メインメニュー
クリエイトメニュー
その他のメニュー
交流(OCG共通)
ラッシュデュエルHOME > 遊戯王ラッシュデュエルランキング > 水属性 最強カードランキング
水属性 最強カードランキング
水属性の最強おすすめカードランキングです。気になるカードがあれば効果と評価を確認してみましょう。
更新日:2025/04/18
1位シードラゴン・ナイト
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
10(1) | シードラゴン・ナイト | 効果モンスター | |||
![]() |
3 | 海竜族 | 1300 | 300 | ||
【条件】自分の墓地のモンスター2体をデッキに戻して発動できる。 【効果】相手フィールドの裏側表示の魔法・罠カード1枚を選んで確認する。そのカードと同名のカードが相手の墓地にある場合、さらに選んだカードを破壊できる。 |

「水属性 最強カードランキング」
栄えある第一位は「シードラゴン・ナイト」でした。
キャノソルに味を占めたのか、下級ながらウルレアのカードが再び登場。
まず効果が優秀で、相手の墓地に同名カードがある時という最低限の体裁を保つ条件こそあれど、相手の伏せを除去できる下級モンスターが弱くないわけがない。
コストも墓地のモンスター2体のみという超絶的な軽さと緩さで、いくらバックビートと同パック収録だとしても大概でしょう。
リベレとか獣之拳の採用数を減らしてこのカードの除去を回避する構築も見るが、そのせいでドローしにくくなったり、デッキトップコストのカードで魔法・罠が墓地に落ちてそのデュエル中の発動回数とこのカードの除去されやすさのデメリット両方が余計大きくなったりで、下手な対策がむしろ逆効果にすらなり得るのもちょっと笑えない。
この時点でもはや《旧神の印》どころかハンクラさえぶち抜くポテンシャルがあるが、そこにフィールドに維持できれば毎ターン除去を使えてリリース要員にもなり、同名カードやシエスタトレーロあたりで簡単に墓地回収もできる1300打点の水属性/海竜族という特性まで加われば、逆に弱いところから先に探した方がいいレベルでしょう。
すべてのデッキがこのカード3枚使えることをKONAMIに感謝できるくらいのパワカオブパワカかと。
まず効果が優秀で、相手の墓地に同名カードがある時という最低限の体裁を保つ条件こそあれど、相手の伏せを除去できる下級モンスターが弱くないわけがない。
コストも墓地のモンスター2体のみという超絶的な軽さと緩さで、いくらバックビートと同パック収録だとしても大概でしょう。
リベレとか獣之拳の採用数を減らしてこのカードの除去を回避する構築も見るが、そのせいでドローしにくくなったり、デッキトップコストのカードで魔法・罠が墓地に落ちてそのデュエル中の発動回数とこのカードの除去されやすさのデメリット両方が余計大きくなったりで、下手な対策がむしろ逆効果にすらなり得るのもちょっと笑えない。
この時点でもはや《旧神の印》どころかハンクラさえぶち抜くポテンシャルがあるが、そこにフィールドに維持できれば毎ターン除去を使えてリリース要員にもなり、同名カードやシエスタトレーロあたりで簡単に墓地回収もできる1300打点の水属性/海竜族という特性まで加われば、逆に弱いところから先に探した方がいいレベルでしょう。
すべてのデッキがこのカード3枚使えることをKONAMIに感謝できるくらいのパワカオブパワカかと。
2位ピースラヴ・アンヘル
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
10(1) | ピースラヴ・アンヘル | 効果モンスター | |||
![]() |
7 | 天使族 | 0 | 0 | ||
このカードはモンスター(攻撃力0)1体をリリースして攻撃表示でアドバンス召喚できる。【条件】自分の墓地のモンスター(攻撃力0)1体をデッキに戻して発動できる。 【効果】このカードの攻撃力は次の相手ターン終了時まで2500アップする。その後、自分の墓地の「ラヴ・シュート」1枚を選んで手札に加える事ができる。 |
惜しくも一位を逃した第二位は「ピースラヴ・アンヘル」
※ 同点の場合は、評価数の合計数が多い方を上位としています。
《ラヴ・アンヘル》が成長?した姿の《ラヴ》モンスターの1体、攻撃力の大幅アップと墓地からの回収効果を持ちます。
レベル7の最上級モンスターですが攻撃力0をリリースすれば上級モンスターの様に扱えます。
墓地のモンスターをデッキへ戻す事で攻撃力を2500にできるので、毎ターン墓地にモンスターが必要ですが、条件的には簡単な方で、2500打点の上級モンスターとして扱えると言えます。
墓地から《ラヴ・シュート》を回収できる追加効果も優秀であり、そのまま2600の状態でダイレクトアタックができます。
結構優秀なモンスターなので、【ラヴ】デッキなどの攻撃力0が中心のデッキではかなり活躍できるモンスターだと思います。
レベル7の最上級モンスターですが攻撃力0をリリースすれば上級モンスターの様に扱えます。
墓地のモンスターをデッキへ戻す事で攻撃力を2500にできるので、毎ターン墓地にモンスターが必要ですが、条件的には簡単な方で、2500打点の上級モンスターとして扱えると言えます。
墓地から《ラヴ・シュート》を回収できる追加効果も優秀であり、そのまま2600の状態でダイレクトアタックができます。
結構優秀なモンスターなので、【ラヴ】デッキなどの攻撃力0が中心のデッキではかなり活躍できるモンスターだと思います。
3位竜水の神子
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
10(2) | 竜水の神子 | 効果モンスター | |||
![]() |
3 | 魔法使い族 | 700 | 500 | ||
【条件】自分の墓地の「竜水の神子」1体またはモンスター4体をデッキに戻して発動できる。 【効果】相手の魔法&罠ゾーンの裏側表示のカード1枚を選んで破壊する。 |
毎回恒例の汎用ウルトラ枠。複数積み必須だが枠があるなら積んでおきたい。
強み)バック除去魔法と比べ場に残るため、使い終わったらリリースすればOK。
弱み)墓地活用デッキでは戻したくない場合もあるため墓地依存度が高いデッキでは《コーリング・ダーク・メテオ》や《オーバーラッシュ・ストーム》が優先されるか。
強み)バック除去魔法と比べ場に残るため、使い終わったらリリースすればOK。
弱み)墓地活用デッキでは戻したくない場合もあるため墓地依存度が高いデッキでは《コーリング・ダーク・メテオ》や《オーバーラッシュ・ストーム》が優先されるか。
4位ベリーフレッシュ・シャイ
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
9(2) | ベリーフレッシュ・シャイ | 効果モンスター | |||
![]() |
1 | 水族 | 100 | 500 | ||
【条件】なし【永続効果】自分フィールドにこのカード以外の元々の攻撃力が100の表側表示モンスター(水族)がいる場合、相手フィールドの表側表示モンスターの攻撃力・守備力は1500ダウンする。 |
5位ベリーフレッシュ・ハピネス・ハーベスト
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
9(1) | ベリーフレッシュ・ハピネス・ハーベスト | 効果モンスター | |||
![]() |
1 | 水族 | 100 | 500 | ||
【条件】このカードを召喚・特殊召喚した自分メインフェイズに、このカード以外の自分の手札・フィールドのカードを2枚まで墓地へ送って発動できる。 【効果】このカードの攻撃力は次の相手ターン終了時まで、[この効果の条件で墓地へ送ったカードの数]×1500アップする。自分の墓地にモンスター(水族)が5体以上いる場合、さらにこのカードは次の相手ターン終了時まで相手の魔法・罠カードの効果では破壊されない。 |
→ ベリーフレッシュ・ハピネス・ハーベストのカード評価を全て見る
6位エクスキューティー・フローア
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
9(1) | エクスキューティー・フローア | 効果モンスター | |||
![]() |
6 | 魔法使い族 | 1700 | 500 | ||
【条件】このカードを召喚したターンに発動できる。 【効果】自分の墓地のモンスター(水属性以外/レベル6/守備力500)1体を選んで手札に加える。このターン、自分はモンスター(レベル7以上)で攻撃できない。 |
7位氷帝メビウス
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
9(1) | 氷帝メビウス | 効果モンスター | |||
![]() |
6 | 水族 | 2400 | 1000 | ||
【条件】このカードを攻撃表示でアドバンス召喚したターンに発動できる。 【効果】自分または相手フィールドの魔法・罠カードを合計2枚まで選んで破壊する。 |
8位ミスティック・ディーラー
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
8.6(5) | ミスティック・ディーラー | 効果モンスター | |||
![]() |
3 | 魔法使い族 | 1000 | 0 | ||
【条件】手札のモンスター(魔法使い族)1体を墓地へ送って発動できる。 【効果】自分は1枚ドローする。 |
9位シエスタトレーロ
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
8.5(2) | シエスタトレーロ | 効果モンスター | |||
![]() |
3 | 戦士族 | 1200 | 0 | ||
【条件】自分の墓地のモンスター3体をデッキに戻して発動できる。 【効果】相手フィールドの攻撃表示モンスター(レベル8以下)1体を選んで裏側守備表示にする。この効果でモンスターを裏側守備表示にした場合、さらに自分の墓地の「シエスタホールド」1枚を選んで手札に加える事ができる。 |
10位以降のカードランキング
ユーザーランキング
カードランキング
デッキランキング
更新情報 - NEW -
- 2025/04/17 新商品 5th ANNIVERSARY PACK カードリスト追加。
- 04/06 10:25 デッキ ジョインテック・破☆壊☆
- 03/06 21:29 評価 7点 《カオスのジャージ式》「ラッシュの文法(?)で書かれた儀式魔法。 …
- 03/04 11:41 評価 10点 《カードディフェンダー》「OCGではイマイチなカードブロッカーの…
- 02/24 13:15 評価 9点 《昂光の呪縛》「優秀な表示形式変更魔法。永続効果やステータスの…
- 02/23 23:44 評価 10点 《竜水の神子》「毎回恒例の汎用ウルトラ枠。複数積み必須だが枠…
- 02/23 23:36 評価 9点 《カードディフェンダー》「前半の効果はおまけに近いが後半の効果…
- 02/21 09:17 評価 1点 《ヴィシュワ・ランディー》「体型がかなりセクシー(直球) 強さ…
- 02/08 20:08 評価 1点 《オジサン》「オ↑ジ↓サンだとふざけんじゃねえよお前!Parupeneus…
- 02/08 20:02 評価 1点 《草》「なにわろてんねん。草に草生やすな。」
- 02/08 19:59 評価 1点 《北国餃子娘》「定時退社した結果、モリンフェン以下のクソ雑魚ナ…
- 02/08 19:50 評価 5点 《キラーパンナコッタ》「なんてこった。だがやなこった。」
- 02/08 19:45 評価 5点 《カース・オブ・ドラゴン》「OCGでは文字通りカスみたいな呪われ…
- 02/08 19:41 評価 5点 《いとをかしかなひめ》「わずか四文字なのに意味深で、実用性の高…
- 02/08 19:35 評価 5点 《ダイヤモンド・ドラゴン》「OCGは微妙に高いから36枚買うのは中…
- 02/08 19:32 評価 5点 《シン・シャイン・ニュー》「新入社員。侵入者、inではない。」
- 02/08 19:30 評価 5点 《シュザイ汽車》「子供の時記者って聞いて、汽車ぽっぽの方を思い…
- 02/08 19:20 評価 5点 《ザ☆ドラゴン》「いやザ☆ウルトラマンかよ!そういやザ☆ウルトラ…
- 02/08 19:16 評価 5点 《子守りゴート》「《魔法羊女メェ~グちゃん》といい、ラッシュの…
- 02/08 19:02 評価 6点 《ザ・ファイアドラゴン》「いや燃えて攻撃力下がってるが。それで…
- 02/08 18:54 評価 6点 《陸戦型 バグロス》「むしろラッシュだと火力高い方で、今の方が…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



