交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 遊戯王オリカ カテゴリ一覧 > ReGLOSS カテゴリーカード一覧

ReGLOSS カテゴリーカード一覧 35件中 1 - 30 を表示

オリカメーカーで作成されたReGLOSSのカード一覧です。(検索画面で見る)

投稿日時 カード名 作者
フレーム 属性 レベル 攻撃力 守備力
GLOSSER
GLOSSER ちくぱ
効果モンスター 地属性 3 1000 1000
【戦士族/効果】
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドに「ReGLOSS」モンスターが存在する場合、手札のこのカードを特殊召喚できる。 ②:自分フィールドの「ReGLOSS」Xモンスター1体を対象として発動できる。このカードと墓地の「ReGLOSS」モンスター1体を選んでそのモンスターのX素材にする。
DEV_IS-ぶんぶんぶーん
DEV_IS-ぶんぶんぶーん ちくぱ
速攻魔法 - - - -
①:自分フィールドの「ReGLOSS-轟はじめ」1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。除外した「ReGLOSS-轟はじめ」のレベルが4以上、相手の効果の発動にチェーンしてこの効果を発動し、その同名カードが相手のフィールド・墓地に存在する場合、さらにその同名カードを全て除外できる。 ②:「DEV_IS-ぶんぶんぶーん」以外の「DEV_IS」カードが除外された場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。墓地の「ReGLOSS-轟はじめ」1体を特殊召喚し、レベルを2つ上げる。
DEV_IS-推し語り
DEV_IS-推し語り ちくぱ
通常魔法 - - - -
①:カード名を宣言して発動できる。相手の手札を確認し、そのカードが存在する場合そのカードを墓地へ送る。 
②:このカードが相手ターンに効果を発動して、墓地へ送られた場合発動できる。相手はこの効果の発動後、ターン終了時まで1度しか魔法・罠カードの効果を発動できない。
DEV_IS-うに
DEV_IS-うに ちくぱ
通常魔法 - - - -
このカードの効果を使用したターン、自分はEXデッキから「ReGLOSS」モンスター以外のモンスターを特殊召喚できない。 ①:自分フィールドに「うにトークン」(獣族・地・星1・攻/守500)1体を守備表示で特殊召喚する。  ②:フィールドの「うにトークン」が相手によって破壊された場合墓地のこのカードを除外して発動できる。手札・墓地から「ReGLOSS-一条莉々華」1体を特殊召喚し、「DEV_IS-うに」以外の「ReGLOSS-一条莉々華」のカード名が記された「DEV_IS」魔法カード1枚を自分フィールドにセットするか発動できる。
DEV_IS-なんちゅうこった
DEV_IS-なんちゅうこった ちくぱ
通常罠 - - - -
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。相手の手札を確認し、そのモンスターと同じ属性のモンスターカードをすべて破壊する。 ②:手札から「ReGLOSS-音乃瀬奏」が墓地へ送られた場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。次の相手メインフェイズ1をスキップする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
DEV_IS-火威GO
DEV_IS-火威GO ちくぱ
速攻魔法 - - - -
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 
①:自分フィールドの「ReGLOSS-火威青」1体をリリースして発動できる。EXデッキから「ReGLOSS ROOM」融合モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。相手は1200LPを払うことで、この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。 ②:墓地のこのカードを除外して発動できる。相手は相手フィールドのモンスターの数x200LP払わなければならない。
ReGLOSS-シンメトリー
ReGLOSS-シンメトリー ちくぱ
エクシーズモンスター 光属性 10 3000 3000
【サイバース族/エクシーズ/効果】
レベル3「ReGLOSS」モンスター5体
このカードは自分フィールドの「ReGLOSS-瞬間ハートビート」の上に重ねてX召喚する事もできる。 ①:「ReGLOSS-シンメトリー」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。 ②:1ターンに1度、カードの効果が発動した場合、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にする。その後、墓地の「ReGLOSS」モンスター1体をこのカードのX素材にできる。 ③:1ターンに1度、このカードのX素材としているモンスターのカード名を1つ宣言して発動できる。相手エンドフェイズまで、このカードは宣言したカード名になり、そのモンスター効果を得る。
ReGLOSS-瞬間ハートビート
ReGLOSS-瞬間ハートビート ちくぱ
エクシーズモンスター 光属性 3 ? ?
