メインメニュー
クリエイトメニュー
その他のメニュー
交流(OCG共通)
ラッシュデュエルHOME > カード検索 > 検索結果
種族が「海竜族」カードリスト検索結果 46件中 1 - 30 を表示
種族が「海竜族」
カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
項目名をクリックで降順でソート、もう一度クリックで昇順でソートできます。
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
10(1) | アビスカイト・ミラクルガールズ | 効果モンスター | |||
![]() |
6 | 海竜族 | 800 | 0 | ||
【条件】自分フィールドにこのカード以外の表側表示モンスター(海竜族)がいる場合、デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。 【効果】このカードの攻撃力は次の相手ターン終了時まで1600アップする。自分の墓地に「アビスカイト・パーティ」がある場合、さらにこのカードは次の相手ターン終了時まで相手の効果では破壊されない。 |
||||||
![]() |
10(1) | シードラゴン・ナイト | 効果モンスター | |||
![]() |
3 | 海竜族 | 1300 | 300 | ||
【条件】自分の墓地のモンスター2体をデッキに戻して発動できる。 【効果】相手フィールドの裏側表示の魔法・罠カード1枚を選んで確認する。そのカードと同名のカードが相手の墓地にある場合、さらに選んだカードを破壊できる。 |
||||||
![]() |
10(1) | 深淵海竜アビス・クラーケン[R] |
効果モンスター マキシマムモンスター |
|||
![]() |
10 | 海竜族 | 2300 | 0 | ||
【条件】手札1枚を墓地へ送って発動できる。【効果】相手フィールドのモンスター1体を選んで表示形式を変更する。このカードがマキシマムモードの場合、さらにこのターン、このカードの攻撃は貫通する。 | ||||||
![]() |
10(1) | 深淵海竜アビス・クラーケン[L] |
効果モンスター マキシマムモンスター |
|||
![]() |
10 | 海竜族 | 2300 | 0 | ||
【条件】自分の墓地のモンスターを5体までデッキに戻して発動できる。【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、その攻撃力・守備力をターン終了時まで、[この効果の条件でデッキに戻したモンスターの数]×300ダウンする。このカードがマキシマムモードで自分の墓地にモンスターがいない場合、さらに相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊できる。 | ||||||
![]() |
10(1) | 深淵竜神アビス・ポセイドラ |
効果モンスター マキシマムモンスター |
|||
![]() |
10 | 海竜族 | 2500 | 0 | ||
【マキシマムモード:攻4000】 「深淵竜神アビス・ポセイドラ[L]」「深淵竜神アビス・ポセイドラ[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。 【条件】なし【永続効果】自分の墓地にモンスターがいない場合、このカードの攻撃宣言時に相手は罠カードを発動できず、さらにこのカードがマキシマムモードの場合、このカードは相手の効果では破壊されない。 |
||||||
![]() |
10(1) | 深淵竜神アビス・ポセイドラ[R] |
効果モンスター マキシマムモンスター |
|||
![]() |
10 | 海竜族 | 2400 | 0 | ||
【条件】なし【永続効果】自分の墓地にモンスターがいない場合、相手は手札のモンスターをセットできず、さらにこのカードがマキシマムモードで相手フィールドに裏側表示の魔法・罠カードがある場合、相手は手札の魔法・罠カードをセットできない。 | ||||||
![]() |
10(1) | 深淵竜神アビス・ポセイドラ[L] |
効果モンスター マキシマムモンスター |
|||
![]() |
10 | 海竜族 | 2300 | 0 | ||
【条件】自分の墓地にモンスター(海竜族)が5体以上いる場合、自分の墓地のモンスターを全て好きな順番でデッキの下に戻して発動できる。【効果】相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊する。このカードがマキシマムモードで、この効果の条件でマキシマムモンスターを3体以上デッキに戻した場合、さらに相手フィールドのカードを全て破壊できる。 | ||||||
![]() |
9(1) | 深淵海竜アビス・クラーケン |
効果モンスター マキシマムモンスター |
|||
![]() |
10 | 海竜族 | 2500 | 0 | ||
【マキシマムモード:攻4000】 「深淵海竜アビス・クラーケン[L]」「深淵海竜アビス・クラーケン[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。 【条件】なし【永続効果】自分の墓地にモンスターがいない場合、このカードは相手の効果では破壊されず、さらにこのカードがマキシマムモードの場合、このカードの攻撃宣言時に相手は罠カードを発動できない。 |
||||||
![]() |
8(1) | アビスカイト・アンジュ | 効果モンスター | |||
![]() |
2 | 海竜族 | 800 | 0 | ||
【条件】手札のモンスター(海竜族)1体を墓地へ送って発動できる。 【効果】自分は1枚ドローする。その後、自分の墓地のモンスター(レベル10/海竜族/攻撃力2500)1体または「アビスカイト・アルティメイル」1枚を選んで手札に加える事ができる。 |
||||||
![]() |
8(1) | アビスカイト・カレン | 効果モンスター | |||
![]() |
2 | 海竜族 | 800 | 0 | ||
【条件】手札のモンスター(光属性)1体を墓地へ送って発動できる。 【効果】自分のデッキの上からカード3枚を墓地へ送る。その後、自分の墓地のモンスター(レベル10/海竜族/攻撃力2200)1体または「アビスカイト・プロテクション」1枚を選んで手札に加える事ができる。 |
||||||
![]() |
8(1) | アビスカイト・リーム | 効果モンスター | |||
![]() |
2 | 海竜族 | 800 | 0 | ||
【条件】手札のモンスター(守備力0)1体を墓地へ送って発動できる。 【効果】相手の墓地のモンスターを3体まで選んでデッキに戻す。その後、自分の墓地のモンスター(レベル10/海竜族/攻撃力2400)1体または「アビスカイト・プリベントウォール」1枚を選んで手札に加える事ができる。 |
||||||
![]() |
8(1) | 深海竜バットイール | 効果モンスター | |||
![]() |
3 | 海竜族 | 1000 | 0 | ||
【条件】手札のモンスター(レベル10)を3体まで相手に見せて発動できる。【効果】自分は[この効果の条件で見せたモンスターの数]だけドローする。その後、自分は手札を[この効果でドローした数]だけ選んでデッキに戻す。 | ||||||
![]() |
8(1) | ヘッドバッドキャシャロット | 効果モンスター | |||
![]() |
7 | 海竜族 | 2500 | 1200 | ||
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。 【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで500ダウンする。自分フィールドに表側表示の「海」または「大海洋」がある場合、さらに相手に500ダメージを与える。 |
||||||
![]() |
8(1) | 海竜-ダイダロス [ LEGEND ] | 効果モンスター | |||
![]() |
7 | 海竜族 | 2600 | 1500 | ||
【条件】自分フィールドの表側表示の「海」1枚を墓地へ送って発動できる。 【効果】このカード以外のお互いのフィールドのカードを全て破壊する。 |
||||||
![]() |
7(1) | グランドマスター・バシノモス | 通常モンスター | |||
![]() |
1 | 海竜族 | 0 | 1500 | ||
海底にいる謎の生命体。その生息域には伝説の海竜が住まうという。 | ||||||
![]() |
7(1) | タクリミノス | 通常モンスター | |||
![]() |
4 | 海竜族 | 1500 | 1200 | ||
体にヒレを持ち、水中でも自由に動ける海竜の仲間。 | ||||||
![]() |
7(1) | アビスレイヤー・ヴォジャノーイ | 効果モンスター | |||
![]() |
3 | 海竜族 | 1000 | 400 | ||
【条件】自分フィールドにこのカード以外のモンスターがいない場合、手札のモンスター(光属性または闇属性/海竜族)1体を相手に見せてデッキの下に戻して発動できる。【効果】自分は1枚ドローする。自分の墓地にモンスターがいない場合、さらに自分は1枚ドローする。 | ||||||
![]() |
7(1) | 輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス[L] |
効果モンスター マキシマムモンスター |
|||
![]() |
10 | 海竜族 | 2200 | 0 | ||
【条件】500LPを払って発動できる。【効果】自分の墓地の「アビスカイト・プロテクション」または「アビスカイト・プリベントウォール」1枚を選んで手札に加える。このカードがマキシマムモードの場合、さらに自分の墓地の「アビスカイト・アルティメイル」1枚を選んで手札に加える事ができる。 | ||||||
![]() |
7(1) | ドウェルチェア・スケイル | 効果モンスター | |||
![]() |
1 | 海竜族 | 0 | 100 | ||
【条件】自分フィールドにこのカード以外のモンスターがいない場合、自分の墓地のモンスター(攻撃力0)2体を好きな順番でデッキの下に戻して発動できる。 【効果】自分の墓地のモンスター(レベル5以上/攻撃力0)1体を選んで自分フィールドに表側攻撃表示で特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
7(1) | プルグラース・スピアース | 効果モンスター | |||
![]() |
8 | 海竜族 | 2500 | 2500 | ||
【条件】このカードの表示形式を変更して発動できる(攻撃表示は表側守備表示に、守備表示は表側攻撃表示にする)。【効果】自分フィールドの表側表示モンスター1体を選ぶ。このターン、そのモンスターの攻撃力は1000アップし、その攻撃は貫通する。 | ||||||
![]() |
7(1) | レガシーレクス・レガレクス | 効果モンスター | |||
![]() |
5 | 海竜族 | 1800 | 400 | ||
【条件】自分の墓地のモンスターが5体以下の場合に発動できる。【効果】自分はデッキの上からカード3枚を墓地へ送る。その中にモンスター(海竜族)がいた場合、さらに自分の墓地のレベルが同じモンスター(レベル7以上/海竜族)2体を選んで手札に加える事ができる。 | ||||||
![]() |
6(1) | イルカ王イルクァ | 通常モンスター | |||
![]() |
6 | 海竜族 | 2000 | 500 | ||
地球の荒波に揉まれ、帝王学を叩き込まれたイルカ。 | ||||||
![]() |
6(1) | カタオモイルカ | 効果モンスター | |||
![]() |
3 | 海竜族 | 1200 | 500 | ||
【条件】手札の「海」または「大海洋」1枚を墓地へ送って発動できる。 【効果】自分は1枚ドローする。 |
||||||
![]() |
6(1) | 海星の騎兵 | 効果モンスター | |||
![]() |
3 | 海竜族 | 1000 | 1200 | ||
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。 【効果】相手の墓地のモンスター1体を選んでデッキに戻す。自分フィールドに表側表示の「海」または「大海洋」がある場合、さらに自分のデッキの上からカード2枚を墓地へ送る事ができる。 |
||||||
![]() |
5(1) | 海竜クレインドロス | 効果モンスター | |||
![]() |
3 | 海竜族 | 1000 | 300 | ||
【条件】相手フィールドにモンスターがいる場合、自分の墓地の「海竜王グランガノス」1体または「グランド・エクストリーム」1枚をデッキの下に戻して発動できる。 【効果】手札のモンスター(魚族または海竜族)1体を自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。このターン、自分はモンスター(水属性以外)で攻撃できない。 |
||||||
![]() |
5(1) | カジキ尖兵カジュー | 効果モンスター | |||
![]() |
