メインメニュー
クリエイトメニュー
その他のメニュー
交流(OCG共通)
ラッシュデュエルHOME > 遊戯王ラッシュデュエルランキング > 鳥獣族(種族)最強カードランキング
鳥獣族(種族)最強カードランキング
鳥獣族種族の最強おすすめカードランキングです。気になるカードがあれば効果と評価を確認してみましょう。
更新日:2025/06/19
1位ハーピィ三姉妹
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
9(1) | ハーピィ三姉妹 |
効果モンスター マキシマムモンスター |
|||
![]() |
5 | 鳥獣族 | 2100 | 0 | ||
【マキシマムモード:攻3400】「ハーピィ三姉妹[L]」「ハーピィ三姉妹[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。【条件】自分の墓地のモンスター(風属性/鳥獣族)2体をデッキに戻して発動できる。 【効果】自分フィールドの表側表示モンスター1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで500アップする。このカードがマキシマムモードの場合、さらに相手に500ダメージを与える。 |

「鳥獣族(種族)最強カードランキング」
栄えある第一位は「ハーピィ三姉妹」でした。
史上初のレベル5マキシマム。
レベル10サポートが受けられないことやマキシマム召喚アネゴロックにかかること・打点が低いことなど難点は多いが、マキシマムモードでないただの上級で2600打点が出るのは確かな強みだろう。
また、サポートも豊富である。
レベル10サポートが受けられないことやマキシマム召喚アネゴロックにかかること・打点が低いことなど難点は多いが、マキシマムモードでないただの上級で2600打点が出るのは確かな強みだろう。
また、サポートも豊富である。
2位風帝ライザー
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
9(3) | 風帝ライザー | 効果モンスター | |||
![]() |
6 | 鳥獣族 | 2400 | 1000 | ||
【条件】このカードを攻撃表示でアドバンス召喚したターンに発動できる。 【効果】自分または相手フィールドのカード1枚を選んで持ち主のデッキの上に戻す。 |
惜しくも一位を逃した第二位は「風帝ライザー」
※ 同点の場合は、評価数の合計数が多い方を上位としています。
3位ライトニング・ボルイーグル
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
9(1) | ライトニング・ボルイーグル | 効果モンスター | |||
![]() |
7 | 鳥獣族 | 2500 | 1000 | ||
自分フィールドに表側表示モンスター(レベル7/光属性/鳥獣族)がいる場合、このカードは手札から自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。【条件】自分フィールドに表側表示の「ライトニング・ボルコンドル」がいる場合、デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。 【効果】このターン、このカードは2回攻撃できる。 |
《ライトニング・ボルコンドル》が場にいると手札から特殊召喚でき2回攻撃が可能!
単純に強力なモンスターであり一気にゲームエンドまで持っていけるポテンシャルを秘めているため、可能な限り《ライトニング・ボルコンドル》と一緒に場に揃えてコンボを決めていきたい。打点も2500あるのでとりあえず召喚しておくのも手だろう。しかしコンドルのように墓地から出す手段は少なくテーマ内では《雷鳴のサンダーボールド》の蘇生効果のみ、または《トリック・ピジョン》か《帝王の機才》等か。
単純に強力なモンスターであり一気にゲームエンドまで持っていけるポテンシャルを秘めているため、可能な限り《ライトニング・ボルコンドル》と一緒に場に揃えてコンボを決めていきたい。打点も2500あるのでとりあえず召喚しておくのも手だろう。しかしコンドルのように墓地から出す手段は少なくテーマ内では《雷鳴のサンダーボールド》の蘇生効果のみ、または《トリック・ピジョン》か《帝王の機才》等か。
4位マッドレア・アクエラ
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
8(1) | マッドレア・アクエラ | 効果モンスター | |||
![]() |
4 | 鳥獣族 | 1300 | 1100 | ||
【条件】相手フィールドにモンスターが2体以上いる場合、デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。【効果】このターン、このカードは2回攻撃できる。さらに、相手フィールドの表側表示の効果モンスター(レベル6)1体を選んで破壊できる。この効果でモンスターを破壊した場合、さらにこのカードの攻撃力はターン終了時まで600アップする。 |
5位セイント・バード
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
7.6(7) | セイント・バード | 通常モンスター | |||
![]() |
4 | 鳥獣族 | 1500 | 1100 | ||
非常に尾の長い鳥。全身から聖なる光を発する。 |
6位トリック・ピジョン
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
7(2) | トリック・ピジョン | 効果モンスター | |||
![]() |
3 | 鳥獣族 | 1000 | 1000 | ||
【条件】手札の魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。 【効果】自分の墓地のモンスター(鳥獣族/攻撃力1500以上)1体を選んで手札に加える。 |
7位スパーク・ボルエッグ
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
7(1) | スパーク・ボルエッグ | 効果モンスター | |||
![]() |
4 | 鳥獣族 | 0 | 0 | ||
【条件】自分の墓地のモンスター(光属性)1体をデッキに戻して発動できる。 【効果】このターン、モンスター(光属性/鳥獣族)を攻撃表示でアドバンス召喚する場合、表側表示のこのカードは2体分のリリースにできる。さらに、自分の墓地の「ライトニング・ボルコンドル」1体を選んで手札に加える事ができる。 |
8位火麗鳥ハルピュイア
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
7(2) | 火麗鳥ハルピュイア | 効果モンスター | |||
![]() |
7 | 鳥獣族 | 2500 | 1500 | ||
【条件】なし 【効果】自分は1枚ドローする。その後、自分は手札1枚を選んで墓地へ送る。 |
9位エア・フォーミュラ・イーグル
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
7(1) | エア・フォーミュラ・イーグル | 効果モンスター | |||
![]() |
7 | 鳥獣族 | 2300 | 1800 | ||
【条件】自分の墓地に通常モンスター(風属性)が3体以上いる場合に発動できる。 【効果】手札の通常モンスター(風属性)1体を自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。その後、自分の墓地の通常モンスター(レベル6以下/風属性)1体を選んで自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。 |
10位以降のカードランキング
順位 | カード名 | 平均評価 | |
---|---|---|---|
10位 | ![]() |
《魔仙斗カーチスザーク》 | 7 点 |
11位 | ![]() |
《幻書鳩の騎士ナイト・ヴィジョン》 | 7 点 |
12位 | ![]() |
《バクハート》 | 7 点 |
13位 | ![]() |
《フラッシュ・ボルチック》 | 6 点 |
14位 | ![]() |
《ライトニング・ボルカイト》 | 6 点 |
15位 | ![]() |
《ライトニング・ボルコンドル》 | 6 点 |
16位 | ![]() |
《蒼鷹の天狗》 | 5.5 点 |
17位 | ![]() |
《ルミナス・パロット》 | 5 点 |
18位 | ![]() |
《ダークネス・クレステッド・ホーク》 | 4.5 点 |
19位 | ![]() |
《タイホーン》 | 4 点 |
20位 | ![]() |
《魔仙斗アイスザーク》 | 4 点 |
21位 | ![]() |
《ボンバード》 | 4 点 |
22位 | ![]() |
《LEDピジョン》 | 3 点 |
23位 | ![]() |
《コケ》 | 2 点 |
24位 | ![]() |
《ハーピィ・ガール》 | 1.7 点 |
25位 | ![]() |
《N・エア・ハミングバード》 | 0 点 |
26位 | ![]() |
《ハーピィ・レディ3・1》 | 0 点 |
27位 | ![]() |
《ハーピィ・チェーロ・LS》 | 0 点 |
28位 | ![]() |
《ハーピィ・レディ1・2・3》 | 0 点 |
29位 | ![]() |
《ハーピィ・チェーロ》 | 0 点 |
30位 | ![]() |
《ハーピィ・ベル》 | 0 点 |
31位 | ![]() |
《ハーピィ・シニョーラ》 | 0 点 |
32位 | ![]() |
《ハーピィ・カーラ・CD》 | 0 点 |
33位 | ![]() |
《ハーピィ・レジーナ・SA》 | 0 点 |
34位 | ![]() |
《ハーピィ・レディ2・3》 | 0 点 |
35位 | ![]() |
《ハーピィ・レディ・FD》 | 0 点 |
36位 | ![]() |
《ハーピィ三姉妹・TB》 | 0 点 |
37位 | ![]() |
《ハーピィ・レディ2》 | 0 点 |
38位 | ![]() |
《レジェンド・シューター》 | 0 点 |
39位 | ![]() |
《ハーピィ三姉妹[L]》 | 0 点 |
40位 | ![]() |
《ハーピィ・レディ・PM》 | 0 点 |
41位 | ![]() |
《オウルチャンネル》 | 0 点 |
42位 | ![]() |
《ハーピィ三姉妹[R]》 | 0 点 |
43位 | ![]() |
《ハーピィ・レディ1》 | 0 点 |
44位 | ![]() |
《ハーピィ・レディ》 | 0 点 |
45位 | ![]() |
《ハーピィ・レジーナ》 | 0 点 |
46位 | ![]() |
《ハーピィ・カーラ》 | 0 点 |
47位 | ![]() |
《ハーピィ・レディ3》 | 0 点 |
ユーザーランキング
カードランキング
デッキランキング
更新情報 - NEW -
- 2025/06/02 新商品 進撃のアクセルロード カードリスト追加。
- 06/13 16:26 デッキ 制限改定後のハーピィ
- 06/12 11:31 デッキ 戦士の結束
- 06/01 16:44 デッキ 最新のハーピィ
- 05/20 12:33 デッキ 仮作成オーバーロードデッキ
- 04/06 10:25 デッキ ジョインテック・破☆壊☆
- 03/06 21:29 評価 7点 《カオスのジャージ式》「ラッシュの文法(?)で書かれた儀式魔法。 …
- 03/04 11:41 評価 10点 《カードディフェンダー》「OCGではイマイチなカードブロッカーの…
- 02/24 13:15 評価 9点 《昂光の呪縛》「優秀な表示形式変更魔法。永続効果やステータスの…
- 02/23 23:44 評価 10点 《竜水の神子》「毎回恒例の汎用ウルトラ枠。複数積み必須だが枠…
- 02/23 23:36 評価 9点 《カードディフェンダー》「前半の効果はおまけに近いが後半の効果…
- 02/21 09:17 評価 1点 《ヴィシュワ・ランディー》「体型がかなりセクシー(直球) 強さ…
- 02/08 20:08 評価 1点 《オジサン》「オ↑ジ↓サンだとふざけんじゃねえよお前!Parupeneus…
- 02/08 20:02 評価 1点 《草》「なにわろてんねん。草に草生やすな。」
- 02/08 19:59 評価 1点 《北国餃子娘》「定時退社した結果、モリンフェン以下のクソ雑魚ナ…
- 02/08 19:50 評価 5点 《キラーパンナコッタ》「なんてこった。だがやなこった。」
- 02/08 19:45 評価 5点 《カース・オブ・ドラゴン》「OCGでは文字通りカスみたいな呪われ…
- 02/08 19:41 評価 5点 《いとをかしかなひめ》「わずか四文字なのに意味深で、実用性の高…
- 02/08 19:35 評価 5点 《ダイヤモンド・ドラゴン》「OCGは微妙に高いから36枚買うのは中…
- 02/08 19:32 評価 5点 《シン・シャイン・ニュー》「新入社員。侵入者、inではない。」
- 02/08 19:30 評価 5点 《シュザイ汽車》「子供の時記者って聞いて、汽車ぽっぽの方を思い…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



