メインメニュー
クリエイトメニュー
その他のメニュー
交流(OCG共通)
ラッシュデュエルHOME > 遊戯王ラッシュデュエルランキング > 恐竜族(種族)最強カードランキング
恐竜族(種族)最強カードランキング
恐竜族種族の最強おすすめカードランキングです。気になるカードがあれば効果と評価を確認してみましょう。
更新日:2025/03/19
1位大恐竜駕ダイナ-ミクス
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
9(1) | 大恐竜駕ダイナ-ミクス |
効果モンスター マキシマムモンスター |
|||
![]() |
10 | 恐竜族 | 1900 | 0 | ||
【マキシマムモード:攻3400】 「大恐竜駕ダイナ-ミクス[L]」「大恐竜駕ダイナ-ミクス[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。 【条件】マキシマムモード:相手フィールドに表側表示モンスター(レベル9以上)がいない場合、手札のモンスター1体を墓地へ送って発動できる。 【効果】相手フィールドのモンスターを2体まで選んで破壊する。 |

「恐竜族(種族)最強カードランキング」
栄えある第一位は「大恐竜駕ダイナ-ミクス」でした。
ハントというどうみてもモブキャラの使ったマキシマムの中央。
打点こそマキシマムでは控えめだが、甘えた裏守備や下手な最上級を根こそぎ狩る除去効果と、[L]の持つ耐性、また恵まれた恐竜族サポートのせいで非マキシマムには無類の強さを誇っていた。
逆にマキシマムには公式も認める弱さなので、使う側、使われる側がWマキシマムで対抗する様子は割と見られた。
そのせいでゴリゴリにメタったラードンスターやよりお手軽な陰陽封陣が登場する始末なので、良くも悪くも新カードのかませみたいな露骨さを感じる。
打点こそマキシマムでは控えめだが、甘えた裏守備や下手な最上級を根こそぎ狩る除去効果と、[L]の持つ耐性、また恵まれた恐竜族サポートのせいで非マキシマムには無類の強さを誇っていた。
逆にマキシマムには公式も認める弱さなので、使う側、使われる側がWマキシマムで対抗する様子は割と見られた。
そのせいでゴリゴリにメタったラードンスターやよりお手軽な陰陽封陣が登場する始末なので、良くも悪くも新カードのかませみたいな露骨さを感じる。
2位憤砕竜アンガーローグ
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
9(2) | 憤砕竜アンガーローグ | 効果モンスター | |||
![]() |
8 | 恐竜族 | 2500 | 1600 | ||
【条件】自分フィールドにこのカード以外の表側表示モンスター(恐竜族)がいる場合、デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。 【効果】相手フィールドの攻撃力が一番高い表側表示モンスター全ての攻撃力はターン終了時まで、[自分フィールドの守備力が一番高い表側表示モンスターの守備力]だけダウンする。 |
惜しくも一位を逃した第二位は「憤砕竜アンガーローグ」
※ 同点の場合は、評価数の合計数が多い方を上位としています。
比較的ゆるい条件で攻撃力を下げる事が出来る。自身の1600でも十分で、マキシマム相手でさえも戦闘破壊できる程。守備力は恐竜族だと 《ハイパー・ナリキング・レックス》の2200が最高だが、《メガザウラー》の2000が現実的か。《ジュラシック・ワールド》が攻守ともに強化するので相性が良い。わずかに惜しい点は恐竜族に多い地属性でないところ。守備力参照は種族を参照しないものの活かされる事はないだろう
3位メック・テリジノラプトル
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
8.5(2) | メック・テリジノラプトル | 効果モンスター | |||
![]() |
3 | 恐竜族 | 1000 | 0 | ||
【条件】手札のモンスター(恐竜族)1体を墓地へ送って発動できる。 【効果】自分は1枚ドローする。 |
ミスティック・ディーラ恐竜族Ver。
マキシマムパーツを集めたり、ダイノミック・プレッシャーのコストを稼いだり、キング・レックスの蘇生先を墓地に送ったりとその有用性は言わずもがな。攻撃力も最低限は備えているため、戦闘に参加する事も出来なくはないです。
逆に手札交換要員の中で1人だけ打点の低いピッケロンって何なんだろう…
マキシマムパーツを集めたり、ダイノミック・プレッシャーのコストを稼いだり、キング・レックスの蘇生先を墓地に送ったりとその有用性は言わずもがな。攻撃力も最低限は備えているため、戦闘に参加する事も出来なくはないです。
逆に手札交換要員の中で1人だけ打点の低いピッケロンって何なんだろう…
4位スーパー・キング・レックス
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
8(4) | スーパー・キング・レックス | 効果モンスター | |||
![]() |
8 | 恐竜族 | 2500 | 2000 | ||
【条件】このカードを召喚・特殊召喚した自分メインフェイズに、デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。 【効果】自分の墓地の通常モンスター(レベル6以下/恐竜族)1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。 |
5位ワイルド・ラプター
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
8(2) | ワイルド・ラプター | 通常モンスター | |||
![]() |
4 | 恐竜族 | 1500 | 800 | ||
走ることが得意な恐竜。鋭いかぎづめで攻撃する。 |
6位グレイスザウルス
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
7(1) | グレイスザウルス | 通常モンスター | |||
![]() |
4 | 恐竜族 | 1400 | 500 | ||
争いを好まない穏やかな恐竜。いつも優しく観客を見守っている。 |
7位大恐竜駕ダイナ-ミクス[R]
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
7(1) | 大恐竜駕ダイナ-ミクス[R] |
効果モンスター マキシマムモンスター |
|||
![]() |
4 | 恐竜族 | 1300 | 0 | ||
【条件】マキシマムモード 【永続効果】このカードは相手の罠カードの効果では破壊されない。 |
8位ナリキング・レックス
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
7(2) | ナリキング・レックス | 効果モンスター | |||
![]() |
3 | 恐竜族 | 700 | 1000 | ||
【条件】相手の手札が0枚の場合に発動できる。 【効果】お互いは1枚ドローする。この効果でお互いにドローした場合、さらに自分は墓地の「成金ゴブリン」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットできる。 |
9位抑竜ステルンプテラ
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
7(1) | 抑竜ステルンプテラ | 効果モンスター | |||
![]() |
4 | 恐竜族 | 500 | 1200 | ||
【条件】なし 【効果】自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送る。その後、相手の手札をランダムに1枚選んでデッキの下に戻す事ができる。 |
10位以降のカードランキング
順位 | カード名 | 平均評価 | |
---|---|---|---|
10位 | ![]() |
《ドスオドン》 | 7 点 |
11位 | ![]() |
《メガザウラー》 | 6.7 点 |
12位 | ![]() |
《大恐竜駕ダイナ-ミクス[L]》 | 6.5 点 |
13位 | ![]() |
《ハイパー・ナリキング・レックス》 | 6 点 |
14位 | ![]() |
《ブレイドザウルス》 | 6 点 |
15位 | ![]() |
《大くしゃみのゼニゲバザウルス》 | 6 点 |
16位 | ![]() |
《セレブロントサウルス》 | 6 点 |
17位 | ![]() |
《竜骸のプシュケラ》 | 6 点 |
18位 | ![]() |
《マンモスの墓場》 | 4.3 点 |
19位 | ![]() |
《プラチナドン》 | 3 点 |
20位 | ![]() |
《ステゴケラトプス》 | 2.5 点 |
21位 | ![]() |
《ベビー・ティーレックス》 | 2.2 点 |
22位 | ![]() |
《大剣竜駕ダイナ-ミクス[L]》 | 0 点 |
23位 | ![]() |
《大鎧竜駕ダイナ-ミクス[R]》 | 0 点 |
24位 | ![]() |
《ブラキオレイドス》 | 0 点 |
25位 | ![]() |
《恐竜駕ダイナ-ティラノ》 | 0 点 |
26位 | ![]() |
《恐竜駕ダイナ-トプス》 | 0 点 |
27位 | ![]() |
《抑竜コアトルステルン》 | 0 点 |
28位 | ![]() |
《収集のプラチナドン》 | 0 点 |
29位 | ![]() |
《屍を貪る竜》 | 0 点 |
30位 | ![]() |
《二頭を持つキング・レックス》 | 0 点 |
31位 | ![]() |
《超伝導恐獣》 | 0 点 |
32位 | ![]() |
《覚醒のステゴケラトプス》 | 0 点 |
33位 | ![]() |
《恐竜駕帝ダイナカイザー》 | 0 点 |
ユーザーランキング
カードランキング
デッキランキング
更新情報 - NEW -
- 2025/03/08 新商品 ストラクチャーデッキ ハーピィ・レディ・シスターズ カードリスト追…
- 03/06 21:29 評価 7点 《カオスのジャージ式》「ラッシュの文法(?)で書かれた儀式魔法。 …
- 03/04 11:41 評価 10点 《カードディフェンダー》「OCGではイマイチなカードブロッカーの…
- 02/24 13:15 評価 9点 《昂光の呪縛》「優秀な表示形式変更魔法。永続効果やステータスの…
- 02/23 23:44 評価 10点 《竜水の神子》「毎回恒例の汎用ウルトラ枠。複数積み必須だが枠…
- 02/23 23:36 評価 9点 《カードディフェンダー》「前半の効果はおまけに近いが後半の効果…
- 02/21 09:17 評価 1点 《ヴィシュワ・ランディー》「体型がかなりセクシー(直球) 強さ…
- 02/08 20:08 評価 1点 《オジサン》「オ↑ジ↓サンだとふざけんじゃねえよお前!Parupeneus…
- 02/08 20:02 評価 1点 《草》「なにわろてんねん。草に草生やすな。」
- 02/08 19:59 評価 1点 《北国餃子娘》「定時退社した結果、モリンフェン以下のクソ雑魚ナ…
- 02/08 19:50 評価 5点 《キラーパンナコッタ》「なんてこった。だがやなこった。」
- 02/08 19:45 評価 5点 《カース・オブ・ドラゴン》「OCGでは文字通りカスみたいな呪われ…
- 02/08 19:41 評価 5点 《いとをかしかなひめ》「わずか四文字なのに意味深で、実用性の高…
- 02/08 19:35 評価 5点 《ダイヤモンド・ドラゴン》「OCGは微妙に高いから36枚買うのは中…
- 02/08 19:32 評価 5点 《シン・シャイン・ニュー》「新入社員。侵入者、inではない。」
- 02/08 19:30 評価 5点 《シュザイ汽車》「子供の時記者って聞いて、汽車ぽっぽの方を思い…
- 02/08 19:20 評価 5点 《ザ☆ドラゴン》「いやザ☆ウルトラマンかよ!そういやザ☆ウルトラ…
- 02/08 19:16 評価 5点 《子守りゴート》「《魔法羊女メェ~グちゃん》といい、ラッシュの…
- 02/08 19:02 評価 6点 《ザ・ファイアドラゴン》「いや燃えて攻撃力下がってるが。それで…
- 02/08 18:54 評価 6点 《陸戦型 バグロス》「むしろラッシュだと火力高い方で、今の方が…
- 02/08 18:45 評価 6点 《魔法羊女メェ~グちゃん》「バッフ・クランめぇー! 大事な手紙…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