2 | 海竜族 | 700 | 300 | ||
【条件】このカードを召喚したターンに発動できる。 【効果】自分の墓地の「海豚反撃」または「イルクァの荒波」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。その後、自分の手札または自分の墓地の「イルカ王イルクァ」1体を選んで自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。 |
||||||
![]() |
5(1) | カルイルカ | 効果モンスター | |||
![]() |
2 | 海竜族 | 500 | 1000 | ||
【条件】自分フィールドに表側表示の「海」または「大海洋」があり、自分フィールドに表側表示の通常モンスター(魚族・海竜族・雷族・水族)がいる場合に発動できる。 【効果】自分は1枚ドローする。 |
||||||
![]() |
4.5(2) | 海竜王グランガノス | 効果モンスター | |||
![]() |
8 | 海竜族 | 2500 | 1800 | ||
【条件】このカードを召喚したターンに発動できる。 【効果】[相手フィールドの魔法・罠カードの数]×300ダメージを相手に与える。 |
||||||
![]() |
4(1) | 海胆確認生物 | 通常モンスター | |||
![]() |
3 | 海竜族 | 200 | 1400 | ||
海中の至る所で見かける生物。近年乱獲が続いているが一向に減る様子が無い。 | ||||||
![]() |
4(1) | スパイクシードラ | 通常モンスター | |||
![]() |
5 | 海竜族 | 1600 | 1300 | ||
体のトゲを相手に突き刺し、電流を流して攻撃する。 |
検索条件変更
更新情報 - NEW -
- 2025/04/17 新商品 5th ANNIVERSARY PACK カードリスト追加。
- 04/06 10:25 デッキ ジョインテック・破☆壊☆
- 03/06 21:29 評価 7点 《カオスのジャージ式》「ラッシュの文法(?)で書かれた儀式魔法。 …
- 03/04 11:41 評価 10点 《カードディフェンダー》「OCGではイマイチなカードブロッカーの…
- 02/24 13:15 評価 9点 《昂光の呪縛》「優秀な表示形式変更魔法。永続効果やステータスの…
- 02/23 23:44 評価 10点 《竜水の神子》「毎回恒例の汎用ウルトラ枠。複数積み必須だが枠…
- 02/23 23:36 評価 9点 《カードディフェンダー》「前半の効果はおまけに近いが後半の効果…
- 02/21 09:17 評価 1点 《ヴィシュワ・ランディー》「体型がかなりセクシー(直球) 強さ…
- 02/08 20:08 評価 1点 《オジサン》「オ↑ジ↓サンだとふざけんじゃねえよお前!Parupeneus…
- 02/08 20:02 評価 1点 《草》「なにわろてんねん。草に草生やすな。」
- 02/08 19:59 評価 1点 《北国餃子娘》「定時退社した結果、モリンフェン以下のクソ雑魚ナ…
- 02/08 19:50 評価 5点 《キラーパンナコッタ》「なんてこった。だがやなこった。」
- 02/08 19:45 評価 5点 《カース・オブ・ドラゴン》「OCGでは文字通りカスみたいな呪われ…
- 02/08 19:41 評価 5点 《いとをかしかなひめ》「わずか四文字なのに意味深で、実用性の高…
- 02/08 19:35 評価 5点 《ダイヤモンド・ドラゴン》「OCGは微妙に高いから36枚買うのは中…
- 02/08 19:32 評価 5点 《シン・シャイン・ニュー》「新入社員。侵入者、inではない。」
- 02/08 19:30 評価 5点 《シュザイ汽車》「子供の時記者って聞いて、汽車ぽっぽの方を思い…
- 02/08 19:20 評価 5点 《ザ☆ドラゴン》「いやザ☆ウルトラマンかよ!そういやザ☆ウルトラ…
- 02/08 19:16 評価 5点 《子守りゴート》「《魔法羊女メェ~グちゃん》といい、ラッシュの…
- 02/08 19:02 評価 6点 《ザ・ファイアドラゴン》「いや燃えて攻撃力下がってるが。それで…
- 02/08 18:54 評価 6点 《陸戦型 バグロス》「むしろラッシュだと火力高い方で、今の方が…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



