットカードは無効化されないので注意を。

CNoの種類が少なく、対応しているモンスターも少ないが、それらのカードを使うなら入れてもいいだろう。
フンアン
2013/08/06 1:51
遊戯王アイコン
流星竜「俺の場合は書き換えじゃなくて書き加えだよな?」

奈落の落とし穴》も《スキルドレイン》も消せるのは便利だと思うんだ。
CXにも対応してて欲しかったけどさぁ
リ・コントラスト・ユニバースというトンデモスキルで生まれ変わったRUM.
CXにも使えるバリアン,ランク4なら誰でもRU可能なリミテッドとの違いは,RUM→無効化の点.
肝心のヴィクトリーの効果との相性が悪いものの,RUMだけでは突破しづらい相手を切り倒せる利点や,
めんどくさい永続を黙らせる点や地味に奈落回避できる点など,結構使える利点.
進化先と同じ種族縛りなのはバリアンと同じだから仕方ないとはいえ,アニメ通りの活躍ができる良RUM.
みくみく
2013/04/29 0:23
遊戯王アイコン
真ゲス「何ィ!カードを書き換えただとぉぉぉ!?」←正論 なカード。

3種類目のRUM。
書き換え前のカードと違って種族制限があるのでやや腐りやすく、採用するなら構築段階からEXと相談必須。

このカードの利点は「フィールド上の表側表示のカード効果を無効にする」点ににつきます。
これにより、厄介な永続系カードやマエストローク等の耐性効果カードを突破できる。
ホープレイV等の効果を確実に通すことができます。ヴェーラー?何それ。
さらに無効化処理が挟まると奈落なども発動できない裁定なので、安全性では他の2種よりも優れている。

ただ、無効化処理は他にカードがないと発動しない点には注意。
あとから発動したカードにも効かないので過信は禁物。
さらに自分の場のカードも無効化される点も注意。

といった具合に注意点が多いが、やはりゼンマイン等の効果を消せるのは中々便利。
今後CNo.が増えれば実用性は増してくるのかも。

※リミテッドバリアンズフォースをこのカードに書き換えるとジャッジキルされるのでやめておきましょう。
わたV
2013/03/16 11:11
遊戯王アイコン
はたしてヌメロンコードとの関連性は・・?
こっちは本家バリアンズと違ってCXを出せなくなったものの、現状だとCXなんて微妙すぎるダークフェアリーしかいないんでほぼあってないデメリット。
無効効果はリミテッドにはない利点。また裁定待ちですが本家バリアンズと同じく奈落回避ができるであろうのも強みです。
現状での優先度はリミテッド>>ヌメロン>>バリアンズだろうか。
後はRUMサーチを待とう・・
ヴェノミヤ
2013/03/15 21:42
遊戯王アイコン
ヌメロンコードから取れるであろうNo.のRUM
CXに対応していないのは
ヌメロンコードはNo.を集めたら手に入るらしいから。
真月とベクターは光と影?

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー