交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


罪宝の囁きのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
50% (2)
カード評価ラベル3
50% (2)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
TAG
2024/10/30 22:08
遊戯王アイコン
これまでは「白き森」の関連カードでありながらテーマ名称を持たず、いまいち使いづらい印象でしたが、《白き森の聖徒リゼット》の効果で持ってこられるようになったので使い勝手が向上したカード。
蘇生魔法ではあるものの自分フィールドの魔法使いor幻想魔族をバウンスする必要があるので、実質はフィールドと墓地のモンスターの入れ替えをするカードと捉えることもできます。
有効活用できるデッキは限られますが「マギストス」に投入すると面白い動きが可能で、墓地の《封印の魔導士スプーン》を《絶火の大賢者ゾロア》で釣り上げ、このカードでスプーンを手札に戻しつつ自身の効果で除外されている《結晶の魔女サンドリヨン》を特殊召喚する事で、サンドリヨンとスプーンのサーチ効果で手札増強が行えるので中々に強力。
コンボ的な使い方では《幻惑の見習い魔術師》の効果で《幻惑の魔術師》を持ってきて、《闇の誘惑》で幻惑の魔術師を除外しつつドロー。そこからこのカードで幻惑の見習い魔術師をバウンスして幻惑の魔術師を特殊召喚する等といった運用法も。
白き森の聖徒リゼットを上手く絡めれば、蘇生先となるモンスターを墓地に送りつつこのカードをサーチできるので、色々と研究したいところですね。
けーの
2024/05/04 3:25
遊戯王アイコン
個人的に結構気に入ってるカード。
・白き森デッキ
誘発受けたモンスターのエスケープ、チューナー非チューナーの入れ替え
・魔法使モンスター全般
マジシャンズ・ソウルズ》+罪宝囁き で任意の魔法使いモンスターSS
マジシャンズ・ソウルズ》のドロー効果のコストによる再セット

ブラマジデッキなら《黒の魔導陣》発動でデッキトップ操作しつつソウルズ効果でドロー、相手ターンにブラマジ特殊召喚して《黒の魔導陣》で1枚除外 までが一連の動きとして行えます。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー