交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
7つの武器を持つハンター(ナナツノブキヲモツハンター) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
3 | 戦士族 | 1000 | 600 | |
このカードを召喚した時に種族を1つ選択する。その種族と戦闘をする場合、このカードの攻撃力はダメージ計算時のみ1000ポイントアップする。 | ||||||
パスワード:01525329 | ||||||
カード評価 | 2.9(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 27円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
Struggle of Chaos -闇を制する者- | SC-24 | 2001年09月20日 | Normal |
7つの武器を持つハンターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
7つの武器だけで20種類以上の種族と自身の実力以上の力で戦うことができる下級戦士族モンスター。
持つ武器を召喚誘発で決定して以後持ちかえられないのが玉に瑕ですが、曲がりなりにも攻撃される時も攻撃力2000になれるのは当時のカードとしては気が利いている方と言えます。
とはいえ宣言した1つの種族にしか強く出られないので、戦闘を行うモンスターの効果を無効にするなどの、もう少し特効性能があっても良かったですね。
持つ武器を召喚誘発で決定して以後持ちかえられないのが玉に瑕ですが、曲がりなりにも攻撃される時も攻撃力2000になれるのは当時のカードとしては気が利いている方と言えます。
とはいえ宣言した1つの種族にしか強く出られないので、戦闘を行うモンスターの効果を無効にするなどの、もう少し特効性能があっても良かったですね。
考察ネタにするのには面白いカード。
効果に関しては既に言われてるように、現在ではより優れた効果を持ってたり、元から2000打点を持ったデメリットのない下級が多数存在するので、拘りがないならそちらを優先した方がいい。
効果に関しては既に言われてるように、現在ではより優れた効果を持ってたり、元から2000打点を持ったデメリットのない下級が多数存在するので、拘りがないならそちらを優先した方がいい。
総合評価:《フォトン・スラッシャー》などを使う方が良い。
戦士族には攻撃力2000を超える《フォトン・スラッシャー》などがいる為、こちらを使う意義はどうにも微妙。
《平和の使者》の適用下でも攻撃可能といった利点はあるが、別の種族を出されればそれまでデアル。
ところで7つの武器と言っているが、七つ道具の武器版ということだろうか。
仕事する時に携行し様々な状況に対応するツールと考えれば様々な種族に対応するのも納得できるが、《デーモンの斧》で良くないだろうか。
戦士族には攻撃力2000を超える《フォトン・スラッシャー》などがいる為、こちらを使う意義はどうにも微妙。
《平和の使者》の適用下でも攻撃可能といった利点はあるが、別の種族を出されればそれまでデアル。
ところで7つの武器と言っているが、七つ道具の武器版ということだろうか。
仕事する時に携行し様々な状況に対応するツールと考えれば様々な種族に対応するのも納得できるが、《デーモンの斧》で良くないだろうか。
条件を満たす事で2000打点になる下級アタッカー。今は素で2000打点を持つカードが存在するので、普通に使う分には優先度が低いが、レベル3で戦士族である点を上手く活用できれば差別化できないこともないので、案外捨てたものでもない。
種族統一デッキ相手では常に下級2000打点になれる可能性があるが、それ以外では1000打点バニラ同然なのが厳しい。
遊戯王の種族はこのカード登場当時より増え続けているので現在でも7つの武器で足りるのだろうか?
遊戯王の種族はこのカード登場当時より増え続けているので現在でも7つの武器で足りるのだろうか?
種族統一デッキ相手に力を発揮するモンスター。ただ、攻撃力が上がっても2000打点なので、もう一息足りないのは事実。元々の攻撃力が2000のモンスターも多くいますし。
誰が後々リメイクされてランク6になると想像できただろうか。
召喚時に種族を1つ宣言し、その種族と戦闘する際に攻撃力を1000ポイントアップする効果を持っている。
最近はテーマデッキ全盛なので効果自体は極めて発動しやすいが、恩恵は攻撃力アップのみと薄い。戦士の2000アタッカーはベルグザークというのがいる。またテーマで種族が統一されているとも限らず、EXから出てくるモンスターは別種族ということもままある。
レベル3というのも、強力な戦士ランク4エクシーズの存在を考えると痛い要素。メタとしても要素が弱く、あえて使う必要性は薄いだろう。
召喚時に種族を1つ宣言し、その種族と戦闘する際に攻撃力を1000ポイントアップする効果を持っている。
最近はテーマデッキ全盛なので効果自体は極めて発動しやすいが、恩恵は攻撃力アップのみと薄い。戦士の2000アタッカーはベルグザークというのがいる。またテーマで種族が統一されているとも限らず、EXから出てくるモンスターは別種族ということもままある。
レベル3というのも、強力な戦士ランク4エクシーズの存在を考えると痛い要素。メタとしても要素が弱く、あえて使う必要性は薄いだろう。
スクラップトリトドン
2012/10/24 8:49
2012/10/24 8:49
種族デッキが相手のときに有効ですが、今は元々の攻撃力が2000の《コアキメイル・ベルグザーク》がいます。
「7つの武器を持つハンター」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「7つの武器を持つハンター」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「7つの武器を持つハンター」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 27円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11431位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 10,321 |
7つの武器を持つハンターのボケ
その他
英語のカード名 | The Hunter with 7 Weapons |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/03 00:35 評価 9点 《聖アザミナ》「正規融合で出す条件がそこそこ重いので基本アザミ…
- 04/03 00:11 評価 3点 《ブラッド・ヴォルス》「《ジェネティック・ワーウルフ》の登場ま…
- 04/03 00:05 評価 2点 《ランプの魔精・ラ・ジーン》「より攻撃力が高い《ヂェミナイ・エ…
- 04/02 23:58 評価 10点 《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》「アニクロ2024ノーマ…
- 04/02 23:53 評価 2点 《ミノタウルス》「海馬が使ったことと《ミノケンタウロス》の融合…
- 04/02 23:49 評価 6点 《レッドアイズ・トランスマイグレーション》「総合評価:リリース…
- 04/02 23:41 評価 6点 《真紅眼の遡刻竜》「総合評価:《真紅眼の亜黒竜》や《真紅眼の鋼…
- 04/02 23:39 評価 2点 《ジャッジ・マン》「海馬が使ったという実績と、唯一のレベル6・…
- 04/02 23:19 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「後攻0ターン目からほぼ一枚初動でラン…
- 04/02 23:18 評価 8点 《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》「 【《No.》…
- 04/02 20:46 評価 10点 《紅き血染めのエルドリクシル》「 謎の貝殻《エルドリクシル》…
- 04/02 20:37 評価 9点 《イグニッションP》「総合評価:イグナイトの破壊でアドを稼ぎた…
- 04/02 20:36 評価 8点 《白き宿命のエルドリクシル》「 あの研究していた《エルドリクシ…
- 04/02 20:30 評価 9点 《黒き覚醒のエルドリクシル》「 シンプルなリクルート魔法として…
- 04/02 20:23 評価 10点 《呪われしエルドランド》「 《黄金卿エルドリッチ》が君臨せし…
- 04/02 19:59 評価 5点 《イグナイト・リロード》「総合評価:Pモンスターをデッキに戻し…
- 04/02 19:55 評価 6点 《イグナイト・バースト》「総合評価:墓地へ送りイグナイト回収を…
- 04/02 19:45 評価 6点 《イグナイト・スティンガー》「総合評価:《イグナイト・ユナイト…
- 04/02 19:32 評価 5点 《イグナイト・アヴェンジャー》「総合評価:《竜剣士イグニスP》…
- 04/02 18:47 評価 8点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「蘇生効果+召喚時限定と…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



