交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
倍返し(バイガエシ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
相手のカードの効果によって自分が1000ポイント以上のダメージを受けた時に発動できる。その時に受けたダメージ1000ポイントにつき、このカードに倍々カウンターを1つ置く。次の相手ターンのエンドフェイズ時、このカードを破壊してこのカードに乗っていた倍々カウンターの数×2000ポイントダメージを相手ライフに与える。 | ||||||
パスワード:05914184 | ||||||
カード評価 | 3.6(16) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
GALACTIC OVERLORD | GAOV-JP080 | 2012年02月18日 | Normal |
倍返しのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:発動が難しい。
効果ダメージを与える効果を持つモンスターを送りつけ、そのダメージをトリガーにして発動、次の相手ターンに倍のダメージを狙う事にナル。
しかし、その手間かけるくらいなら《リフレクト・ネイチャー》で直接跳ね返した方が早くダメージを与えられ、除去される恐れもナイ。
1000に満たない端数分も跳ね返せるし。
効果ダメージを与える効果を持つモンスターを送りつけ、そのダメージをトリガーにして発動、次の相手ターンに倍のダメージを狙う事にナル。
しかし、その手間かけるくらいなら《リフレクト・ネイチャー》で直接跳ね返した方が早くダメージを与えられ、除去される恐れもナイ。
1000に満たない端数分も跳ね返せるし。
ダメージを受けたらそれを溜め込んで倍にして返す、分かりやすいカードです。
確かに倍率は高く一気に大ダメージは狙えますが、もし破壊されたりしたら自分の精神的ダメージが大きいです。
相手が効果ダメージを与えてくれるとは限らないので、使い所は難しいです。
1000以上という条件がありますし、カウンター罠で発動時にそのまま跳ね返す、だったらまだ良かったのですが。
一度溜め込んでからその後倍返しするあたり、相当根に持つタイプなのかと思わされます。
発生するダメージを相手から受ける事にできる、そんなカードが出れば変わるかも知れません。
民達は仇を取るために大勢で押し寄せ、国中が革命はまだ終わっていないと王宮に攻め込みます。
確かに倍率は高く一気に大ダメージは狙えますが、もし破壊されたりしたら自分の精神的ダメージが大きいです。
相手が効果ダメージを与えてくれるとは限らないので、使い所は難しいです。
1000以上という条件がありますし、カウンター罠で発動時にそのまま跳ね返す、だったらまだ良かったのですが。
一度溜め込んでからその後倍返しするあたり、相当根に持つタイプなのかと思わされます。
発生するダメージを相手から受ける事にできる、そんなカードが出れば変わるかも知れません。
民達は仇を取るために大勢で押し寄せ、国中が革命はまだ終わっていないと王宮に攻め込みます。
半沢の影響で、2013年の流行語大賞にもなったのが印象的な言葉。《大革命返し》の続きのようですが、肝心の効果は特にそれらと関係ない。
バーンに反応してカウンターを貯めていき、それ1つにつき2000バーンと火力こそ高い。
が、肝心の対象がかなり限定されるのが致命的。しかも発動までにラグがあり、その間に除去される可能性大なリスクもある。永続罠なので奇襲性も薄く、相手の行動に左右もされやすい。
一応フルバーンとかなら除去も少ないので、除去される危険性は薄いですが、このカード自体バーンを無力化する効果がないので、ゴリ押されて決着付けられる可能性もある。
一応送りつけなど利用して能動的に発動する手もありますが、手間が非常にかかるうえタイミングの遅さのせいで、その間に送りつけたモンスターなど利用され除去される可能性もある。
以上の事から非常に扱いにくいカードかと思います。
バーンに反応してカウンターを貯めていき、それ1つにつき2000バーンと火力こそ高い。
が、肝心の対象がかなり限定されるのが致命的。しかも発動までにラグがあり、その間に除去される可能性大なリスクもある。永続罠なので奇襲性も薄く、相手の行動に左右もされやすい。
一応フルバーンとかなら除去も少ないので、除去される危険性は薄いですが、このカード自体バーンを無力化する効果がないので、ゴリ押されて決着付けられる可能性もある。
一応送りつけなど利用して能動的に発動する手もありますが、手間が非常にかかるうえタイミングの遅さのせいで、その間に送りつけたモンスターなど利用され除去される可能性もある。
以上の事から非常に扱いにくいカードかと思います。
あんまり発動できなさそうなカード。借りに発動できても残れるか・・・
ギブアンドテイクで相手にシャムを送りつければ条件は見たせるけど
結局はダメージくらってるわけですし使いにくいかな。
ギブアンドテイクで相手にシャムを送りつければ条件は見たせるけど
結局はダメージくらってるわけですし使いにくいかな。
革命返ししたら倍返しされました。(ニコッ わがままな暴君は最後にこうなる。
今回はバーンに対して倍返し。
ただ一気に多大なダメージを受けることって少ないし、ダメージが無効にならないのが痛いし、サイクロンされたら倍返し作戦もパアになるし。
面白そうな効果だが、不確実すぎて・・・。
今回はバーンに対して倍返し。
ただ一気に多大なダメージを受けることって少ないし、ダメージが無効にならないのが痛いし、サイクロンされたら倍返し作戦もパアになるし。
面白そうな効果だが、不確実すぎて・・・。
汎用的に使われるバーンカードがヴォルカぐらいしか思い浮かばないため、対バーンのサイド向けのカード。
ただ、ダメージを小出しにされたらスルーしますし、ダメージの大きさは魅力ですが発動機会はほとんどこなそうなので、バーンメタとしても微妙としか言いようがない。
ただ、ダメージを小出しにされたらスルーしますし、ダメージの大きさは魅力ですが発動機会はほとんどこなそうなので、バーンメタとしても微妙としか言いようがない。
信じられるか、それノーレアなんだぜ?
せめてターン内の累積だったらと思わざるを得ないカード。
罠で永続と除去られる要素がこれでもかとあるのに発動条件が厳しい。
せめてターン内の累積だったらと思わざるを得ないカード。
罠で永続と除去られる要素がこれでもかとあるのに発動条件が厳しい。
倍返しだァー!
書いて字のごとくバーンダメージを倍返しなのだが、根本的にバーンメタはソスである。
そして倍返しする前に焼き殺されたり、ちびちび削られ倍返し出来なかったりというオチが見える。
書いて字のごとくバーンダメージを倍返しなのだが、根本的にバーンメタはソスである。
そして倍返しする前に焼き殺されたり、ちびちび削られ倍返し出来なかったりというオチが見える。
スクラップトリトドン
2012/02/18 16:12
2012/02/18 16:12
(大革命の鎮圧を)やられたら,やり返す.倍返しだ!
相手のバーンに反応してまさに倍返しにするもの.
発想としては面白いのだが,1000未満だと無反応・返すタイミングが遅い,しかもデスウォンバットやエーコみたいなカードが出ている上でこれも使うのは
よほどDDBに親を殺されたくらいの恨みがないと使えないだろうなぁ・・・
相手のバーンに反応してまさに倍返しにするもの.
発想としては面白いのだが,1000未満だと無反応・返すタイミングが遅い,しかもデスウォンバットやエーコみたいなカードが出ている上でこれも使うのは
よほどDDBに親を殺されたくらいの恨みがないと使えないだろうなぁ・・・
「倍返し」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「倍返し」への言及
解説内で「倍返し」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
流行語大賞デッキその2 倍返し(しもだ)2013-12-03 16:28
-
運用方法どうも、流行語大賞デッキ2回目の今日は「倍返し」です。
強み100倍返しだ!!!
スキドレ虚無クリフォート(攻殻機動隊)2015-02-17 13:34
-
カスタマイズ相手によって、聖バリ、奈落、聖杯、《王宮の鉄壁》を検討。とくに鉄壁を張ればネクロス殺し。サイクロンでツールを破壊されそうになってもこいつらが身代わりになってくれる!ハーピィを予想してスターライトロードなども面白い。とにかく、やられる前にやる、100倍返しだ!!!
半〇直樹 大ヒット御礼! 倍返しデッキ(しもだ)2013-09-09 17:14
-
運用方法「倍返しだ!」ですよね。
100倍返しだ!(O.H)2013-09-20 21:38
-
運用方法ホープの自らの効果で自身の攻撃を無効!からの《ダブル・アップ・チャンス》で倍返しするデッキです。
強み強みは攻撃力5000ができることと、ホープたちとオネストの相性が抜群で上手くいけば倍返しよりも高い威力を誇ります。
流行語大賞デッキその1お・も・て・な・し(しもだ)2013-12-02 17:34
-
運用方法・「倍返し」
「倍返し」が採用されているデッキ
デッキは存在しませんでした。
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10844位 / 13,419 |
---|---|
閲覧数 | 17,043 |
倍返しのボケ
その他
英語のカード名 | Double Payback |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 19:06 SS 第99話:隷町01
- 04/29 18:33 評価 9点 《第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』》「《超量士ブラックレ…
- 04/29 18:22 ボケ 第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』の新規ボケ。第4章 『襲来干…
- 04/29 18:20 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「墓地効果と特殊召喚時の効果を持っ…
- 04/29 18:09 評価 10点 《超量妖精ゼータン》「主役は(2)の効果。 《超量必殺アルファン…
- 04/29 17:58 ボケ 超量士ブラックレイヤーの新規ボケ。転生したら戦隊モノだった件。 …
- 04/29 17:07 評価 5点 《DNA改造手術》「場に出したモンスターが一瞬で手術されるので…
- 04/29 17:04 評価 10点 《神芸学都アルトメギア》「(2)の効果はコストに魔法・罠カードを…
- 04/29 16:00 評価 8点 《トゥーンのかばん》「総合評価:《トゥーン・ブラック・マジシャ…
- 04/29 15:53 評価 6点 《トゥーン・アンティーク・ギアゴーレム》「総合評価:攻撃時に効…
- 04/29 15:43 評価 8点 《天帝アイテール》「《冥帝エレボス》と同様に《おろかな副葬》2…
- 04/29 15:35 評価 10点 《冥帝エレボス》「《おろかな副葬》2枚分に加えて、手札・フィー…
- 04/29 15:19 評価 8点 《冥帝従騎エイドス》「《天帝従騎イデア》でデッキから呼ぶ候補。…
- 04/29 15:14 評価 8点 《天帝従騎イデア》「《源帝従騎テセラ》の墓地効果でデッキから特…
- 04/29 15:04 評価 8点 《帝王の深怨》「帝をチラ見せしたら魔法罠をサーチできるカード。…
- 04/29 14:54 評価 9点 《真帝王領域》「自身のEXデッキが0かつアドバンス召喚したモンス…
- 04/29 14:01 評価 8点 《瞳の魔女モルガナ》「《時を裂く魔瞳》をサーチできるカード。 …
- 04/29 13:40 評価 10点 《シェフ・ド・ヌーベルズ》「P効果の(1)で「ヌーベルズ」カード…
- 04/29 12:27 SS turn29:決戦の火蓋
- 04/29 12:22 評価 8点 《聖天樹の開花》「《聖天樹の大母神》からセットできる永続罠カー…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



