HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > Moment Overdrive!!

Moment Overdrive!!

Я✕Rさん の作成したオリジナルカードです。


Moment Overdrive!!
種類・種族 カテゴリー名
- 第391回オリカコンテスト
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードの発動時の効果処理として、手札・デッキからチューナー1体を特殊召喚するか墓地へ送る事ができる。②:自分フィールドにチューナーかSモンスターが存在する限り、このカードはお互いの効果を受けない。③:自分・相手ターンに、自分のフィールド・墓地のチューナーとチューナー以外のモンスターそれぞれ1体以上を対象として発動できる。そのモンスターのレベルの合計と同じレベルのSモンスター1体をS召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。④:このカードがフィールドに存在する限り、以下の効果を適用する。●自分・相手がSモンスターをS召喚する度に、このカードにモーメントカウンターを2つ乗せる。●自分・相手がSモンスター以外のモンスターを特殊召喚する度に、このカードのモーメントカウンターを1つ取り除く。●自分・相手がSモンスターのみを素材としてSモンスターをS召喚する度に、このカードのモーメントカウンターを2つ取り除く。⑤:このカードにモーメントカウンターが12個以上置かれた場合、自分はデュエルに敗北する。
作者 作成日時
Я✕Rさん 2025/04/02 13:51



Я✕R
「加速し過ぎたシンクロの力はやがて、破滅をもたらす。

①の効果:効果処理として、手札・デッキからチューナー1体を特殊召喚するか墓地へ送る(任意)。
②の効果:自分の場にチューナーかSモンスターが存在する限り、自身に効果耐性付与。
③の効果:自分・相手ターンに、自分の場・墓地のチューナーとチューナー以外のモンスターそれぞれ1体以上を対象とし、そのレベルの合計と同じレベルのSモンスター1体をEXデッキから特殊召喚(S召喚扱い)。
④の効果:自分・相手がSモンスターをS召喚する度に、モーメントカウンターを2つ乗せる(モーメントが加速)。自分・相手がSモンスター以外のモンスターを特殊召喚する度に、モーメントカウンターを1つ取り除く(減速)。自分・相手がSモンスターのみを素材としてSモンスターをS召喚(アクセルシンクロ)する度に、モーメントカウンターを2つ取り除く(減速)。
⑤の効果:モーメントカウンターが12個置かれた場合、自分はデュエルに敗北。」(2025-04-02 13:51)

暗黒界最強最高アカウント
「ЯRさん、ご参加ありがとうございます。

チューナーを無条件でフィールドに用意できる最強クラスの汎用性を備えていますが、そのチューナーでシンクロ展開をするとモーメント加速により破滅に繋がってしまうわけですね。
自分が気を付けていても、相手がS展開を行うデッキなら大きな負け筋になってしまう…といったところで、カードパワーの釣り合いを取っているのだと思います。

呼び出す先として適任なのは、モーメントを加速させなくてもリンク展開の適性が高い《幻獣機オライオン》か、光属性・悪魔族でチューナーである《魔轟神レイヴン》あたりでしょうか。
どちらのカードから展開を開始したとしても、間にデモンスミス展開を挟むことで墓地に《魔を刻むデモンスミス》か《刻まれし魔ラクリモーサ》を用意でき、それと墓地のオライオンorレイヴンを対象に《ヴァレルロード・S・ドラゴン》をS召喚できますね。

レイヴンがリクルートできることを考えると【魔轟神】で使いたくなりますが、あちらは純正Sテーマであるだけにモーメントがガンガン加速してそのまま壊滅してしまうため、一定テーマの補助というよりは出張での採用が多くなりそうです。」(2025-04-02 19:56)

Я✕R
「コメントありがとうございます!
シンクロを使ったデッキでは、いかにカウンターを貯めないようにするかが重要な所です。」(2025-04-03 01:08)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー
遊戯王カードリスト・評価・オリカ