【サイバース族/エクシーズ/効果】
レベル3「ReGLOSS」モンスターx2体以上
①:このカードの攻撃力・守備力は、このカードのX素材の数×600アップする。 ②:このカードのX素材の種類によって以下の効果を得る。●2種類以上:このカードが相手モンスターを戦闘で破壊した場合発動できる。デッキ・墓地から「ReGLOSS」モンスター1体をこのカードの下に重ねてX素材にする。 ●4種類以上:1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズにこのカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキ・墓地からカード名の異なる「DEV_IS」魔法カードを1枚ずつ選んで手札に加える。 ●5種類以上:相手はモンスターを通常召喚できない。
ReGLOSS ROOM-なでらで
ReGLOSS ROOM-なでらで ちくぱ
融合モンスター 光属性 6 2900 1100
【サイバース族/融合/効果】
「ReGLOSS-儒烏風亭らでん」「ReGLOSS-音乃瀬奏」 
①:このカードのカード名は、フィールドに存在する限り「ReGLOSS-儒烏風亭らでん」または「ReGLOSS-音乃瀬奏」として扱う。 ②:1ターンに1度相手ターンに相手のモンスターが守備表示になった場合、または「ReGLOSS」モンスターの効果でLPが回復した場合発動できる。手札から「DEV_IS」魔法カード1枚を発動する。 ③:元々の属性と異なる属性のモンスターがフィールドに存在する場合発動できる。そのモンスターをすべて守備表示にする。この効果は相手ターンでも発動できる。
ReGLOSS ROOM-青りり
ReGLOSS ROOM-青りり ちくぱ
融合モンスター 光属性 6 2200 1800
【サイバース族/融合/効果】
「ReGLOSS-火威青」「ReGLOSS-一条莉々華」
①:このカードのカード名は、フィールドに存在する限り「ReGLOSS-火威青」または「ReGLOSS-一条莉々華」として扱う。 ②:このカードの攻撃力が上がった場合、1ターンに1度発動できる。デッキから「DEV_IS」カード1枚を手札に加える。その後自分は500ダメージ受ける。 ③:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。墓地の「ReGLOSS」モンスター1体を特殊召喚する。その後、相手は2000LPを払うことで、デッキからカードを1枚ドローする。
ReGLOSS ROOM-21歳拳で組
ReGLOSS ROOM-21歳拳で組 ちくぱ
融合モンスター 地属性 6 2300 2100
【サイバース族/融合/効果】
「ReGLOSS-儒烏風亭らでん」「ReGLOSS-轟はじめ」 
①:このカードのカード名は、フィールドに存在する限り「ReGLOSS-儒烏風亭らでん」または「ReGLOSS-轟はじめ」として扱う。  ②:1ターンに1度相手ターンに相手のモンスターが守備表示になった場合、または相手モンスターが除外された場合発動できる。手札から「DEV_IS」魔法カード1枚を発動する。 ③:お互いのエンドフェイズ毎に発動できる。相手フィールドのモンスターの攻撃力は1000ダウンする。その後、墓地から「DEV_IS」魔法カード1枚を手札に加える。
ReGLOSS ROOM-青かな
ReGLOSS ROOM-青かな ちくぱ
融合モンスター 光属性 6 2500 1100
【サイバース族/融合/効果】
「ReGLOSS-火威青」「ReGLOSS-音乃瀬奏」 
①:このカードのカード名は、フィールドに存在する限り「ReGLOSS-火威青」または「ReGLOSS-音乃瀬奏」として扱う。 ②:1ターンに1度、LPを半分払って発動できる。このターン「DEV_IS」カードの相手がLPを払う効果は倍になり、エンドフェイズに自身のLPを半分回復する。 ③:1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの属性と同じ「ReGLOSS」モンスター1体を手札から墓地へ送り、デッキから「DEV_IS」カード1枚を手札に加える。
ReGLOSS ROOM-りりはじ
ReGLOSS ROOM-りりはじ ちくぱ
融合モンスター 炎属性 6 2100 2300
【サイバース族/融合/効果】
「ReGLOSS-一条莉々華」「ReGLOSS-轟はじめ」 
①:このカードのカード名は、フィールドに存在する限り「ReGLOSS-一条莉々華」または「ReGLOSS-轟はじめ」として扱う。 ②:1ターンに1度、「DEV_IS」カードの効果で相手モンスターを破壊した場合発動できる。相手の墓地のカードを3枚まで選んで除外する。 ③:フィールドのこのカードを除外し、墓地の「ReGLOSS」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルを2つ上げて特殊召喚する。次のターンのスタンバイフェイズに、このカードを特殊召喚する。
DEV_IS-滅紫の雷
DEV_IS-滅紫の雷 ちくぱ
速攻魔法 - - - -
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 
①:自分フィールドの「ReGLOSS-轟はじめ」1体を対象として発動できる。そのカードを除外する。このターン相手は墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。除外した「ReGLOSS-轟はじめ」のレベルが7以上だった場合さらに、すべてのフィールドのカードを除外する。この効果を適用したターン、自分はバトルフェイズを行えない。 ②:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「ReGLOSS-轟はじめ」1体を特殊召喚する。
DEV_IS-校舎裏しゅーごー
DEV_IS-校舎裏しゅーごー ちくぱ
速攻魔法 - - - -
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 
①:フィールド・墓地の「ReGLOSS-轟はじめ」1体を除外して発動できる。相手の墓地のモンスター1体を選んで除外する。フィールドから除外した「ReGLOSS-轟はじめ」のレベルが5以上だった場合、相手の墓地の魔法カードを全て除外できる。 ②:「ReGLOSS-轟はじめ」が除外されている場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。次のスタンバイフェイズまで、相手フィールドのモンスター1体を選んで除外する。
DEV_IS-はしぇ!
DEV_IS-はしぇ! ちくぱ
速攻魔法 - - - -
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 
①:相手フィールドの元々の攻撃力より低い攻撃力を持つモンスター1体と自分フィールドの「ReGLOSS-轟はじめ」1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。除外した「ReGLOSS-轟はじめ」のレベルが5以上だった場合さらに相手フィールドのカード1枚を選んで除外できる。 ②:墓地のこのカードを除外し、除外された「ReGLOSS-轟はじめ」1体を対象として発動できる。そのモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。
ReGLOSS-轟はじめ
ReGLOSS-轟はじめ ちくぱ
効果モンスター 地属性 3 900 1300
【サイバース族/効果】
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:相手フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は300ダウンする。 ②:EXデッキから特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力を500下げる。 ③:自分・相手のエンドフェイズに発動する。このカードのレベルを1つ上げる。
DEV_IS-リグ部屋
DEV_IS-リグ部屋 ちくぱ
通常魔法 - - - -
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 
①:自分の手札・フィールドから、レベル6以下の「ReGLOSS」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。「ライブハウス-超VeryBad」がフィールドに存在する場合、自分のデッキの「ReGLOSS」モンスターも1体まで融合素材とする事ができる。 ②:自分フィールドのモンスターのレベルの合計が5以下の場合、自分のメインフェイズ2に墓地のこのカードを除外して発動できる。お互いはそれぞれ手札が5枚になるようにドローする。 この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
ライブハウス-超VeryBad
ライブハウス-超VeryBad ちくぱ
フィールド魔法 - - - -
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:1ターンに1度、手札1枚を墓地へ送って発動できる。デッキから「ReGLOSS」モンスター1体と、そのモンスターのカード名が記された「DEV_IS」カード1枚を手札に加える。 ②:自分フィールドの「ReGLOSS」モンスターのレベルの合計が9以上になった場合1ターンに1度、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。このターン相手はそのカードの効果を発動できない。
DEV_IS-怪盗らでん
DEV_IS-怪盗らでん ちくぱ
通常魔法 - - - -
①:相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを自身のフィールドにセットするか、除外する。 ②:このカードが相手ターンに効果を発動して、墓地へ送られた場合発動できる。相手はこの効果の発動後、ターン終了時まで1度しかモンスターを特殊召喚できない。
DEV_IS-小噺
DEV_IS-小噺 ちくぱ
永続罠 - - - -
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、自身の効果の発動に対して相手は守備表示のモンスターの効果を発動できない。 ②:攻撃表示の相手モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示にする。 ③:自分フィールドに「ReGLOSS-儒烏風亭らでん」が存在する時、このカードが破壊され墓地へ送られた場合発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。
DEV_IS-書庫らでん
DEV_IS-書庫らでん ちくぱ
通常魔法 - - - -
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:相手の魔法&罠ゾーンにセットされたカード1枚を対象として発動できる。そのカードを確認し、持ち主のデッキに戻すか除外する。 ②:このカードが相手ターンに効果を発動して、墓地へ送られた場合発動できる。デッキから「DEV_IS」魔法カードを3枚を相手に見せ、相手はその中から1枚選ぶ。そのカード1枚を自分の手札に加え、残りを墓地へ送る。
ReGLOSS-儒烏風亭らでん
ReGLOSS-儒烏風亭らでん ちくぱ
効果モンスター 風属性 3 1400 800
【サイバース族/効果】
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合発動できる。デッキから「ReGLOSS」モンスター1体を墓地へ送る。 ②:相手ターンに、相手モンスターが守備表示になった場合発動できる。手札から「DEV_IS」魔法カード1枚を発動する。
DEV_IS-KPG!
