メインメニュー
クリエイトメニュー
その他のメニュー
交流(OCG共通)
ラッシュデュエルHOME > 遊戯王ラッシュデュエルランキング > サイバース族(種族)最強カードランキング
サイバース族(種族)最強カードランキング
サイバース族種族の最強おすすめカードランキングです。気になるカードがあれば効果と評価を確認してみましょう。
更新日:2025/04/27
1位バーストバニー
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
10(1) | バーストバニー | 効果モンスター | |||
![]() |
7 | サイバース族 | 2400 | 0 | ||
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。 【効果】自分または相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで600ダウンする。この効果でこのカードを選んだ場合、さらにこのターン、このカードは直接攻撃できる。 |

「サイバース族(種族)最強カードランキング」
栄えある第一位は「バーストバニー」でした。
デッキトップを墓地へ送りモンスターの攻撃力を600ダウン、自身を選択すればダイレクトアタックが可能に。
レベル7で2400とステータスは高めのラインであり、効果によって実質攻撃力3000になれるので、戦闘面では心配がいりません。
そして攻撃力1800のダイレクトアタッカーにもなれるので、二度通ればライフ半分、終盤なら引導火力にもなります。
モンスターの破壊とダメージ稼ぎと使い分けができ優秀なモンスターと言えます。
炎属性・サイバース族なので【サイバースパイス】ならサポート共有によってより使えるかな。
レベル7で2400とステータスは高めのラインであり、効果によって実質攻撃力3000になれるので、戦闘面では心配がいりません。
そして攻撃力1800のダイレクトアタッカーにもなれるので、二度通ればライフ半分、終盤なら引導火力にもなります。
モンスターの破壊とダメージ稼ぎと使い分けができ優秀なモンスターと言えます。
炎属性・サイバース族なので【サイバースパイス】ならサポート共有によってより使えるかな。
2位サイバースパイス・カリーパンドラペリー
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
10(1) | サイバースパイス・カリーパンドラペリー |
フュージョンモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
9 | サイバース族 | 3300 | 2500 | ||
「サイバースパイス・ガラムマサラ」+「ウィトクロース・デメテル」 【条件】なし 【効果】相手は自身のデッキの上からカードを4枚めくり、お互いに確認する。その中に魔法・罠カードがあった場合、相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊できる。相手はめくったカードを好きな順番でデッキの上に戻す。 |
惜しくも一位を逃した第二位は「サイバースパイス・カリーパンドラペリー」
※ 同点の場合は、評価数の合計数が多い方を上位としています。
《サイバースパイス》のフュージョンモンスター、高い攻撃力と伏せカードを一掃できる効果を持つ。
最上級2体を使用する分攻撃力と効果は強力です、《ウィトクロース・デメテル》によってフュージョン素材を調達しやすいのでこちらの効果に頼るのもアリでしょう。
効果に関しては相手のデッキトップを4枚確認して、魔法・罠が1枚でもあれば《ハーピィの羽根帚》を放つことができます。
【サイバースパイス】にはデッキトップ操作できるカードもありますし、4枚もめくって魔法・罠が出ないなんて、ラッシュでも【フルモン】くらいしかないでしょうし、気にはしませんね。
特に相手のデッキトップ操作ができる、専用《融合》の《スパイスクロース・ミックス》によって、呼び出しには苦労せず効果も狙えるでしょう。
最上級2体を使用する分攻撃力と効果は強力です、《ウィトクロース・デメテル》によってフュージョン素材を調達しやすいのでこちらの効果に頼るのもアリでしょう。
効果に関しては相手のデッキトップを4枚確認して、魔法・罠が1枚でもあれば《ハーピィの羽根帚》を放つことができます。
【サイバースパイス】にはデッキトップ操作できるカードもありますし、4枚もめくって魔法・罠が出ないなんて、ラッシュでも【フルモン】くらいしかないでしょうし、気にはしませんね。
特に相手のデッキトップ操作ができる、専用《融合》の《スパイスクロース・ミックス》によって、呼び出しには苦労せず効果も狙えるでしょう。
→ サイバースパイス・カリーパンドラペリーのカード評価を全て見る
3位サイバースパイス・ガラムマサラ
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
10(1) | サイバースパイス・ガラムマサラ | 効果モンスター | |||
![]() |
7 | サイバース族 | 2400 | 0 | ||
【条件】相手フィールドに表側表示モンスターがいる場合に発動できる。 【効果】相手は自身のデッキの上からカードを3枚めくり、お互いに確認する。自分は相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで、[めくったカードの中のモンスターのレベルの合計]×300ダウンする。相手はめくったカードを好きな順番でデッキの上に戻す。 |
《サイバースパイス》の上級モンスター、相手のデッキトップを3枚めくってレベルの合計分、相手モンスターの弱体化が可能。
レベル1×300なので、レベル4が2体でも2400となるので、戦闘面での心配はなくなります。
減少値は結構見込めますが、相手モンスターの攻撃力が結構高い場合は《サイバースパイス・ナツメグ》などの、デッキトップ操作できるカードを先につかっておくと良いです。
【サイバースパイス】ならば《ウィトクロース・デメテル》によっても出しやすいです、《サイバースパイス・カリーパンドラペリー》の素材でもあるので合わせて使いたい
レベル1×300なので、レベル4が2体でも2400となるので、戦闘面での心配はなくなります。
減少値は結構見込めますが、相手モンスターの攻撃力が結構高い場合は《サイバースパイス・ナツメグ》などの、デッキトップ操作できるカードを先につかっておくと良いです。
【サイバースパイス】ならば《ウィトクロース・デメテル》によっても出しやすいです、《サイバースパイス・カリーパンドラペリー》の素材でもあるので合わせて使いたい
4位サイバースパイス・シナモン
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
10(1) | サイバースパイス・シナモン | 効果モンスター | |||
![]() |
2 | サイバース族 | 400 | 700 | ||
【条件】なし 【効果】相手は自身のデッキの一番上のカードをめくり、お互いに確認する。そのカードがモンスター(レベル5以上)だった場合、さらに自分は手札のモンスター1体を自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。相手はめくったカードを元に戻す。 |
5位サイバースパイス・ホットポット
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
10(1) | サイバースパイス・ホットポット | 効果モンスター | |||
![]() |
1 | サイバース族 | 100 | 100 | ||
【条件】このカードを召喚・特殊召喚した自分メインフェイズに発動できる。 【効果】自分の墓地のモンスター(レベル7以上/炎属性/サイバース族)1体または「スパイスクロース・ミックス」1枚を選んで手札に加える。 |
6位ガーディアン・オブ・サイバース
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
10(1) | ガーディアン・オブ・サイバース | 効果モンスター | |||
![]() |
3 | サイバース族 | 500 | 500 | ||
【条件】自分フィールドのモンスター1体を墓地へ送って発動できる。 【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(サイバース族)1体を選ぶ。このターン、そのモンスターの攻撃力は300アップし、相手の効果では破壊されない。 |
7位カオス・フェムトロン
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
10(1) | カオス・フェムトロン | 効果モンスター | |||
![]() |
4 | サイバース族 | 1400 | 100 | ||
【条件】自分の墓地のモンスターがサイバース族のみの場合に発動できる。 【効果】自分のデッキの上からカード3枚を墓地へ送る。その後、その中からモンスター(サイバース族/守備力0)1体を選んで手札に加える事ができる。 |
8位マルチスペース・ユグドラゴ
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
10(1) | マルチスペース・ユグドラゴ | 効果モンスター | |||
![]() |
8 | サイバース族 | 2400 | 0 | ||
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。 【効果】このカードのカード名はこのターン、「スペース・ユグドラゴ」になる。その後、自分の墓地のモンスター(レベル8以外/サイバース族/守備力0)1体を選んで手札に加える事ができる。 |
9位スペース・ユグドラゴ
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
10(1) | スペース・ユグドラゴ | 効果モンスター | |||
![]() |
7 | サイバース族 | 2400 | 0 | ||
【条件】自分フィールドのカード1枚を墓地へ送って発動できる。 【効果】手札のモンスター(サイバース族)1体を自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。 |
10位以降のカードランキング
ユーザーランキング
カードランキング
デッキランキング
更新情報 - NEW -
- 2025/04/17 新商品 5th ANNIVERSARY PACK カードリスト追加。
- 04/06 10:25 デッキ ジョインテック・破☆壊☆
- 03/06 21:29 評価 7点 《カオスのジャージ式》「ラッシュの文法(?)で書かれた儀式魔法。 …
- 03/04 11:41 評価 10点 《カードディフェンダー》「OCGではイマイチなカードブロッカーの…
- 02/24 13:15 評価 9点 《昂光の呪縛》「優秀な表示形式変更魔法。永続効果やステータスの…
- 02/23 23:44 評価 10点 《竜水の神子》「毎回恒例の汎用ウルトラ枠。複数積み必須だが枠…
- 02/23 23:36 評価 9点 《カードディフェンダー》「前半の効果はおまけに近いが後半の効果…
- 02/21 09:17 評価 1点 《ヴィシュワ・ランディー》「体型がかなりセクシー(直球) 強さ…
- 02/08 20:08 評価 1点 《オジサン》「オ↑ジ↓サンだとふざけんじゃねえよお前!Parupeneus…
- 02/08 20:02 評価 1点 《草》「なにわろてんねん。草に草生やすな。」
- 02/08 19:59 評価 1点 《北国餃子娘》「定時退社した結果、モリンフェン以下のクソ雑魚ナ…
- 02/08 19:50 評価 5点 《キラーパンナコッタ》「なんてこった。だがやなこった。」
- 02/08 19:45 評価 5点 《カース・オブ・ドラゴン》「OCGでは文字通りカスみたいな呪われ…
- 02/08 19:41 評価 5点 《いとをかしかなひめ》「わずか四文字なのに意味深で、実用性の高…
- 02/08 19:35 評価 5点 《ダイヤモンド・ドラゴン》「OCGは微妙に高いから36枚買うのは中…
- 02/08 19:32 評価 5点 《シン・シャイン・ニュー》「新入社員。侵入者、inではない。」
- 02/08 19:30 評価 5点 《シュザイ汽車》「子供の時記者って聞いて、汽車ぽっぽの方を思い…
- 02/08 19:20 評価 5点 《ザ☆ドラゴン》「いやザ☆ウルトラマンかよ!そういやザ☆ウルトラ…
- 02/08 19:16 評価 5点 《子守りゴート》「《魔法羊女メェ~グちゃん》といい、ラッシュの…
- 02/08 19:02 評価 6点 《ザ・ファイアドラゴン》「いや燃えて攻撃力下がってるが。それで…
- 02/08 18:54 評価 6点 《陸戦型 バグロス》「むしろラッシュだと火力高い方で、今の方が…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



