ラッシュデュエルHOME > 遊戯王ラッシュデュエルランキング > アンデット族(種族)最強カードランキング

遊戯王ランキングアンデット族(種族)最強カードランキング

アンデット族種族の最強おすすめカードランキングです。気になるカードがあれば効果と評価を確認してみましょう。
更新日:2024/06/28


1位天終の怪依

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
▶︎ デッキ 94 天終の怪依 効果モンスター
闇属性 3 アンデット族 1200 0
【条件】なし
【効果】自分のデッキの上からカード3枚めくり、お互いに確認する。自分はめくったカードの中から1枚を選んで墓地へ送る。その後、残りのカードをデッキに戻す。
1位おめでとう

「アンデット族(種族)最強カードランキング」
栄えある第一位は「天終の怪依」でした。

フウ
2022/06/07 21:28
遊戯王アイコン
ノーコストで墓地の質を上げられるカード。
汎用的な効果なので種族関係なく採用できる。
墓地に特定のカードがないと使えない効果を持つカードを使う時に役立つ。

→ 天終の怪依のカード評価を全て見る


2位シャドウ・グール

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
▶︎ デッキ 92 シャドウ・グール 効果モンスター
闇属性 5 アンデット族 1600 1300
【条件】なし【永続効果】このカードの攻撃力は、[自分の墓地のモンスターの数]×100アップする。

惜しくも一位を逃した第二位は「シャドウ・グール」
※ 同点の場合は、評価数の合計数が多い方を上位としています。

備長炭18
2023/03/15 17:32
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
元はOCG産の微妙なカードの1体でしたが、ラッシュでは上級版カリギュレオンかつアンデット族の打点としてほぼほぼ専用サポートまで出ると恵まれている。
カリギュレオンと違い墓地のモンスターしか参照せず、いまだ絶対数の少ないアンデット以外にアンデサポ対象外の汎用モンスターを入れる必要もあるだとか、メジャーな墓地メタが刺さりやすいだとかの弱点はあるが、OCGからの入国者としては勝ち組寄りの性能ではと。

→ シャドウ・グールのカード評価を全て見る


3位デビル・フランケン・シュライン

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
▶︎ デッキ 91 デビル・フランケン・シュライン 効果モンスター
闇属性 7 アンデット族 2500 0
【条件】このカードを召喚したターンに、自分の墓地に通常モンスター(レベル4以下/アンデット族)がいる場合、デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】自分の墓地の通常モンスター(レベル4以下/アンデット族)を2体まで選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。
フウ
2022/06/07 21:18
遊戯王アイコン
スーパー・キング・レックスのアンデット族バージョンといった効果。
あちらがレベル6以下1体蘇生なのに対して、こちらはレベル4以下2体まで蘇生となっている。
2体リリースしてアドバンス召喚する最上級モンスターながら、即座に2体を蘇生できるのでアドバンテージを失わずに展開できる点が強力で、蘇生した2体をリリースして連続アドバンス召喚も行いやすい。

→ デビル・フランケン・シュラインのカード評価を全て見る


4位冥骸デッド・ルーラー

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
▶︎ デッキ 91 冥骸デッド・ルーラー 効果モンスター
闇属性 7 アンデット族 2500 1500
【条件】手札のモンスター(アンデット族)1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで1000アップする。自分の墓地にモンスター(レベル7/アンデット族)がいる場合、さらに相手に700ダメージを与える。

→ 冥骸デッド・ルーラーのカード評価を全て見る


5位天始の怪依

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
▶︎ デッキ 8.52 天始の怪依 効果モンスター
光属性 3 アンデット族 1200 0
【条件】このカードを召喚したターンに発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(アンデット族/攻撃力1200/守備力0)1体を選び、自分フィールドに表側守備表示で特殊召喚する。この効果で「天終の怪依」を特殊召喚した場合、さらに相手の墓地のカードを2枚まで選んでデッキに戻す事ができる。

→ 天始の怪依のカード評価を全て見る


6位邪影ダーク・ルーカー

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
▶︎ デッキ 76 邪影ダーク・ルーカー 効果モンスター
闇属性 7 アンデット族 100 2600
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊し、相手に1000ダメージを与える。その後、このカードを持ち主の手札に戻す。

→ 邪影ダーク・ルーカーのカード評価を全て見る


7位ヤランゾ

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
▶︎ デッキ 71 ヤランゾ 通常モンスター
闇属性 4 アンデット族 1300 1500
宝箱のフタを開けようとする盗賊を、箱から飛び出し襲う。

→ ヤランゾのカード評価を全て見る


8位ネクロマン三世

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
▶︎ デッキ 71 ネクロマン三世 効果モンスター
闇属性 3 アンデット族 1000 0
【条件】このカードを召喚したターンに、相手フィールドに表側表示モンスター(レベル7以上)がいる場合に発動できる。
【効果】自分の墓地の通常モンスター(レベル3)1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。

→ ネクロマン三世のカード評価を全て見る


9位ネクメイド・ナナ

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
▶︎ デッキ 61 ネクメイド・ナナ 効果モンスター
光属性 5 アンデット族 1100 700
【条件】自分フィールドの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(レベル7)1体を選んでデッキの下に戻し、自分は2枚ドローする。

→ ネクメイド・ナナのカード評価を全て見る


10位以降のカードランキング

順位 カード名 平均評価
10位 《マジカル・ゴースト》 5 点
11位 《ドウェルチェア・ボーン》 4.5 点
12位 《青眼の銀ゾンビ》 2 点
13位 《ワイト》 1.7 点
14位 《這いずり回る半身》 0 点
15位 《背後の花子さん》 0 点
16位 《紫鏡に潜む者》 0 点
17位 《丑三つ時のお菊人形》 0 点
18位 《サンバゾンビ・リオ》 0 点
19位 《呪腐竜ディアーガ》 0 点
20位 《ゴースト・ビシャス》 0 点

ユーザーランキング

カードランキング


デッキランキング


更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー