交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ディアベル姉さん+1枚でお手軽何でも無効 〜黒魔女ディアベルスターコンボ〜
黒魔女ディアベルスターをコンボのキーカードとした 「カード無効化」 「行動を制限」コンボ。
コンボキーカード | ||
---|---|---|
![]() 黒魔女ディアベルスター |
||
背信聖徒シルヴィア | 罪宝の欺き | アザミナ・オフェイレーテス |
![]() |
![]() |
![]() |
コンボの目的 | ||
ボード・アドバンテージ | ||
コンボの主な結果 | ||
カード無効化
行動を制限 |
||
コンボ解説 | ||
…絶対に規制されるコンボですが、大まかな展開を適当に紹介しますm(_ _)m 『初手』 ・《黒魔女ディアベルスター》✕1 ・適当な手札✕1 『展開例』 ○《黒魔女ディアベルスター》の効果で手札を1枚切って特殊召喚。 ↓ ○《黒魔女ディアベルスター》特殊召喚時効果で、デッキから《罪宝の欺き》をセット。 ↓ ○セットされてる《罪宝の欺き》発動し、そのまま効果で場の《黒魔女ディアベルスター》をリリースしてデッキから《アザミナ・オフェイレーテス》をサーチ。 ↓ ○手札から《アザミナ・オフェイレーテス》を発動し、場の《罪宝の欺き》をコストに《背信聖徒シルヴィア 》を融合召喚。 ↓ ↓おまけ ↓ ○エンドフェイズに墓地の《罪宝の欺き》の効果で、場にセットする。 『結果』 ・《背信聖徒シルヴィア 》…相手の効果を、自身をリリースして何でも無効。 ・墓地の《アザミナ・オフェイレーテス》除外効果で、次の自分ターンに《背信聖徒シルヴィア 》を再度蘇生可能。 …《流浪のグリフォンライダー》の禁止は果たして何だったのだろうか?? 『補足』 ●《アザミナ・オフェイレーテス》のみ素引きすると、普通に手札事故を起こす。 ●《罪宝の欺き》はリリースコストに縛りがないので、墓地効果を行うテーマと相性が良すぎる。 ●《黒魔女ディアベルスター》自体も《“罪宝狩りの悪魔”》でサーチ可能。 ●ぶっちゃけ《罪宝の欺き》3積みと《アザミナ・オフェイレーテス》ピン挿しで機能する。 |
||
コンボイイね! | ユーザー名 | 投稿日時 |
![]() クリムゾン・ノヴァ [ 投稿コンボ一覧 ] |
2024-07-25 14:00 |
このコンボへのコメント
→ コメントするにはログインが必要です。コンボで使われているカード情報
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
9.9(24) | 黒魔女ディアベルスター | 効果モンスター | |||
![]() |
7 | 魔法使い族 | 2500 | 2000 | ||
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードは自分の手札・フィールドのカード1枚を墓地へ送り、手札から特殊召喚できる。 (2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「罪宝」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。 (3):このカードが相手ターンに手札・フィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。自分の手札・フィールドからカード1枚を墓地へ送り、このカードを特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
9.6(7) | 背信聖徒シルヴィア |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
6 | 幻想魔族 | 1900 | 1500 | ||
幻想魔族モンスター+魔法使い族・光属性モンスター このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):「背信聖徒シルヴィア」以外の自分の「アザミナ」モンスターが相手に与える戦闘ダメージは倍になる。 (2):相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、このカードをリリースして発動できる。その効果を無効にする。 (3):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「罪宝」罠カード1枚を手札に加える。 |
||||||
![]() |
9(3) | アザミナ・オフェイレーテス |
![]() |
|||
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):自分・相手のメインフェイズに発動できる。EXデッキの「アザミナ」融合モンスター1体を相手に見せ、そのレベル4につき1枚、自分の手札・フィールドから「罪宝」カードを墓地へ送る(裏側表示カードはめくって確認する)。その後、見せたモンスターを融合召喚扱いで特殊召喚する。 (2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「アザミナ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
10(8) | 罪宝の欺き |
![]() |
|||
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の手札・フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。デッキから「アザミナ」カード1枚を手札に加える。 (2):モンスターが相手の墓地へ送られた場合、自分フィールドに「アザミナ」モンスターが存在していれば発動できる。相手は1500LPを失い、自分は1500LP回復する。 (3):魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。 |
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 20:46 評価 10点 《紅き血染めのエルドリクシル》「 謎の貝殻《エルドリクシル》…
- 04/02 20:37 評価 9点 《イグニッションP》「総合評価:イグナイトの破壊でアドを稼ぎた…
- 04/02 20:36 評価 8点 《白き宿命のエルドリクシル》「 あの研究していた《エルドリクシ…
- 04/02 20:30 評価 9点 《黒き覚醒のエルドリクシル》「 シンプルなリクルート魔法として…
- 04/02 20:23 評価 10点 《呪われしエルドランド》「 《黄金卿エルドリッチ》が君臨せし…
- 04/02 19:59 評価 5点 《イグナイト・リロード》「総合評価:Pモンスターをデッキに戻し…
- 04/02 19:55 評価 6点 《イグナイト・バースト》「総合評価:墓地へ送りイグナイト回収を…
- 04/02 19:45 評価 6点 《イグナイト・スティンガー》「総合評価:《イグナイト・ユナイト…
- 04/02 19:32 評価 5点 《イグナイト・アヴェンジャー》「総合評価:《竜剣士イグニスP》…
- 04/02 18:47 評価 8点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「蘇生効果+召喚時限定と…
- 04/02 18:41 評価 10点 《ギミック・パペット-キメラ・ドール》「ギミパペのサーチ+特…
- 04/02 18:07 評価 5点 《脚納母艦ブラキオーバー》「ちょっと弱すぎる。 守備力3000ぐら…
- 04/02 17:59 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 17:42 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 17:02 評価 10点 《無限泡影》「汎用性及び投入率が非常に高いうえ、ペンデュラム…
- 04/02 16:53 デッキ 純星辰
- 04/02 16:16 デッキ メタル化青眼
- 04/02 15:22 SS 第3章・第88話:破滅への円舞曲
- 04/02 11:59 SS 第27話:ふたりの出会い
- 04/02 08:50 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



