交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
Kozmo-レイブレード(コズモレイブレード) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
サイキック族の「Kozmo」モンスターにのみ装備可能。「Kozmo-レイブレード」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):装備モンスターは、攻撃力・守備力が500アップし、1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃でき、守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。 (2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、800LPを払って発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。 |
||||||
パスワード:82270047 | ||||||
カード評価 | 5.7(7) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTRA PACK 2016 | EP16-JP018 | 2016年09月10日 | Normal |
Kozmo-レイブレードのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
強化したサイキックkozmoに除去札の使用を仕向け、チェーンエスケープで上級に繋げさせるのが主な役目。
ドロッセル・グリンドル・エルファイバーらは強化されると厄介なカードになるため、除去札を誘き出し易くなると言った点においても高相性。
800払うだけで此方の損失はゼロになるため、ブラフとしても使っていける汎用性の高い武器だと思います。蘇生罠を多用するkozmoではこれが結構有難い。
ドロッセル・グリンドル・エルファイバーらは強化されると厄介なカードになるため、除去札を誘き出し易くなると言った点においても高相性。
800払うだけで此方の損失はゼロになるため、ブラフとしても使っていける汎用性の高い武器だと思います。蘇生罠を多用するkozmoではこれが結構有難い。
まんまライトセーバーでイラストや2の効果の存在から再現度も高い。
効果も強化に加え2回攻撃に貫通、更に回収効果と効果自体は優秀である。
が、問題はKozmoの主力アタッカーが機械Kozmoである事で、この剣はサイキックしか対象にしていない。
サイキックKozmoは基本機械Kozmoへの繋ぎであり、打点も軒並み低いので、どうにも活かしづらい。
ドロッセルのトリガーにしてもフォースなど確実性で勝るものがある。中でも有力な対象はエルファイバーか。不安な打点が強化されモンスター無効に加えて連続攻撃と、高い制圧力を発揮できる。
主流のKozmoと性質が噛みあっておらず、特化構築でもないと採用は難しい。
効果も悪くなく折角高い再限度を持つと言うのに、色々と惜しいカードに感じます。
効果も強化に加え2回攻撃に貫通、更に回収効果と効果自体は優秀である。
が、問題はKozmoの主力アタッカーが機械Kozmoである事で、この剣はサイキックしか対象にしていない。
サイキックKozmoは基本機械Kozmoへの繋ぎであり、打点も軒並み低いので、どうにも活かしづらい。
ドロッセルのトリガーにしてもフォースなど確実性で勝るものがある。中でも有力な対象はエルファイバーか。不安な打点が強化されモンスター無効に加えて連続攻撃と、高い制圧力を発揮できる。
主流のKozmoと性質が噛みあっておらず、特化構築でもないと採用は難しい。
効果も悪くなく折角高い再限度を持つと言うのに、色々と惜しいカードに感じます。
攻守500アップしモンスターへの2回攻撃と貫通付加して墓地へ送られたらライフ800と引き換えに回収。
とても強いことが書かれておりそれぞれが良く噛み合っているがサイキック族Kozmoにしか装備できないのが難点。
サイキック族Kozmoはすぐに上級に繋いで消えていくためあまり下級でビートするような状況がない。
しかしドロッセルに装備すると鬼のような強さを発揮するためサイキック軸のKozmoビートみたいな変わり種のデッキでも作れれば輝きそうだが…
つまり強いことは書かれているけどデッキの性質と噛み合わない惜しいカード。
Kozmoってカテゴリーこういうカード多いような…
とても強いことが書かれておりそれぞれが良く噛み合っているがサイキック族Kozmoにしか装備できないのが難点。
サイキック族Kozmoはすぐに上級に繋いで消えていくためあまり下級でビートするような状況がない。
しかしドロッセルに装備すると鬼のような強さを発揮するためサイキック軸のKozmoビートみたいな変わり種のデッキでも作れれば輝きそうだが…
つまり強いことは書かれているけどデッキの性質と噛み合わない惜しいカード。
Kozmoってカテゴリーこういうカード多いような…
どう見てもライトセーバー。場面的にもファントム・メナスの終盤であるのが分かる程まんまである。サイキック族Kozmo専用の装備魔法で、500打点アップ、2回攻撃、貫通を付与出来る。ドロッセルで攻撃に成功すれば、②の効果によって一気に2枚のKozmoカードがサーチ可能。墓地に送られてもサルベージ効果によって手札に戻って来れる。とは言え墓地に送られた場合、普通は機械族のKozmoが立つため、あまり再利用の機会は無い。また、既に言われている通りどうしても事故要因になりがち。
これでのちゃんばらを夢見た男子は多いのではなかろうか。
能力アップ、連続攻撃、貫通攻撃を組み合わせるやりたい放題の装備魔法。
ドロッセルの効果発動を能力アップと貫通で大きくサポートしてくれる。連続攻撃が決まれば2回サーチも行える。また自発的に月の書を打てるグリンドルとの相性もかなりいい。
ただし装備できるのはサイキックKozmoだけであり、そのサイキックKozmoでのビートが行われるケースはそこまであるモノではない。
このカードを使う場合は、貫通を活かすため皆既日食、《闇の護封剣》などを採用するのも手だろうか。
能力アップ、連続攻撃、貫通攻撃を組み合わせるやりたい放題の装備魔法。
ドロッセルの効果発動を能力アップと貫通で大きくサポートしてくれる。連続攻撃が決まれば2回サーチも行える。また自発的に月の書を打てるグリンドルとの相性もかなりいい。
ただし装備できるのはサイキックKozmoだけであり、そのサイキックKozmoでのビートが行われるケースはそこまであるモノではない。
このカードを使う場合は、貫通を活かすため皆既日食、《闇の護封剣》などを採用するのも手だろうか。
フォースの力の象徴。決して某映画のあれではない。
500アップに複数回攻撃、おまけに貫通効果と単体の効果はかなりのものでドロッセルに装備させようものなら手に負えない。
しかし、連打を決めたいkozmoで下級にしか装備できないこのカードは事故要素にもなりかねない為注意が必要。
500アップに複数回攻撃、おまけに貫通効果と単体の効果はかなりのものでドロッセルに装備させようものなら手に負えない。
しかし、連打を決めたいkozmoで下級にしか装備できないこのカードは事故要素にもなりかねない為注意が必要。
「Kozmo-レイブレード」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「Kozmo-レイブレード」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「Kozmo-レイブレード」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-09-25 罠軸純kozmo・20年7月制限(ペンギウィン)
● 2016-12-20 Kozmoです(最弱から強者へ)
● 2019-11-18 Kozmo(ぎっしー)
● 2017-05-03 コズモ(ヒャク)
● 2017-08-15 コズモ(伝説のデュエ……)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8140位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 9,400 |
Kozmo-レイブレードのボケ
その他
英語のカード名 | Kozmo Lightsword |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/11 18:10 評価 7点 《原石竜インペリアル・ドラゴン》「出張では基本的にリストラされ…
- 04/11 17:48 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「《原石の皇脈》と相互アクセスでき…
- 04/11 15:18 評価 10点 《原石の穿光》「フィールドのカードをなんでも無効にして”除外”…
- 04/11 15:03 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「総合評価:汎用性が非常に高く、便利…
- 04/11 14:35 評価 1点 《騎士道精神》「「攻撃力を1あげ、与える戦闘ダメージを1下げる」…
- 04/11 14:31 評価 3点 《E・HERO ワイルドジャギーマン》「まあまあな攻撃性能を持…
- 04/11 14:29 評価 1点 《E・HERO テンペスター》「3体融合。 《融合派兵》のために…
- 04/11 14:20 評価 3点 《サイバース・マジシャン》「総合評価:手間の割に効果で有用なも…
- 04/11 13:45 評価 1点 《E・HERO サンダー・ジャイアント》「手札コストが必要+低…
- 04/11 13:28 評価 3点 《E・HERO クレイマン》「壁適性が高いぐらいのモンスター。 …
- 04/11 12:17 評価 10点 《冥骸王-メメントラン・テクトリカ》「ドロー系誘発への止まり…
- 04/11 12:15 評価 3点 《インタラプト・レジスタンス》「総合評価:出してもダメージ分し…
- 04/11 11:51 評価 9点 《竜騎士アトリィ》「《重騎士プリメラ》以外のメインデッキに入る…
- 04/11 11:19 評価 3点 《サイバース・ビーコン》「総合評価:即効性がないのが厳しい。 …
- 04/11 11:11 評価 3点 《リンク・バンパー》「総合評価:《転晶のコーディネラル》で戦闘…
- 04/11 11:04 評価 2点 《スプール・コード》「総合評価:発動前に除去される可能性が高い…
- 04/11 11:00 評価 3点 《サイバーサル・サイクロン》「総合評価:一応2枚除去してアドを…
- 04/11 10:56 評価 2点 《セキュリティ・ブロック》「総合評価:《和睦の使者》で良いので…
- 04/11 10:51 評価 9点 《メメント・スリーピィ》「一度でも自分モンスターの破壊が発生し…
- 04/11 10:21 評価 4点 《原始生命態ティア》「⚠《原始生命態ニビル》の中身ではありませ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



