交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ぴよコッコのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
普通評価(5〜6)を表示
普通と判断したユーザーのコメントです。
総合評価:即効でリバースさせてシンクロ召喚に繋ぐ。
リバースサポートを使える為、リバースさせてすぐにシンクロ召喚を狙える。
レベル5以上のチューナーでは《亡龍の戦慄-デストルドー》はシンクロ召喚後、墓地効果に繋がる。
《EMミス・ディレクター》も相性は良い。
後はリバースサポートが可能なモンスターとの兼ね合いでリクルートするチューナーを決めたいトコ。
《冥占術姫タロットレイス》などを使うならレベル9のシンクロ召喚ができるものにするか。
リバースサポートを使える為、リバースさせてすぐにシンクロ召喚を狙える。
レベル5以上のチューナーでは《亡龍の戦慄-デストルドー》はシンクロ召喚後、墓地効果に繋がる。
《EMミス・ディレクター》も相性は良い。
後はリバースサポートが可能なモンスターとの兼ね合いでリクルートするチューナーを決めたいトコ。
《冥占術姫タロットレイス》などを使うならレベル9のシンクロ召喚ができるものにするか。
上級チューナーを呼び出せ、対象も登場当初に比べれば随分増えている。
ただやっぱりリバースって遅さが難点で、これをどうフォローしていくかが大きな課題になる。
上級チューナー自体展開効果を持ってたり、そのようなカードを採用しているデッキなら、他にもっと素早い展開手段を搭載している事も多いですしね。
現状活躍の場はかなり狭いかと思いますが、将来性もあるかと。
ただやっぱりリバースって遅さが難点で、これをどうフォローしていくかが大きな課題になる。
上級チューナー自体展開効果を持ってたり、そのようなカードを採用しているデッキなら、他にもっと素早い展開手段を搭載している事も多いですしね。
現状活躍の場はかなり狭いかと思いますが、将来性もあるかと。
デッキからレベル5以上のチューナーをリクルートするという一風変わった効果を持つモンスター。リバース効果で少し遅いのが欠点です。また、リクルートできるモンスターも一癖あるものばかりなので、このカードならではの用法を求めたいところです。
■対応カード一覧■
《A・マインド》
《極星霊デックアールヴ》
《クイック・シンクロン》
《スクラップ・ソルジャー》
《BF-天狗風のヒレン》
《Cockadoodledoo》
《ラブラドライドラゴン》
《ジェノミックス・ファイター》
《BF-流離いのコガラシ》
ノーリスクでモンスターを呼び出せるのは強力な効果だが、
対応カードは2013年11月13日現在では上記9種に限られているので、
扱いは難しい。
逆に、上記のカードを既に採用しているデッキであれば、
このカードの投入を考えても良いだろう。
7のシンクロが多いデッキならば、
《BF-流離いのコガラシ》と合わせて投入しても面白いが、
《BF-流離いのコガラシ》は事故に繋がりやすいので注意。
単純に【BF】や【シンクロン】に採用すると面白い動きをするかも知れない。
《A・マインド》
《極星霊デックアールヴ》
《クイック・シンクロン》
《スクラップ・ソルジャー》
《BF-天狗風のヒレン》
《Cockadoodledoo》
《ラブラドライドラゴン》
《ジェノミックス・ファイター》
《BF-流離いのコガラシ》
ノーリスクでモンスターを呼び出せるのは強力な効果だが、
対応カードは2013年11月13日現在では上記9種に限られているので、
扱いは難しい。
逆に、上記のカードを既に採用しているデッキであれば、
このカードの投入を考えても良いだろう。
7のシンクロが多いデッキならば、
《BF-流離いのコガラシ》と合わせて投入しても面白いが、
《BF-流離いのコガラシ》は事故に繋がりやすいので注意。
単純に【BF】や【シンクロン】に採用すると面白い動きをするかも知れない。
スクラップトリトドン
2013/07/05 23:59
2013/07/05 23:59
まさかこの方向からチューナー支援が来るとは・・・
対象はニッチとはいえ,クイックロンやAマインド,デックアールヴ,コガラシなど専用デッキもあったりするカードも多いため,
それらを出すカードとしては面白いかと.
《カオス・インフィニティ》と組ませると2枚で星態龍出せたりするしね.
対象はニッチとはいえ,クイックロンやAマインド,デックアールヴ,コガラシなど専用デッキもあったりするカードも多いため,
それらを出すカードとしては面白いかと.
《カオス・インフィニティ》と組ませると2枚で星態龍出せたりするしね.
現時点でリクルートできるモンスターが少なく、ステータスが不安定なモンスターも多い。
が、手軽に召喚させることは可能で、その後のシンクロ召喚がしやすい。
エクシーズに利用でき・・・ないこともないが、レベル合わせが難しいか。
が、手軽に召喚させることは可能で、その後のシンクロ召喚がしやすい。
エクシーズに利用でき・・・ないこともないが、レベル合わせが難しいか。
このカードでリクルート出来るカードの種類を見て多いと感じるか少ないと感じるか。
使うならば、ローレベル要素を持ちクイックロンを呼べるシンクロンか、鳥獣族を共有しヒレンやコガラシを呼ぶことができるBFであろうか。
コガラシは弱点であったシンクロの難しさも星態龍である程度補えるようになったしねぇ。
かなり面白いデザインになっており、リバースかつ生存しにくいという厳しさがあっても使ってみたいと思わせるカード。
使うならば、ローレベル要素を持ちクイックロンを呼べるシンクロンか、鳥獣族を共有しヒレンやコガラシを呼ぶことができるBFであろうか。
コガラシは弱点であったシンクロの難しさも星態龍である程度補えるようになったしねぇ。
かなり面白いデザインになっており、リバースかつ生存しにくいという厳しさがあっても使ってみたいと思わせるカード。
リクルート先には、クイックロン、デックアールヴ、コガラシ、スクラップソルジャーなどのなかなか面白そうな面々が存在しています。
特に、デックアールヴでロキを出したい人は一考してみていいかと。
特に、デックアールヴでロキを出したい人は一考してみていいかと。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。