交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ジャック+アルティマヤ+星邪+アンデ デッキレシピ・デッキ紹介 (絶対王ジャックさん 投稿日時:2015/03/18 19:08)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《絶対王 バック・ジャック》 | |
運用方法 | |
星邪や《ユニゾンビ》によりアルティマヤ(赤き龍)を立て、相手ターンにジャックによるセット・除外をする事で赤き龍や星邪によるアドバンテージを稼ぎます 赤き龍は主に、①手札に《ユニゾンビ》+馬or茫漠→5×2 または、②墓地にディアボorカーボネで星邪→6×2、という2通りで出します 星邪に対応するのは、馬、カーボネ、ペロペロ、ジャック、ディアボであり前3つは地属性、後者2つは闇なので交互に落としていき、また相手ターンでも墓地除外できるジャックとペロペロは優先的に落としていきたい またジャックは相手ターンに赤き龍のトリガーにもなれるため積極的に活用したい 星邪があると動きやすく、また流れを継続させやすいため初手に欲しい 理想は、初手で《ユニゾンビ》により赤き龍を立てベエルゼss、星邪によりジャックを落としトップ操作、相手ターンにジャック除外罠セットでクリアウイングss、星邪で馬を落とし次の自分ターンに繋ぎたい ディアボが手札にダブったらキャリアにより解決、破壊耐性はダークエンド、トリシュで打開、序盤は茫漠の4000打点で削りアドを取りつつ後半は高打点のシンクロで勝負をつけていきます ジャックは取り敢えず壁としても良い あわよくば罠セット+次のドロー操作と、かなり良い仕事をする とりあえずジャックだけは1回使ってみてほしい |
|
強み・コンボ | |
星邪と赤き龍が揃った時の、ジャックによる相手ターン中の動きが強い これが決まればほぼ負けない ジャック除外→馬落とし→シンクロssは快感 赤き龍+ベエルゼ+クリアウイングはかなり安心できます 茫漠は4000打点になれるため戦闘で打開でき、牙王、トリシュ等も出しやすいため優位性を失いにくい また墓地発動が多く海皇のハンデスがあまり痛くなく、サーチもしないため手違いといったメタにかかりにくい点も強み 赤き龍に頼らずともレベスティ、ジェットロン等による様々なシンクロで制圧する事も可能、ダグレ等により事故率も高くなくじっくり戦っていけます そして何よりもトリッキーな動きと確かな性能により楽しい! 相手ターンでもガンガン動いて妨害・展開していけるので是非1回遊んでみてほしいです デザイナーズデッキに飽きてしまった方はこのデッキを自分なりにカスタマイズしてエンターテイィ↑メントなデュエルを楽しんではいかがでしょう |
|
弱点・課題点 | |
鉄壁といった除外メタは厳しいためインフェルノイドが暴れないように祈りたい また闇メタ、墓地メタにも弱くセイクリッドダイヤは天敵 また、普通に戦えばかなり粘り強く展開できますが調子に乗って除外すると息切れしてしまう点も注意 《異次元からの埋葬》で戦力を戻していきたい 無理に動く必要はなく、準備が整ったら動き確実にアドを稼ぎ、そのアドを保ったまま勝つ考えがいいと思います 動けるなら動き制圧、動けないなら無理に動かず確実にアドを稼げるまで粘るのが大事です また、ランク4には弱く赤き龍+ベエルゼはカステル.101、クリアウイングは打点で突破されます そしていくら赤き龍+シンクロを並べてもビュートでベエルゼ以外死ぬのでランク4には注意が必要です |
|
カスタマイズポイント | |
①墓地肥やしの方法→カーガンかライデンか《手札断殺》か針虫か…これは環境と好みです 海皇が流行りヴェーラー、ブレスルが多いならカーガン、シャドールが多いなら断殺は止めておくという風に柔軟に、そして実際に回してしっくりきた物を採用するのが良いと思います 個人的には効果破壊でもドローできコストで肥やせるカーガンを採用しています ②魔法、罠→砂塵は相手ターンでもセットできるため採用 ジャックは通常罠ならばセットなのでモンスターを削り妨害を多めにしても良いかも ③EX→赤き龍対応が5体いるのでそこをエクシーズに変えるかどうか オーガ、月華は優先度低めなので一考の余地あり また、シンクロでは星態龍、チョウホウも採用圏内かもしれない より安定した試合運びを可能にできる |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
絶対王ジャックさん ( 全2件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (15種・26枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | 《ラブラドライドラゴン》 | 闇 | 6 | ドラゴン族 | 0000 / 2400 | 30円 | |
2 | 《D-HERO ディアボリックガイ》 | 闇 | 6 | 戦士族 | 0800 / 0800 | 50円 | |
2 | 《茫漠の死者》 | 闇 | 5 | アンデット族 | 000? / 0000 | 15円 | |
2 | 《馬頭鬼》 | 地 | 4 | アンデット族 | 1700 / 0800 | 40円 | |
2 | 《ダーク・グレファー》 | 闇 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1600 | 30円 | |
2 | 《カーボネドン》 | 地 | 3 | 恐竜族 | 0800 / 0600 | 5円 | |
1 | 《クリバンデット》 | 闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 0700 | 5円 | |
1 | 《マスマティシャン》 | 地 | 3 | 魔法使い族 | 1500 / 0500 | 10円 | |
3 | 《ユニゾンビ》 | 闇 | 3 | アンデット族 | 1300 / 0000 | 20円 | |
1 | 《ペロペロケルペロス》 | 地 | 3 | 獣族 | 0000 / 1800 | 15円 | |
1 | 《カードガンナー》 | 地 | 3 | 機械族 | 0400 / 0400 | 20円 | |
1 | 《ゾンビキャリア》 | 闇 | 2 | アンデット族 | 0400 / 0200 | 10円 | |
3 | 《絶対王 バック・ジャック》 | 闇 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 24円 | |
2 | 《レベル・スティーラー》 | 闇 | 1 | 昆虫族 | 0600 / 0000 | 5円 | |
1 | 《ジェット・シンクロン》 | 炎 | 1 | 機械族 | 0500 / 0000 | 20円 | |
魔法 (4種・6枚) | |||||||
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《おろかな埋葬》 | - | - | - | - | 28円 | |
3 | 《星邪の神喰》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《異次元からの埋葬》 | - | - | - | - | 10円 | |
罠 (4種・8枚) | |||||||
3 | 《ブレイクスルー・スキル》 | - | - | - | - | 40円 | |
2 | 《砂塵の大竜巻》 | - | - | - | - | 9円 | |
1 | 《破壊輪》 | - | - | - | - | 15円 | |
2 | 《激流葬》 | - | - | - | - | 5円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | 《神樹の守護獣-牙王》 | 地 | 10 | 獣族 | 3100 / 1900 | 38円 | |
1 | 《氷結界の龍 トリシューラ》 | 水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | 《魔王龍 ベエルゼ》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 3000 | 50円 | |
1 | 《煉獄龍 オーガ・ドラグーン》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 3000 | 170円 | |
1 | 《ダークエンド・ドラゴン》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 2600 / 2100 | 80円 | |
1 | 《月華竜 ブラック・ローズ》 | 光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 780円 | |
1 | 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》 | 風 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 100円 | |
1 | 《超念導体ビヒーマス》 | 地 | 6 | サイキック族 | 2400 / 1800 | 40円 | |
1 | 《BF-星影のノートゥング》 | 闇 | 6 | 鳥獣族 | 2400 / 1600 | 38円 | |
1 | 《幻層の守護者アルマデス》 | 光 | 5 | 悪魔族 | 2300 / 1500 | 40円 | |
1 | 《A・O・J カタストル》 | 闇 | 5 | 機械族 | 2200 / 1200 | 48円 | |
1 | 《魔界闘士 バルムンク》 | 闇 | 4 | 戦士族 | 2100 / 0800 | 80円 | |
1 | 《フォーミュラ・シンクロン》 | 光 | 2 | 機械族 | 0200 / 1500 | 19円 | |
2 | 《アルティマヤ・ツィオルキン》 | 闇 | - | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2465円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(37種) ▼
閲覧数 | 1593 | 評価回数 | 0 | 評価 | 0 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:57 評価 10点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「召喚権を増やせる《ギ…
- 02/01 00:28 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 01/31 23:20 ボケ ピラミッド・タートルの新規ボケ。亀デカすぎて十字陵ハマらんのだが…
- 01/31 23:19 評価 7点 《ピラミッド・タートル》「 サウザーから罪なき民間人を救うべく…
- 01/31 23:00 評価 8点 《ゾンビ・マスター》「 自分にも力を分け与えて欲しそうに傍観す…
- 01/31 21:37 評価 9点 《死の宣告》「《ウィジャ盤》の特殊勝利を早めるカード ウィジャ…
- 01/31 21:10 評価 6点 《冥界騎士トリスタン》「 こんな凶暴そうな見た目のガイコツだが…
- 01/31 20:53 評価 8点 《鋼炎の剣士》「《炎の剣士》の《メタル化》Ver.に相当するモンス…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。