交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
究極の竜を呼び起こす デッキレシピ・デッキ紹介 (ペジャングさん 投稿日時:2013/10/13 08:58)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《究極竜騎士》 | |
運用方法 | |
※《プチリュウ》はGalaxy Serpentの代わりです。 早く来日しろ。 《究極竜騎士》を出すデッキです! まず、カオス・ソルジャーを《高等儀式術》で出します。 その際、デッキからバニラドラゴンを5体以上になるように落とします。 その後、龍の鏡でその5体を除外してF・G・Dを出します。 これで攻撃力は合計8000! 1killのお時間だァ! ??「オイオイ、キーカードの《究極竜騎士》が出ていないじゃないか。」 ・・・おっと、こいつを出すのを忘れていました。 基本的に、《究極竜騎士》は《沼地の魔神王》とカオス・ソルジャーで出します。 このデッキだと、社長の嫁が揃う前に、(フィールド・墓地に)カオソル+沼地+龍の鏡or(手札・フィールドに)カオソル+沼地+融合という状況は大体揃っています。 ですので、究極嫁はほとんど出番がありませんね。 ただ、デュエルが泥沼化したら唯一蘇生が可能な融合龍として活躍します。 エクストラのシンクロ・エクシーズは余裕があれば出す、といった感じなのですが、ゴッド共は場持ちがいいわけではないので、ほとんど空気な枠です。 |
|
強み・コンボ | |
パーデククリスを見てティン!と思いついた《高等儀式術》(まさかの制限解除)でヤマタノ以下バニラドラゴンを墓地に5体以上送りながらカオス・ソルジャーを出し、そのまま龍の鏡でF・G・Dを出してオラァ!という脳筋をかませるのがこのデッキの強み。 うまくいけば、わらわらと3体以上攻撃力5000超えのモンスターが出てきます。 威圧感たっぷりです。 |
|
弱点・課題点 | |
安定の特殊召喚つぶし。 また、禁止令や種族変更にも弱いです。 |
|
カスタマイズポイント | |
俺のように5000以上を3体も4体も並べなくても普通は勝てますので、カードはさらにしぼれると思います。 あと、《ガード・オブ・フレムベル》をチューナーとして使えていないので、何かいいシンクロがあれば教えてください。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ペジャングさん ( 全8件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (16種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・26枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 2950 / 2900 | 6円 | |
3 | ![]() |
風 | 2 | ドラゴン族 | 0600 / 0700 | 100円 | |
3 | ![]() |
風 | 2 | ドラゴン族 | 0900 / 0300 | 400円 | |
3 | ![]() |
炎 | 1 | ドラゴン族 | 0100 / 2000 | 50円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1400 / 1000 | 15円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1400 / 1000 | 40円 | |
3 | ![]() |
水 | 3 | 水族 | 0500 / 1100 | 220円 | |
3 | ![]() |
地 | 8 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 15円 | |
魔法 (6種・13枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 90円 | |
罠 (1種・1枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (10種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
光 | 12 | ドラゴン族 | 4500 / 3800 | 28円 | |
3 | ![]() |
光 | 12 | ドラゴン族 | 5000 / 5000 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 12 | ドラゴン族 | 5000 / 5000 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 10 | ドラゴン族 | 000? / 3000 | 120円 | |
1 | ![]() |
炎 | 6 | 獣戦士族 | 2000 / 1600 | 19円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 2000 / 1000 | 1円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 2200 / 1200 | 34円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3823円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ペジャングさんの他のデッキレシピ
2014-02-06 【トランスターンでシーホース?!】
2014-02-06 【シーホースを活躍させたい!】
2013-10-09 【黒衣の大賢者】
2013-09-29 【セルケト 試作】
2013-09-28 【ランク10軸】
2013-08-08 【sinモンタージュさん!(やっつけ)】
2013-08-05 【セフィロンさんを活躍させたい!】
すべて見る▼
2014-02-06 【トランスターンでシーホース?!】
2014-02-06 【シーホースを活躍させたい!】
2013-10-09 【黒衣の大賢者】
2013-09-29 【セルケト 試作】
2013-09-28 【ランク10軸】
2013-08-08 【sinモンタージュさん!(やっつけ)】
2013-08-05 【セフィロンさんを活躍させたい!】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(26種) ▼
閲覧数 | 2564 | 評価回数 | 0 | 評価 | 0 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
- 04/01 14:39 評価 6点 《アーマード・シャーク》「アーマード・エクシーズ名称を持った唯…
- 04/01 14:09 評価 5点 《エクシーズ・エントラスト》「ただでさえデッキに眠っていてほし…
- 04/01 13:29 評価 8点 《エクシーズ・アーマー・トルピード》「《エクシーズ・アーマー・…
- 04/01 13:24 評価 8点 《エクシーズ・アーマー・フォートレス》「アーマード・エクシーズ…
- 04/01 13:06 評価 8点 《アーマード・エクシーズ》「本来は後攻用にデザインされたと思わ…
- 04/01 13:04 評価 10点 《三戦の才》「出るのが2〜3年前くらいだったら確実に禁止送りに…
- 04/01 12:54 評価 9点 《RUM-アージェント・カオス・フォース》「主にギミックパペッ…
- 04/01 12:38 評価 8点 《イグナイト・ユナイト》「総合評価:特殊召喚するには重いイグナ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




フレムベルをチューナーとして生かすのであれば、この構築だとやはり蒼眼の銀龍が候補になるでしょうね。特殊召喚時に究極竜や究極竜騎士に耐性を与えられるのでやはり強いです。
そうなると、銀龍の轟咆が欲しくなります。高等儀式術で墓地に送ったラビードラゴンや青眼を蘇生できるのでカオスソルジャーを合わせて3000級モンスターが2体並びます。こうなると、今度は神竜騎士フェルグラントが1枚欲しいですね。究極竜騎士に耐性を与えられるのでこれも相性がよいです。
あと、個人的にラビードラゴンはトライホーンドラゴンの方が良いと思います。属性が闇なのでその気になれば開闢が使えるようになります。 」(2013-10-13 09:21 #e1b3b)
ありがとうございます!
なるほど。蒼眼の銀龍はいいですね。
フレムベルが手札で腐った時の対処が壁以外にもなりますし。
轟咆もフェルグラントの召喚に一役買いそうですね。(轟咆は究極竜に使えないのが残念ですが)
開闢か・・・入れない理由はないですね。
ただなんとなくドラゴンで固めていましたが、長期戦で開闢ほど頼りになるやつはいませんからね。
ただ、墓地ソースを除外するのは少し抵抗があります。
バーン信者さん貴重な意見ありがとうございました! 」(2013-10-13 17:47 #04b91)