DEV_IS-KPG! ちくぱ
永続魔法 - - - -
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、このカードの効果を使用したターン、自分はEXデッキから「ReGLOSS」モンスター以外のモンスターを特殊召喚できない。 ①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「ReGLOSS-一条莉々華」1体を手札に加える事ができる。 ②:自分の「ReGLOSS-一条莉々華」が戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。そのモンスターの元々の攻撃力の数値の半分だけ「ReGLOSS-一条莉々華」の攻撃力はアップする。 ③:このカードがフィールドに存在する限り、自分フィールドの「ReGLOSS-一条莉々華」は相手の効果の対象にならない。
DEV_IS-おしゃぶり
DEV_IS-おしゃぶり ちくぱ
装備魔法 - - - -
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 
①:装備モンスターはフィールドに存在する限り、攻撃宣言できず、攻撃力は0になる。 ②:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターにこのカードを装備する。 ③:このカードが墓地へ送られた場合、自分フィールドの「ReGLOSS-一条莉々華」1体を対象として発動できる。このカードをそのモンスターに装備する。
DEV_IS-限界飯
DEV_IS-限界飯 ちくぱ
通常罠 - - - -
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 
①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、破壊したモンスターの元々の攻撃力の半分の数値分、相手のLPを回復する。 ②:自分フィールドに「ReGLOSS-一条莉々華」が存在する場合、墓地の「ReGLOSS-一条莉々華」以外の「ReGLOSS」モンスター1体を対象として発動できる。墓地のこのカードを除外し、そのモンスターを効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。
ReGLOSS-一条莉々華
ReGLOSS-一条莉々華 ちくぱ
効果モンスター 炎属性 3 1200 1000
【サイバース族/効果】
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手メインフェイズに発動できる。手札のこのカードと「ReGLOSS-一条莉々華」以外の「ReGLOSS」モンスター1体を手札から特殊召喚する。 ②:「DEV_IS」カードの効果で相手モンスターを破壊した場合発動できる。墓地のこのカードを特殊召喚する。
DEV_IS-音楽家の卵
DEV_IS-音楽家の卵 ちくぱ
永続魔法 - - - -
このカード名のカードは1ターンに1度しか発動できず、このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:属性を1つ宣言して発動できる。相手エンドフェイズまで相手フィールドの表側表示モンスターは宣言した属性になる。その後除外された「DEV_IS」カード1枚を選んで手札に加える。 ②:自分が戦闘ダメージを受けた時に、墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキ・手札から「ReGLOSS-音乃瀬奏」1体を守備表示で特殊召喚し、バトルフェイズを終了する。
DEV_IS-うめうめ
DEV_IS-うめうめ ちくぱ
永続魔法 - - - -
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:「ReGLOSS-音乃瀬奏」の効果でLPが回復した場合発動できる。デッキから1枚ドローする。 ②:「ReGLOSS-音乃瀬奏」が自分フィールドに存在する限り、戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。  ③:このカードが墓地に存在する時、自分フィールドの「ReGLOSS-音乃瀬奏」1体を対象として発動できる。そのモンスターと墓地のこのカードを手札に加える。
DEV_IS-バイリンガル
DEV_IS-バイリンガル ちくぱ
速攻魔法 - - - -
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分フィールドに「ReGLOSS-音乃瀬奏」が存在する場合、属性を一つ宣言して発動できる。このターンその属性のモンスターの効果は無効化される。 ②:墓地のこのカードを除外して発動できる。墓地の「ReGLOSS-音乃瀬奏」1体を特殊召喚する。

( 1/2 ページ ) 全35件の内 「1 - 30」(30件) を表示中


オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー