HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 死地霊魂-陽神

死地霊魂-陽神

カンベイさん の作成したオリジナルカードです。


死地霊魂-陽神
種類・種族 カテゴリー名
【アンデット族/エクシーズ/スピリット/効果】 死地霊
属性 レベル 攻撃力 守備力
4 2100 2400
レベル4「死地霊」モンスター2体以上 このカード名の①②④の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがX召喚・リバースした場合、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分フィールドの「死地霊」カードの数まで相手フィールドの表側表示カードを選んで持ち主の手札に戻す。②:自分・相手ターンに、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。フィールドの表側表示モンスター1体を選んで裏側守備表示にする。③:このカードのX素材が無い場合、エンドフェイズに発動する。このカードをリリースする。④:このカードがリリースされた場合に発動できる。デッキから「死地霊」カード1枚を手札に加えるか墓地へ送る。
作者 作成日時
カンベイさん 2020/02/05 9:31



カンベイ
「死地霊Xモンスター2体目。

①がX召喚・リバース時に相手の場の表側表示カードをバウンスする効果。表側の死地霊の数までですが、対象をとりません。

②③④は元神と同じです。手抜きではありません。」(2020-02-05 09:31)

サンパイ
「「死地霊」カードなので、魔法・罠が出ればより多くのカードをバウンスできますね。元神とは時と場合に応じて使い分けたい。」(2020-02-05 10:24)

カンベイ
「サンパイさん、コメントありがとうございます。

①が死地霊にとって貴重な除去なので、こちらを優先して出すことになるかと思います。」(2020-02-05 10:56)

グレイ
「②から④まで共通効果だったんですね。

固有効果は相手の表カードのバウンス。元神と違って場に触れられるのでなかなか優秀ですね。
(2020-02-05 11:42)

Hakusi
「最低でも1枚のバウウンスで中身としてはまずまずの性能ですね。素材が1枚になったら率先してそ他のカードを裏側にしてもらえるので2体以上死地霊がいれば腐らない」(2020-02-05 11:53)

カンベイ
「グレイさん、コメントありがとうございます。

他に相手に干渉する効果が今のところないので、その点では重要な1枚です。」(2020-02-05 13:36)

カンベイ
「Hakusiさん、コメントありがとうございます。

そうですね、X素材が1つになったら、下級の効果で裏守備にしてあげるというのも一つの手ですね。」(2020-02-05 13:37)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー