HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 烏眼の継承者 銀狼

烏眼の継承者 銀狼

クロネコさん の作成したオリジナルカードです。


烏眼の継承者 銀狼
種類・種族 カテゴリー名
【戦士族/魔法使い族/ペンデュラム/効果】 烏眼
属性 レベル 攻撃力 守備力
7 2400 2000
7 7
①自分はP召喚できない。この効果は無効化されない。②各フェイズ開始時に、フィールド上に表側で存在する「烏眼」モンスター1体に、黒烏カウンターを2つまで乗せることができる。(ただし、このターン、P効果で既にカウンターを乗せたカードには乗せることができない。)③このカード名で1ターンに1度、相手モンスターの効果発動時、または、特殊召喚成功時に発動できる。このカードを除外し、自分はデッキから1枚ドローし、手札から「烏眼」Pモンスター1体をPゾーンに置く。
このカード名のモンスターは、自分フィールド上に1体しか表側で存在できず、①③(のうちの各効果適用)④の効果は、それぞれ1ターンに1度しか使用できない。①「烏眼」モンスターの召喚・特殊召喚に成功している場合、その次のターン中に発動できる。手札・EX(表側)・除外からこのモンスターを特殊召喚し、このモンスターに黒(こく)烏(う)カウンターを7つ乗せる。②このモンスターが表側で存在するかぎり、自分は「烏術」通常魔法・罠を自分・相手ターン中に手札から発動できる。③相手が通常魔法・罠を発動した時、このカードに乗っている黒烏カウンターを1つ取り除いて発動できる。以下のうち1つを選んで適用する。●対象の「自分」「相手」部分を入れ替え、自分が選び直して適用する。●その相手が発動した効果の適用部分の「自分」と「相手」を入れ替えて適用する。●その効果を無効にして除外する。④このモンスターに黒烏カウンターが乗っていない場合、自分・相手ターン中に発動できる。このモンスターとフィールド上のカードを1枚ずつ選んで除外する。
作者 作成日時
クロネコさん 2023/12/04 20:57



クロネコ
「魔弾のようにフリーチェーンで手札から通常魔法・罠を打つテーマ。
その「烏術」カードには幾つか誓約があり、カウンターを駆使しながら戦います。」(2023-12-04 20:57)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー