HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > Sin=Another Select

Sin=Another Select

アズエルピスさん の作成したオリジナルカードです。


Sin=Another Select
種類・種族 カテゴリー名
- 第392回オリカコンテスト
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、このカード名の①②の効果を発動するターン、自分は「Sin」カードの効果しか発動できない。①:手札から「Sin」モンスターを任意の数だけ相手に公開し、公開していないカードの枚数分だけ手札をデッキに戻して発動できる。デッキから「Sin=Another Select」を除く「Sin」魔法カード1枚を選択し、この効果はそのカードの発動時の効果と同じになる。フィールドゾーンに「Sin World」が存在する場合、自分の手札ではなく、相手フィールドのカードをデッキに戻す事も出来る。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の墓地・除外状態の「Sin」モンスターを5体までデッキ・EXデッキに戻し、それらにカード名が記されている、カード名に「Sin」を含まないモンスターを召喚条件を無視して、自分の墓地・除外状態から特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、次の自分エンドフェイズに破壊される。③:このカードを発動したターンのエンドフェイズに、自分フィールドのレベル12の「Sin」モンスター1体をリリースして発動できる。相手に1000ダメージを与える。
作者 作成日時
アズエルピスさん 2025/04/08 13:57



アズエルピス
「①の効果は手札に来ないでほしかったカードをデッキに戻す効果も兼ねてます。でもせっかくだから除去もしたいよね。②は「Sin」モンスターを元の姿に戻して戦わせてる感じです。③は、本当に止めを刺すときに使われる効果です。LPが1100だったら鉄壁で負けますが、1000以下なら効果ダメージ無効が無い限りは勝ちでしょう。」(2025-04-08 13:57)

Niwatori20
「アズエルピスさん、参加ありがとうございます。
強力な②の効果ですが、EXデッキのモンスターはルール上出せない(蘇生制限は無視できないため)のが玉に瑕ですが、今までは優先されていなかったsin真紅眼やsin青眼に別の価値が生まれるいいカードですね。」(2025-04-09 22:02)

アズエルピス
「Niwatori20さん、コメントありがとうございます。
効果は使えなくとも、②を経由して新しく特殊召喚が出来たり、攻撃も出来るので、新しい選択肢が生まれそうです。」(2025-04-10 01:19)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー