交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
戦いの神 オリオン(タタカイノカミオリオン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | ![]() |
5 | 天使族 | 1800 | 1500 | |
戦いの神と言われている天使。その戦いを見た者は誰もいない。 | ||||||
パスワード:02971090 | ||||||
カード評価 | 1.1(19) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BOOSTER4 | --23 | 1999年08月01日 | Normal |
Booster R2 | B2-09 | 2000年09月09日 | Normal |
戦いの神 オリオンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
その戦いを見た者はいないが攻撃力は1800で確定している初期の上級バニラ。
海外未発売カードだが《Orion the Battle King》という英語名も貰っている。神なのか王なのかはっきりしろ。
守備力1500なので《黒き森のウィッチ》には対応しており《ヴァルキリー》よりはマシ。だからどうした。
海外未発売カードだが《Orion the Battle King》という英語名も貰っている。神なのか王なのかはっきりしろ。
守備力1500なので《黒き森のウィッチ》には対応しており《ヴァルキリー》よりはマシ。だからどうした。
戦ってないから無敵とかどこのハンカチ王子だよ。
その戦いは誰も見たことがないのに戦いの神と呼ばれるペテン師臭い設定。
フィールドに出たら化けの皮が剥がれるので、戦いは見ない方が良いのかもしれない。
フィールドに出たら化けの皮が剥がれるので、戦いは見ない方が良いのかもしれない。
その戦いを見た者は誰もいない。何故なら弱すぎる上級バニラなのでずっとストレージの中で暮らしているからだ。
ここ最近ネタカード戦線に急に名を上げた光属性天使族の上級通常モンスター。
戦いの神と呼ぶにはひどすぎるステータスと、その戦いを見たものはいないという事実を突きつけるフレーバーが妙に味がある。
本人曰く、まあ戦いの神といえども負ける時もあります、とのこと。
戦いの神と呼ぶにはひどすぎるステータスと、その戦いを見たものはいないという事実を突きつけるフレーバーが妙に味がある。
本人曰く、まあ戦いの神といえども負ける時もあります、とのこと。
テキストからネタ臭がする面白い神(紙)。現在は絶版なうえ召喚価値のない性能から、確かに戦う姿を見た人は少ないでしょう。自分もそうです。
大層戦闘力が高そうな名前に反し、レベル5なのに下級クラスと完全に名前負けな戦闘力。
同じ神で戦う姿が見ることのない(見れない)奴にホルアクティが存在してますが、あちらはステが?でそのイラストから底知れないものがあるのに対し、コイツはステが固定表記でイラストからも胡散臭さが全開。まあこれでも登場当初は天使の中でも強い方だった。
サポは多いですが、優先するような要素は特になくネタ以外で使われることはないでしょう。
大層戦闘力が高そうな名前に反し、レベル5なのに下級クラスと完全に名前負けな戦闘力。
同じ神で戦う姿が見ることのない(見れない)奴にホルアクティが存在してますが、あちらはステが?でそのイラストから底知れないものがあるのに対し、コイツはステが固定表記でイラストからも胡散臭さが全開。まあこれでも登場当初は天使の中でも強い方だった。
サポは多いですが、優先するような要素は特になくネタ以外で使われることはないでしょう。
そりゃあそんなに弱かったら そもそも戦わせてくれないよ
オリオンってギリシャ神話の狩人だよね・・・
別に戦いの神様じゃないよね・・・
ヴァルハラで出せるけど、ヴァルハラは北欧神話だし・・・
なんか色々とグダグダですね
とりあえず誰も戦いを見たことがないならそんだけ弱いんだろうな・・・
別に戦いの神様じゃないよね・・・
ヴァルハラで出せるけど、ヴァルハラは北欧神話だし・・・
なんか色々とグダグダですね
とりあえず誰も戦いを見たことがないならそんだけ弱いんだろうな・・・
エジプトの壁画でよく見るよねこういう感じの絵。
戦いの神だけどレベル4くらいの攻撃力。
この人も神だし神の居城ヴァルハラで出せるね(適当)
ヴァルキリーが戦いの天使らしいので多分その上司…初期フレーバーにそんな繋がりがあるとは思えないけど
戦いの神だけどレベル4くらいの攻撃力。
この人も神だし神の居城ヴァルハラで出せるね(適当)
ヴァルキリーが戦いの天使らしいので多分その上司…初期フレーバーにそんな繋がりがあるとは思えないけど
力不足としか言えない、戦いの神様。
フィールドで戦わせるのはおろか、デッキに投入することもないので、「戦いを見た者は誰もいない。」と言うテキストが、その通りになってしまっています。
フィールドで戦わせるのはおろか、デッキに投入することもないので、「戦いを見た者は誰もいない。」と言うテキストが、その通りになってしまっています。
確かに、見たことないね・・・。
「戦いの神 オリオン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「戦いの神 オリオン」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「戦いの神 オリオン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 240円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 13238位 / 13,419 |
---|---|
閲覧数 | 18,842 |
戦いの神 オリオンのボケ
その他
英語のカード名 | 戦いの神 オリオン(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 17:07 評価 5点 《DNA改造手術》「場に出したモンスターが一瞬で手術されるので…
- 04/29 17:04 評価 10点 《神芸学都アルトメギア》「(2)の効果はコストに魔法・罠カードを…
- 04/29 16:00 評価 8点 《トゥーンのかばん》「総合評価:《トゥーン・ブラック・マジシャ…
- 04/29 15:53 評価 6点 《トゥーン・アンティーク・ギアゴーレム》「総合評価:攻撃時に効…
- 04/29 15:43 評価 8点 《天帝アイテール》「《冥帝エレボス》と同様に《おろかな副葬》2…
- 04/29 15:35 評価 10点 《冥帝エレボス》「《おろかな副葬》2枚分に加えて、手札・フィー…
- 04/29 15:19 評価 8点 《冥帝従騎エイドス》「《天帝従騎イデア》でデッキから呼ぶ候補。…
- 04/29 15:14 評価 8点 《天帝従騎イデア》「《源帝従騎テセラ》の墓地効果でデッキから特…
- 04/29 15:04 評価 8点 《帝王の深怨》「帝をチラ見せしたら魔法罠をサーチできるカード。…
- 04/29 14:54 評価 9点 《真帝王領域》「自身のEXデッキが0かつアドバンス召喚したモンス…
- 04/29 14:01 評価 8点 《瞳の魔女モルガナ》「《時を裂く魔瞳》をサーチできるカード。 …
- 04/29 13:40 評価 10点 《シェフ・ド・ヌーベルズ》「P効果の(1)で「ヌーベルズ」カード…
- 04/29 12:27 SS turn29:決戦の火蓋
- 04/29 12:22 評価 8点 《聖天樹の開花》「《聖天樹の大母神》からセットできる永続罠カー…
- 04/29 12:10 評価 10点 《VS ホーリー・スー》「手札に「VS」が必要で、さらに2属性…
- 04/29 11:39 評価 9点 《月光銀狗》「《月光舞踏会》等で墓地に落とすことで月光リクルー…
- 04/29 11:24 評価 10点 《FNo.0 未来皇ホープ・ゼアル》「永続的なコントロール奪取…
- 04/29 11:10 評価 7点 《星因士 シリウス》「墓地のテラナイトモンスターを5枚戻して1枚…
- 04/29 10:52 評価 10点 《ガガガガガール》「出張を危惧したのかサーチ効果はX素材に指定…
- 04/29 10:36 評価 9点 《ガガガガンバラナイト》「新規のオノマトの中では唯一ランク4に…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



