交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
シーザリオン →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | ![]() |
4 | 水族 | 1800 | 800 | |
海中に住むヘビのモンスター。近づくものに噛みついてくる。 | ||||||
パスワード:58831685 | ||||||
カード評価 | 3.7(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BOOSTER4 | --09 | 1999年08月01日 | Normal |
Booster R2 | B2-25 | 2000年09月09日 | Normal |
Booster Chronicle | BC-30 | 2001年08月30日 | Normal |
シーザリオンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
第1期の水族の下級通常モンスターとして最高の攻撃力を持つモンスターで、後に属性が異なる《しゃりの軍貫》に抜かれるまでその天下は続くことになります。
当時は《レインボー・フィッシュ》との2枚看板で《ウォーターワールド》下での下級戦線を支えたモンスターでしたが、後に水族と魚族とで種族アドバンテージの差がつきはじめ、優先されることも少なくなりました。
このモンスターが収録されたブースター4には、他にも《ヂェミナイ・エルフ》、《メカ・ハンター》、《ランプの魔精・ラ・ジーン》、《アックス・レイダー》といった、当時の各種族最高打点となる優秀な下級バニラアタッカーが数多く収録されています。
当時は《レインボー・フィッシュ》との2枚看板で《ウォーターワールド》下での下級戦線を支えたモンスターでしたが、後に水族と魚族とで種族アドバンテージの差がつきはじめ、優先されることも少なくなりました。
このモンスターが収録されたブースター4には、他にも《ヂェミナイ・エルフ》、《メカ・ハンター》、《ランプの魔精・ラ・ジーン》、《アックス・レイダー》といった、当時の各種族最高打点となる優秀な下級バニラアタッカーが数多く収録されています。
総合評価:水族下級では最高打点。
《レスキューラビット》で展開して《バハムート・シャーク》になるのが昨今の役割であり、それなら《レインボー・フィッシュ》でもイイ。
水族で差別化したいところであり、《水舞台装置》あたりの蘇生や《神・スライム》の融合素材する、《餅カエル》のコストにするとかカナ。
《レスキューラビット》で展開して《バハムート・シャーク》になるのが昨今の役割であり、それなら《レインボー・フィッシュ》でもイイ。
水族で差別化したいところであり、《水舞台装置》あたりの蘇生や《神・スライム》の融合素材する、《餅カエル》のコストにするとかカナ。
初期の頃で攻撃力1800は優秀だが、ライバルも多い。
水族バニラレベル4は層が薄いため兎要員としては攻撃力1800を持つため抜きんでている。
とはいえエクシーズ要員としてはこれがこれといってあまり活きてこないのは悲しい所。
明確なアピールポイントなのは間違いないのだが…
とはいえエクシーズ要員としてはこれがこれといってあまり活きてこないのは悲しい所。
明確なアピールポイントなのは間違いないのだが…
水属性水族の通常モンスター。
今なお水属性水族の最強の下級通常モンスターである。
イラストにも気のせいか気合が入っているように見えないこともない。
採用するならラビットや予想GUYなどの通常モンスターである長所は活かせるようにしておきたい。
今なお水属性水族の最強の下級通常モンスターである。
イラストにも気のせいか気合が入っているように見えないこともない。
採用するならラビットや予想GUYなどの通常モンスターである長所は活かせるようにしておきたい。
水族の下級バニラでは最高打点で、ステータス自体は悪くないのですけれども、種族サポートの差で不遇。水族指定の強力なエクシーズモンスターでも出れば、《レスキューラビット》から呼び出す対象として注目されることもあり得るでしょう。その場合、「奈落」にかからない「島亀」や《ヒューマノイド・スライム》と選択して使うことになります。
ラジーンあたりと一緒に貧乏デュエリストが使ってた昔のカード
1800バニラは決して悪くはない 兎あたりとあわせてどうぞ
水族であることに長所が生まれればワンチャンあるかも?
1800バニラは決して悪くはない 兎あたりとあわせてどうぞ
水族であることに長所が生まれればワンチャンあるかも?
レインボーフィッシュと共にお世話になった人は多いでしょう。水族というマイナーカテゴリなのでサポートを受けづらく、そこでほかのアタッカー達より劣ってしまいましたね
アタッカーとして、私がお世話になっていた1枚。
水属性のアタッカーでしたが、優秀な効果を持つアタッカーが増えてきて、採用されなくなっているのが現状。
水属性のアタッカーでしたが、優秀な効果を持つアタッカーが増えてきて、採用されなくなっているのが現状。
スクラップトリトドン
2010/09/03 8:39
2010/09/03 8:39
レインボーフィッシュと並んで,初期の水属性を引っ張ってきた下級モンスター.
後にシーラカンスという最強の魚サポートが出たためレインボーフィッシュに劣ってしまった上に,
水属性バニラアタッカーとしてもガガギゴなどの存在から使われなくなりつつある.
後にシーラカンスという最強の魚サポートが出たためレインボーフィッシュに劣ってしまった上に,
水属性バニラアタッカーとしてもガガギゴなどの存在から使われなくなりつつある.
「シーザリオン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「シーザリオン」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「シーザリオン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-04-25 IN2デッキ改良型(エリサン)
● 2018-07-18 2004 漁太(Setsuna)
● 2017-01-03 シャーク(tony)
● 2017-01-24 おれがこどものころのさいきょおデッキ(ユキつん@遊戯)
● 2017-12-18 シャークデッキ(tony)
● 2019-05-18 2期 アトランティスカタパ(いたにし)
● 2020-02-17 ダイネッパシフィス(LotD用)(モウ六輔)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 110円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10753位 / 13,419 |
---|---|
閲覧数 | 11,427 |
シーザリオンのボケ
その他
英語のカード名 | Giant Red Seasnake |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 19:06 SS 第99話:隷町01
- 04/29 18:33 評価 9点 《第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』》「《超量士ブラックレ…
- 04/29 18:22 ボケ 第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』の新規ボケ。第4章 『襲来干…
- 04/29 18:20 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「墓地効果と特殊召喚時の効果を持っ…
- 04/29 18:09 評価 10点 《超量妖精ゼータン》「主役は(2)の効果。 《超量必殺アルファン…
- 04/29 17:58 ボケ 超量士ブラックレイヤーの新規ボケ。転生したら戦隊モノだった件。 …
- 04/29 17:07 評価 5点 《DNA改造手術》「場に出したモンスターが一瞬で手術されるので…
- 04/29 17:04 評価 10点 《神芸学都アルトメギア》「(2)の効果はコストに魔法・罠カードを…
- 04/29 16:00 評価 8点 《トゥーンのかばん》「総合評価:《トゥーン・ブラック・マジシャ…
- 04/29 15:53 評価 6点 《トゥーン・アンティーク・ギアゴーレム》「総合評価:攻撃時に効…
- 04/29 15:43 評価 8点 《天帝アイテール》「《冥帝エレボス》と同様に《おろかな副葬》2…
- 04/29 15:35 評価 10点 《冥帝エレボス》「《おろかな副葬》2枚分に加えて、手札・フィー…
- 04/29 15:19 評価 8点 《冥帝従騎エイドス》「《天帝従騎イデア》でデッキから呼ぶ候補。…
- 04/29 15:14 評価 8点 《天帝従騎イデア》「《源帝従騎テセラ》の墓地効果でデッキから特…
- 04/29 15:04 評価 8点 《帝王の深怨》「帝をチラ見せしたら魔法罠をサーチできるカード。…
- 04/29 14:54 評価 9点 《真帝王領域》「自身のEXデッキが0かつアドバンス召喚したモンス…
- 04/29 14:01 評価 8点 《瞳の魔女モルガナ》「《時を裂く魔瞳》をサーチできるカード。 …
- 04/29 13:40 評価 10点 《シェフ・ド・ヌーベルズ》「P効果の(1)で「ヌーベルズ」カード…
- 04/29 12:27 SS turn29:決戦の火蓋
- 04/29 12:22 評価 8点 《聖天樹の開花》「《聖天樹の大母神》からセットできる永続罠カー…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



