交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 掲示板 >  遊戯王雑談掲示板 > 次にエラッタしてほしいカード

遊戯王雑談掲示板

フォルダ 次にエラッタしてほしいカード
遊戯王アイコン



天よりの宝札
「天よりの宝札」の効果はデュエル中に一度だけ適用できる。
(1):お互いの手札が三枚未満の場合に発動できる。お互いのプレイヤーは手札が6枚になる様にカードをドローする。この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。

という風にオリカとして投稿するのも勿体無い位の
禁止カードのエラッタから使えない子カードのエラッタなどなど、OCGチームが産み出した良くも悪くも壊れたカードの「頼むからエラッタして使えるようにしてくれ」という要望の吐け口として使ってくれ。

コメント数 95 閲覧数 15805
Re:次にエラッタしてほしいカード
遊戯王アイコン

遺言状》通常魔法
(1)自分フィールド上のモンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターはフィールド上に存在する限り、以下の効果を得る。
●このカードが相手によってフィールド上から自分の墓地へ送られた時、
このカードと同じ種族・属性の攻撃力1500以下のモンスターを特殊召喚する。

―ただのリクルーター量産効果……だけど、このテキストは変かも?
とりあえず、種族と属性を縛れば問題を起こさないだろうという期待を込めて


>ラーの翼神竜

試しにオリカメーカーのテキスト欄に入れてみましたが、1~3行ぐらいはみ出してました
この長文をOCG化すると、海外版テキストはヴェノミナーガの二の舞になりそう……

Re:次にエラッタしてほしいカード
遊戯王アイコン

剣闘獣エセダリ
戻せるようにしてくれ←

ラーは、LP上回ってたら除去して特殊召喚で勝ち確定ってのがゲームの大会で上位を占めちゃってるらしいんだよねぇ…
だから、泣く泣く特殊召喚は諦めたんだけどさ
死者蘇生のみによって特殊召喚なら、怖いのはおろ埋ぐらいになるからアリかも

Re:次にエラッタしてほしいカード
遊戯王アイコン

次元融合
(1)お互いのプレイヤーは除外されたモンスターを可能な限り特殊召喚できる。
(2)このカードを発動させたプレイヤーは、(1)の効果で特殊召喚したモンスターの数×2000LPを失う。

「ダメージを受ける」にすると軽減されそうなので、「LPを失う」にしてみました。

異次元からの帰還
このカードは、自分のターンのバトルフェイズに発動出来ない。
(1):LPを半分支払って発動する。自分の除外されているモンスターを可能な限り特殊召喚する。
(2):このカードを発動したターン、自分は特殊召喚できず、バトルフェイズを行う事が出来ない。
(3):ターン終了時、(1)の効果で特殊召喚されたモンスターはゲームから除外される。

めっちゃ使いにくくなったけど、これなら許されるでしょうか?
王宮の城壁と合わせて使えば、EPの除外は回避できます。

Re:次にエラッタしてほしいカード
遊戯王アイコン

「同族感染ウィルス」はエラッタなしで制限にしてもいいかなと思います。
エラッタして戻ってきて欲しいカードは「D-HERO ディスク・ガイ」と「早すぎた埋葬」ですね。
「D-HERO ディスク・ガイ」
効果 (1)このカードが「D-HERO」と名のつくカードによって特殊召喚された時、デッキからカードを2枚ドローする。
「早すぎた埋葬」
このカードは1ターンに1度しか使えず、800ライフ支払うことで発動する。このカードを発動する場合このカード以外の方法では特殊召喚できない。
(1)自分の墓地からモンスター1体を選択しこのカードを装備する。このカードが破壊された時、装備されていたモンスターを破壊する。

Re:次にエラッタしてほしいカード
遊戯王アイコン

「混沌の黒魔術師」
「混沌の黒魔術師」はモンスターゾーンに1体しか存在できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。自分の墓地の魔法カード1枚を選んで手札に加える。②:このカードが戦闘によって破壊したモンスターは墓地へは行かず除外される。③:このカードはフィールド上から離れた場合に発動する。このカードを除外される。

「蝶の短剣-エルマ」
「蝶の短剣-エルマ」の②の効果は1ターンに1度しか発動できない。①:装備モンスターの攻撃力は300ポイントアップする。②:モンスターに装備してるこのカードが破壊され墓地に送られた時に発動できる。墓地のこのカードを持ち主の手札に戻す。

Re:次にエラッタしてほしいカード
遊戯王アイコン

ヴォルカニックでも一二を争う程使いにくい「ヴォルカニック・リボルバー」をエラッタしてほしいです…。

ヴォルカニック・リボルバー
☆3 攻撃力1300 守備力600
このモンスターが相手によって破壊され墓地へ送られた場合、デッキから「ヴォルカニック」カード1枚を選択して手札に加える。

とかに…。なんでデッキトップに置くだけなんでしょうか。

Re:次にエラッタしてほしいカード
遊戯王アイコン

苦渋の選択
デッキからカードを3枚選び、相手はその中から1枚を選択する。
相手が選択したカードを手札に加え、残りの2枚をゲームから除外する。

早すぎた埋葬
800LPを払い、自分の墓地に存在するモンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターを表側攻撃表示で特殊召喚し、このカードを装備する。
このカードがフィールド上から離れた時、装備モンスターを破壊する。
また、このカードが墓地へ送られる場合ゲームから除外する。

強奪
相手の場のモンスターに装備する。装備したモンスターのコントロールを得る。
このカードが装備されたモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃をすることが出来ない。
自分のスタンバイフェイズごとに1000LPを払う。もしくは、払わずにこのカードを破壊する。

Re:次にエラッタしてほしいカード
遊戯王アイコン

≫ラーメンさん

苦渋の選択》はその効果でも強いんじゃないですか?
同種カード3枚選択はもとより、帰還戦術を得意としているデッキもありますし
なにより、ハンド・ボード・墓地全てのアドを失わずに発動できる点は魅力的かと

その《早すぎた埋葬》、バウンスと《カードガンナー》を組み合わせると……
ブリューナクが禁止だし、大丈夫かなぁ

Re:次にエラッタしてほしいカード
遊戯王アイコン

連レス失礼しまして、上げ

モンスター回収
速攻魔法
(1):元々の持ち主が自分となる、自分・相手フィールド上のモンスターを全て選択して発動できる。
選択したモンスターと自分の手札を全て元々の持ち主のデッキに戻す。
その後、自分のデッキに戻した枚数分だけデッキからカードをドローする。

カード評価に書いてしまったものを清書して投稿
この効果なら、まだデッキに入れようと思えるのになぁ……

Re:次にエラッタしてほしいカード
遊戯王アイコン

王宮の弾圧
「王宮の弾圧」の効果は1ターンに1度しか発動できない。自分がこのカードの効果を発動下場合次のターン自分はモンスターの特殊召喚を行う事ができない。
①モンスターの特殊召喚またはモンスターの特殊召喚を含む効果の発動を800ライフポイントを払う事で無効にする事ができる。相手は500ライフポイント払う事でこの効果を無効にする事ができる。この効果は相手も発動できる。
②このカードの発動後3回目のスタンバイフェイズにこのカードの除外するこの効果は無効にならない。


これくらい制約つければ復帰も考えられなくはないはず!

Re:次にエラッタしてほしいカード
遊戯王アイコン

クリッター
☆3 闇属性 悪魔族/効果 1000/600
「クリッター」の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
①:このカードがフィールド上から墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動する。
デッキから攻撃力1500以下のモンスター1体を手札に加える。

ラストバトル!
通常罠
「ラストバトル!」はお互いにデュエル中に1度しか使用できない。
①:相手ターン中、自分のライフが1000以下の場合にのみ発動できる。自分フィールド上に存在するモンスター1体を選択する。その後、そのモンスター以外のお互いの手札・フィールドのカードを全て墓地へ送り、選択したモンスターの効果は無効化される。
②:このカードの効果によってこのカードがフィールドを離れた時に適用する。
相手はデッキまたは墓地から通常モンスター1体を表側攻撃表示で特殊召喚、
または効果モンスター1体を召喚条件を無視して効果を無効にして表側攻撃表示で特殊召喚し、
自分がこのカードの効果で選択したモンスターと戦闘を行う。
この戦闘によって発生するお互いのプレイヤーへの戦闘ダメージは0になる。
③:このカードを発動したターンのエンドフェイズに適用する。
このカードの効果を受けたモンスターをコントロールしていないプレイヤーはデュエルに敗北する。


クリッターはデュエル1制限を付けエンドフェイズ発動にしました
ラストバトル!は同名カードお互いに使用不可、双方モンスター効果無効、相手はデッキからなんでも出せる、
状況によってはこのカードを使ってもデュエル続行
という形にしてみました、KONMAIさんならテキスト欄に納めてくれると信じてる(丸投げ)

これくらいなら悪用はされないかと(震え声)

Re:次にエラッタしてほしいカード
遊戯王アイコン

レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン
話題に挙がるのはアトゥムスによるリクルートや
デッキ・手札から落として蘇生といった、自身の効果以外の特殊召喚からの運用
つまり特殊召喚モンスターにすれば上記の運用が不可能になり、無制限でも問題ないはず

≫鮮烈なる藪椿さん

ラストバトル!》は、効果が無効になるなら、比べ合うのは実質元々の攻撃力だけですよね?
それならば

「ラストバトル!」はお互いにデュエル中に1度しか使用できない。
①:相手ターン中に自分のライフが1000以下の場合にに発動できる。
お互いのプレイヤーは、それぞれ自分の手札・フィールド・墓地からモンスターを1体選び、その元々の攻撃力を確認する。
元々の攻撃力が高いモンスターを選んだプレイヤーはデュエルに勝利する。
お互いに選んだモンスターの元々の攻撃力が同じだった場合、選んだカードを元に戻す。

これで良いのではないでしょうか?
特殊召喚やフィールド一掃といった処理が蛇足になるので、それを削りました。
これなら余裕でテキスト枠に入るでしょう

Re:次にエラッタしてほしいカード
遊戯王アイコン

<ゲートガーディアン>
このカードはサンガ、ヒューガ、スーガをリリースした場合のみ特殊召喚できる
➀1ターンに1度相手モンスター1体の攻撃力守備力を0にする。この効果は相手ターンにも発動できる
②カード効果の対象にならず1ターンに2度まで破壊されない
このくらいあっても許されると思うんだ(血涙)
せっかく出したのにリベリオンカステルで…

ラストバトルは今のエクストラ環境だと糞ゲーになりかねない
活路とかドロソでキーパーツ集めつつデビフラとか龍の鏡で究極嫁だせばほぼ勝ち確とか
<ラストバトル!>
このカードはデュエル中に1度しか発動できない
➀相手の攻撃宣言時に自分のライフが1000以下だった場合に自分フィールド上のモンスター1体を対象に発動できる
相手は選択されたモンスターより攻撃力が高いモンスターをデッキ、フィールド、墓地から1体選んで見せることによってこの効果を無効にできる
自分はデュエルに勝利する
②このカードがフィールドから墓地に送られた場合相手はデュエルに勝利する

こんな感じとかどうかな?
相手のライフ1000以下では攻撃しないというプレイングで回避できるし相手はそれを見越してブラフを張れる
最悪エンドサイクや賄賂で敗北するけどそのかわりモンスター効果はそのままだからヲーとかも使える

Re:次にエラッタしてほしいカード
遊戯王アイコン

サイバーダーク

このかカードが召喚に成功したとき、互いの墓地からレベル3以下のドラゴン族を一体選びこのカードに装備する。
サイバーダークの根底を否定しないでほしい。

Re:次にエラッタしてほしいカード
遊戯王アイコン

≫赤い子羊さん

一応、マクロコスモスなりで敗北回避はできますね
あとは、効果で上昇している相手モンスターを除去して
場に攻撃力5000超のモンスターを出せば必勝ですね
(数値だけならリミッター解除なりで楽に可能)
まぁ、相手が攻撃宣言している時点でお察しなんですけどね!(ぁ


≫クロさん

相手モンスター(それも墓地の)を装備カードにすることが
当時強すぎる効果だと思われていたんでしょうか……魔法&罠ゾーンを圧迫するのに

昨今の墓地利用事情を考えると、むしろこの手のカードで抑制を試みるのもアリだと思います
ついでに相手の場合だけレベル制限を取っ払えば、相手も征竜の使用を控えたり
迂闊にダークマターで墓地肥しできなったり……割といいバランスのような?

Re:次にエラッタしてほしいカード
遊戯王アイコン

また止めてしまったようなので上げます。

EMトランプ・ウィッチ
【Pスケール:青4/赤4】
(1):1ターンに1度、自分フィールド上のペンデュラムモンスターが
戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動できる。
融合モンスターカードによって決められた、
戦闘を行ったモンスターを含む融合素材モンスターを自分フィールドから墓地へ送り、
その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。

原作再現したいが為のエラッタ
だいたいのシーンが「オッドアイズ攻撃→融合→追撃」という流れだったので
ペンデュラムモンスターの攻撃をトリガーにし、融合素材も限定すれば
汎用性も程よくなるんじゃないかと

Re:次にエラッタしてほしいカード
遊戯王アイコン

ラヴァルを使っていたのですがブラスターが禁止になって泣きそうなので親征竜のエラッタ案をば。

①「征竜」モンスターでないドラゴン族モンスターでないが同じ属性のモンスター2体を除外して墓地か手札から特殊召喚。②同じ属性と一緒に捨てて~はそのまま。③除外されたとき本人以外の同じ属性のドラゴンをサーチ。

ようは征竜同士のシナジーが強すぎたため本末転倒な事態になったと思われるためこんな感じにするだけでだいぶ変わると思われます。準制限位で許してもらえるかも・・・・?


子供にも制限がかかったりテンペストだけ戻ってこないかもしれませんがね。

Re:次にエラッタしてほしいカード
遊戯王アイコン

≫モブ夫さん
ttp://www.yugioh-card.com/japan/topics/?20130131

過去のデュエリスト通信によると、コンセプトは
「【征竜】だけでなく、【ドラゴン族】や【単属性】のデッキにも採用できる汎用性」のようですね。
……コンセプトそのものが壊れているような気がしますが、続けます。
詰まる所、【ドラゴン族】や【単属性】のデッキで採用できて、かつ【征竜】としてデッキも組める……となると

1、以下のテキスト追加
「征竜」モンスターは、自分フィールド上に1枚しか存在できない。

2、除外時の効果の修正
「このカードが除外された場合に発動する。」
→「このカードが『相手によって』除外された場合に発動する。」

1は、これで成立しないなら「地縛神」や「Sin」も成立しないはずなので、問題はないです。
2は、能動的な除外によるアドバンテージ回復と大量展開が容易だったため、追加しました。
1、2の組み合わせにより、X召喚も難しくなっています。
ついでにレベル9以上にするのも検討したいのですが、ランク9以上は素材縛りが緩いので……

Re:次にエラッタしてほしいカード
遊戯王アイコン

征竜ってカテゴリ間のぶっ壊れシナジーが前提だったのか…

思うに、征竜の何が一番危険かと言って、お互いのSSコストがコストしてなかったことだと思うんです

自分は「征竜」モンスターを1ターンに1度しか特殊召喚できず、「○征竜‐」の(1)(2)(3)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか発動できない。
また、特殊召喚されたこのカードは相手ターン終了時に持ち主の手札に戻る。
(1)自分の手札・墓地からこのカード以外のドラゴン族または○属性モンスターを合計2体除外して発動できる。このカードを手札・墓地から特殊召喚する
(2)手札からこのカードと○属性モンスター1体を墓地へ捨てて発動する。~する。
(3)このカードがカードの効果によって除外された時に発動できる。デッキからドラゴン族・○属性モンスター1体を手札に加える。

カテゴリ全体でSS回数を縛り、さらに除外時効果を「効果で除外」「時の任意」にして発動条件を強めました。征竜のSS時の除外はコストなので「征竜をSSしコストにした征竜の効果発動」が出来なくなります
また効果外効果で手札に戻るようにして無効出来ないようにし、属性サポートとしての性能を微増(必ず手札に戻ってくるので)
まあ正直、こんなまだるっこしくて生温いことするぐらいなら(1)の効果からドラゴン族の文字を消すのが一番手っ取り早いんですが

Re:次にエラッタしてほしいカード
遊戯王アイコン

≫インクイさん
上記URLで、『「征竜」を使いこなすポイント』と称して
当たり前のように征竜をコストに征竜出してますからね
そしてサーチ対象は当然のように後続征竜

●提案B:下級征竜依存型

上級征竜
1、「(1):特殊召喚効果」を削除
2、「(3):除外されたときの効果」の対象を、レベル4以下限定に

下級征竜
1、「このカードと○属性モンスターを捨てて発動する効果」を手札・墓地からのみにする。
2、次の効果を追加
「自分のメインフェイズ時、墓地の○属性モンスターを除外して発動する。
このカードを手札に戻す。」

上級征竜自体から、特殊召喚効果を取っ払おうという案
特殊召喚するなら下級征竜に頼んでくださいな。あるいはレダメ
これでも、上級征竜の捨てた時の効果や特殊召喚条件は【単属性】とシナジーし
レダメなどの蘇生カードを共有できる【ドラゴン族】との相性はいいです
……【征竜】のシナジーは消えましたけどね!それがネックだ……


( 3/5 ページ ) 全95件の内 「41 - 60」(20件) を表示中


上記へのコメントとなります。
名前* ■ 非ログイン中
アイコン
タイトル*
内容*
電球リンクになる書き方
パスワード*


更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー