HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 心中哀し手向ける幽愛

心中哀し手向ける幽愛

ウタカネさん の作成したオリジナルカードです。


心中哀し手向ける幽愛
種類・種族 カテゴリー名
【アンデット族/効果】 汎用
属性 レベル 攻撃力 守備力
1 0 0
このカード名の(1)(2)の効果はいずれか1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがフィールド以外から墓地へ送られた場合、除外されている「心中哀し手向ける幽愛」以外のアンデット族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効化される。(2):このカードがデッキ・フィールド以外から除外された場合に発動できる。デッキからアンデット族モンスター1体を墓地へ送る。その後、そのモンスターより低いレベルを持ち、カード名が異なるアンデット族モンスター1体を自分の墓地から特殊召喚できる。
作者 作成日時
ウタカネさん 2022/06/07 23:46



玄※糀
「第246回オリカコンテストに提出させていただくオリカです。
モデルは「バンシー」です。イメージとしては両想いだった彼と心中しようと入水したけど彼だけが生き残ってしまい彼女だけがその場で待ち続けて百何十年・・・みたいな感じです。(効果が寄ってないなんていうツッコミは無しで)」(2022-06-07 23:46)

ガンドラP
「お疲れ様です。

①も②も自身の逝った先には想い人はおらず、すれ違い続けるというなかなかにエモい効果になってますねェ。
②に至っては、彼(墓地に送ったモンスター)だけは生きてる!と希望を持たせておいて実際は赤の他人というのがこう、悲恋感高めてきてますわ。
バランス調整のためでもあるのでしょうが、①と②が1ターンにどっちかしか使えないことも、そのすれ違い感に拍車をかけている感じです。
「聖騎士の追想イゾルデ」の①効果みたいですね(あちらでサーチしたカードは即座に使えないので、手札とフィールドという後少しの距離で交わらない2人の悲恋を表してるそうです)。

また、エモさを感じさせながらも性能も超一級品なのが良いですね。
「おろ埋」が実質コストなしの「DDR」となり、墓地除外すれば墓地肥やし&完全蘇生と、アンデッド族に是非とも欲しい1枚となりました。
制約も強すぎず弱すぎず適切で、多少テキストをブラッシュアップすればそのままOCGカードになっても違和感ないと思います。
カード名もそれらしくありながらもエモいし。」(2022-06-08 08:08)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー