HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 幼魔竜ディアボロス

幼魔竜ディアボロス

チュウさん の作成したオリジナルカードです。


幼魔竜ディアボロス
種類・種族 カテゴリー名
【ドラゴン族/効果】 闇黒世界-シャドウ・ディストピア-
属性 レベル 攻撃力 守備力
3 1000 1000
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:デッキから「闇黒世界-シャドウ・ディストピア-」のカード名が記されたモンスター1体を墓地へ送って発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたこのカードがフィールドに存在する限り、自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。②:このカードがリリースされた場合に発動できる。デッキから「闇黒世界-シャドウ・ディストピア-」またはそのカード名が記されたカード1枚を手札に加える。③:このカードと「闇黒の魔王ディアボロス」が墓地に存在する場合、自分・相手のメインフェイズに発動できる。このカードを特殊召喚する。その後、このカードをリリースできる。このターン、自分フィールドの「闇黒の魔王ディアボロス」は効果では破壊されず、その攻撃力は1000アップする。
作者 作成日時
チュウさん 2025/03/30 17:12



チュウ
「「闇黒の魔王ディアボロス」の小さいバージョンです。
①はサーキュラー効果で自己SSします。その代わり、こいつが場にいるとEXから特殊召喚できないです。
②はリリースをトリガーにサーチ効果を起動します。前回投稿した「闇黒の影王デュークシェード」を①で墓地へ送れば即座に起動できます。
③は「闇黒の魔王ディアボロス」を少々強化してみました。このカードと「闇黒の魔王ディアボロス」が墓地にいないといけませんが、揃えばほぼ毎ターン出てきます。元々向こうに対象耐性があるのでそこそこ固くなる筈。」(2025-03-30 17:12)

お野菜のデーモン
「この頃から既に魔王の片鱗を漂わせる竜の子。てか成長したと思しき後の姿よりも召喚のしやすさだけで言えば上ですね。①は見ての通りのサーキュラー。デメリットはシャドウディストピアではわりと優秀な融合呪印生命体闇が使えないくらいか。②はリリースされた場合のサーチ。③はディアボロスの特殊召喚を助けつつ耐性付与。
ただ③使うにあたってフィールドに他モンスターがいない場合、ディアボロスの効果が実質使えず単なる破壊耐性持ちの火力4000バニラが出来上がるだけなのが痛いですね。」(2025-03-30 18:19)

チュウ
「お野菜のデーモンさんコメントありがとうございます。
横並びができればディアボロスのハンデス効果も使えるとは思いますが、素の状態だと耐性のあるバニラなんですよね…罠ビートデッキなので展開が遅くなりがちなところを高い攻撃力で補う…みたいになれたらいいかな。」(2025-03-30 21:06)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー
遊戯王カードリスト・評価・オリカ