交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > RETURN OF THE DUELIST コンプリートカード評価(ときさん)

RETURN OF THE DUELIST コンプリートカード評価

遊戯王アイコン とき 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
魔法剣士トランス
Rare
▶︎ デッキ
5 JP001 魔法剣士トランス 
ネオさんが復活し、本人も再録されようとは。
パック的に組み合わせに見える魔導たちと噛み合いそうで噛み合わない何とも言えない追加バニラ。
レベル7であればハイロンの素材になれたのだが、重くなるので痛し痒しか。
ただしこっちはこっちでマジ☆ギャルの素材になることが可能。
特筆することもなく普通の上級バニラだったが、《魔道化リジョン》の召喚権増加とサーチを両方使える中では火力の高いカード。
でも今からでも遅くないから炎属性になろうぜ…?
ダメージ・メイジ
Normal
▶︎ デッキ
4 JP002 ダメージ・メイジ 
メージとメイジをかけてるなんてはははそんなまさか。
バーンに親でも殺されたかのようなバーンメタが役に立った試しがない…
ましてやこのカードの場合、それで殺されていてはなお意味が無い。
というわけで特殊召喚する用途で勝負するしかないわけだが、ガードペンギンやフレイムイーターなどがより強力なランク4につながる分使いやすいか。
ランク3はダンテさんが上陸してくれないとちょっと厳しい…
ZW-不死鳥弩弓
Rare
▶︎ デッキ
2 JP003 ZW-不死鳥弩弓 
フェニックスエールは究極のDWじゃないですかー!早すぎますよー!
細かい配慮の行き届いたユニコーンに比べ、本当に装備させるしか能のない一枚。
しかも強化幅も効果もそれに劣るとなると、すっごくもやっとした感じは否めない。
せめてレベル4であればまだホープレイ軸デッキの可能性を増やせたのだが…
阿修羅副腕とのコンボという夢が広がる要素も出たが、あちらはホープレイヴィクトリーと単体でコンボできるのでやっぱり…
フォトン・カイザー
Normal
▶︎ デッキ
5 JP004 フォトン・カイザー 
ご都合主義のダブルエクシーズ素材で超銀河眼になるお仕事でした。
呼べばランク8エクシーズが確定するため最強のギャラクシーアイズ決戦!したい人やファンサービスしたい人にはうってつけの一枚。なおフェルグラ
しかし重い。《フォトン・サンクチュアリ》か《死皇帝の陵墓》が欲しいところである。
その性質上事故も非常に怖い一枚、大振りすぎるがそれでもロマンはあるか。
H・C スパルタス
Normal
▶︎ デッキ
3 JP005 H・C スパルタス 
この効果は実際のところ、他にヒロイックがいれば攻撃されない程度の代物。
わかってて突っ込んでくる相手がいるわけもないので、めったに使われることはないだろう。
そして能力も半端で特に展開できるわけでもないとなれば、自ずと評価も低くせざるを得ない。
ヒロイックの数も増えてきたので、もう数合わせも不要であるしね…
H・C ウォー・ハンマー
Normal
▶︎ デッキ
5 JP006 H・C ウォー・ハンマー 
最初こそ上級モンスターとしてはぱっとしないが、何かを殴ればフィーバーチャンス。
3000オーバーの怪物をつくり上げることもそう難しくなく、しかもヒロイックは攻撃力アップ手段が強烈。
ただ、ランク4エクシーズデッキの面が強いヒロイックで上級モンスターのこのカードはちょっと浮いている感は否めないところ。サウザンドブレードでリリースには困らないが…
またエクスカリバーという脳筋を誇るデッキで、このカードまで必要かも問題である。ヒロイック以外でも使えないことはないのだが…
H・C ソード・シールド
Normal
▶︎ デッキ
6 JP007 H・C ソード・シールド 
まさにヒロイックの手札誘発《和睦の使者》。
それ以上でも以下でもないが、スパルタスやダブルランスをこれで残すことによって次のターンエクスカリバーを呼んで一刀両断は美しい。
デッキ内のヒロイック比率が高まれば高まるほど力を発揮する局面は増えるはず。レベル4なのでエクシーズ素材にできるのもありがたく、しかも守備力まで高い。
ハルベルトやサウザンドブレードが登場しても、なお採用の価値はあるはず。
H・C ダブル・ランス
Rare
▶︎ デッキ
7 JP008 H・C ダブル・ランス 
ヒロイック版《ゴゴゴジャイアント》であり、1枚でエクスカリバーを導くカード。
攻撃力もなかなかのものを持っており、最初はディフェンダーとともに戦線を担い2枚目からは即座のエクスカリバーやブレードハートが熱い。
戦士族や地属性のサポートも使えば、自在に取り回しエクシーズを連発することも期待できる。
ハルベルトやサウザンドブレードの登場でエースではなくなったが、彼らとの相性自体は十分であるのでまだまだ戦える。
先史遺産マヤン・マシーン
Normal
▶︎ デッキ
5 JP009 先史遺産マヤン・マシーン 
先史遺産だがあまりどころかほぼ先史遺産としての働きがないのが痛い。
先史遺産には最上級機械族など存在しないので、ピラミッドで2300打点できるくらいである。
機械族のダブルコストとしてはリクルート対応なので最低限の展開力は保有。
呼び出したい面子も妙にB級臭が漂う土星さんとかオメガなモーターと…
一番強い機械巨人が《歯車街》を持つ他、陵墓との争いにもなるしね。
先史遺産コロッサル・ヘッド
Normal
▶︎ デッキ
6 JP010 先史遺産コロッサル・ヘッド 
これもオーパーツというより岩石族やリバース強化といった一枚。
今回登場の《岩投げエリア》や《砂塵の騎士》とこの効果は相性抜群。墓地から使える形式変更は相手にとって大きなプレッシャーになるだろう。
無論自分にも使えるのだが、その場合はレベル制限のせいでメタモルポッドなど優秀なリバースを再利用できないのが痛いか。
占術姫の登場でレベル3以上のリバースの強化が進めば、このカードの時代も来る…のか?
先史遺産ゴールデン・シャトル
Normal
▶︎ デッキ
8 JP011 先史遺産ゴールデン・シャトル 
オーパーツのエクシーズギミックの要だが微妙に不器用。
このカード自身のレベルを上げモアイを呼び出すことによって、マシュマックその他ランク5エクシーズを狙いに行ったりクリスタルな方々をランク4エクシーズに昇華させるのが主な仕事となるだろう。
全部上げてしまうがために、タイミングがずれるとエクシーズが難しい。プレイングは重要になるがそれでもオーパーツのエクシーズの肝の一つ。
最近は単独でレベル5になれるためオーパーツとアーティファクトの接着剤として欠かせないカードになっている。
先史遺産クリスタル・ボーン
Rare
▶︎ デッキ
8 JP012 先史遺産クリスタル・ボーン 
クリスタル2種による高速ランク3エクシーズが強い強い。
こちらはまさにオーパーツのジャンクロンであり、しかもサイドラ効果でそれを行う。
微妙にスカルの条件とはアンチシナジーだが、それでも安心感は格別のものがある。
岩石族という種族のお陰で強力なゴルゴニックガーディアンにアクセス可能であり、オーパーツの強力な勝ち筋の一つとなっている。
先史遺産クリスタル・スカル
Normal
▶︎ デッキ
8 JP013 先史遺産クリスタル・スカル 
オーパーツ・グリムロ。
万能サーチが弱いわけがなく、しかもオーパーツはエクシーズギミックにおいて個々の役割が非常に入り組んでいる。
その中で必要な物をサーチしてこれるだけでなくサルベージまで可能なのはやりたい放題の域。
しかも、捨てたこれはポーンで蘇生しエクシーズ素材に出来るエコロジーさ加減。
グリムロ同様、肝心なときに使えない危険性はあるがそれでもオーパーツの鍵となるカード。
先史遺産モアイ
Normal
▶︎ デッキ
6 JP014 先史遺産モアイ 
このモアイは別にレーザー出したりしないよね…?攻撃力アレより高いけど…
もっぱらマシュマック要員であり、レベルの上がったシャトルとランク5エクシーズするのが仕事。
ピラミッドで2600ビートするには、守備表示で特殊召喚というのが痛いか。
ほとんどやることは一つなので、過剰に積むよりスカルで必要に応じ持ってくるほうが有益か?
魔導書士 バテル
Super
▶︎ デッキ
9 JP015 魔導書士 バテル 
こういうカードをスーパーにしてくるとか相変わらずコナミはファンサービスが好きですなぁ。
グリモという万能サーチはあるがそのグリモをサーチできる他、種々の魔導書を持ってこれる一枚が弱いわけがなかった。
抜け殻はワンダーワンドやディメマで処理できると美味しい。
魔導書が増えれば増えるたびにその輝きが増していく。グリモを筆頭に多彩な魔導書を手早く加えるためにも魔導では必須となるカード。
魔導弓士 ラムール
Normal
▶︎ デッキ
4 JP016 魔導弓士 ラムール 
また隊長かぁ!
魔導書が必要であったりするが、まぁエクシーズには便利で対象も広い。
ただそうそういつも魔導書が手札にあると思うなよ…?
優秀な魔法使いはレベル4に多いのに、こいつはレベル3というのも痛い。
魔導召喚士 テンペル
Rare
▶︎ デッキ
8 JP017 魔導召喚士 テンペル 
グリモのあとでジュノンになるお仕事です。
まさに魔導ロンファというべき一枚。ジュノン以外でもブラマジや《コスモクイーン》になってみるのも面白いかもしれない。
その発動条件上、ジュノンの破壊効果に即つなげることも出来るため動きは素早い。あとはいかにこいつを手札に持ってくるか。
かつては神判の存在から微妙に浮いていたが、神判禁止以降はもう一度魔導の中核クラスのカードに戻りつつある… はず。
魔導戦士 フォルス
Normal
▶︎ デッキ
7 JP018 魔導戦士 フォルス 
パンプアップより魔導書を回収することがこの子の仕事。
グリモループを強引に続けてテンペルを使いやすくしたり、ネクロやトーラを単純に再利用できる。
攻撃力アップでアタッカーになるおまけも付いており、エコロジーな一枚。《ライオウ》を始末するのにも便利。
レベルアップする効果はトリスをエクシーズするために使うのがいいかと。
魔導剣士 シャリオ
Normal
▶︎ デッキ
5 JP019 魔導剣士 シャリオ 
魔導書を《死者転生》に切り替える程度の能力。
魔導ならバテルやテンペルを、それ以外ならブレイカーやヴェーラーのサルベージが美味しいか。
しかしそのために単体でもコストでも便利な魔導書を求めるのはちと重い。
魔導だけで考えるのではなく、魔法使い全体で見るには出張できる魔導書と相談になるしコストの限られ方が本当に問題なんだよなぁ…
魔導法士 ジュノン
Super
▶︎ デッキ
9 JP020 魔導法士 ジュノン 
この能力値… 光のブラマジかっ!
テンペルから呼び出しシスティからサーチし魔導書を有効活用できる最大の候補となるカード。自身の効果での特殊召喚もデッキに魔導書が豊富なら存外簡単に狙える。
グリモを連発すれば魔導書は墓地にたまりやすいこともあって、効果のコストも問題ない。
軽さと強さを兼ね備え切り札足りえる力を持っているテーマの切り札だが、ハイロンと仲が悪いのは… やっこさんに責任がありますね。
セフェル登場から台頭する魔導のキーカード。神判時代も今も魔導のフィニッシャーの位置は変わらないが、トールモンド軸というライバルも。
マドルチェ・ミィルフィーヤ
Normal
▶︎ デッキ
8 JP021 マドルチェ・ミィルフィーヤ 
ミルフィーユの獣。その性質はまさかの《切り込み隊長》。
登場当初からカードの充実化でその存在価値がどんどん増していく一枚。やはり隊長効果は正義だったということで…
ホーットケーキとの相性が驚異的であり、マドルチェのワンキルコースをホーットケーキ・エンジェリーとともに作り上げている張本人。
マドルチェ・メェプル
Normal
▶︎ デッキ
2 JP022 マドルチェ・メェプル 
メープルの羊。その性質はエネコンっぽいなにか。
もっぱらミィルフィーヤの相方候補だが、マドルチェは自身も可能というカードが多い。
エクシーズを狙うにも、わざわざこれを採用せずともミィルフィーヤ単体だけでもいいことが…
効果はもっぱら自身を対象にして使うことになるが、ミィルフィーヤで呼び出した場合は戦闘に弱いそれを守備にするのもありか。
ですが悔しいでしょうねぇ、ミィルフィーヤにはより優秀な相棒が登場し今やワンキルコースの必須パーツ、一方貴方はヤリザ殿やスクゴリ君と同じ穴の狢!
マドルチェ・シューバリエ
Normal
▶︎ デッキ
4 JP023 マドルチェ・シューバリエ 
シューの騎士。その性質は親衛隊効果。
攻撃力はマドルチェ筆頭格であり、シャトーやマナーで強化すればメインアタッカーたりうる代物。
だがシャトーが来ないと頼りない事この上ない1700のアタッカー止まり。
加えてマドルチェはもはや発売当初のデッキではなく、ホーットケーキやエンジェリーを使った高速エクシーズが可能なほか下級の層も厚くなった。
無骨なアタッカーの立場は薄く、振り向けばそこにメェプルが…
マドルチェ・マジョレーヌ
Rare
▶︎ デッキ
8 JP024 マドルチェ・マジョレーヌ 
マドレーヌの魔女、その性質は現世に蘇ったエアーマン。
何が強いって自身もサーチ可能な一点。シャトー下では湧き続ける1900の悪夢が再びである。
コンボに必要なパーツを集めるサーチ持ちとしても当然有用なカードであり、マドルチェデッキを発売から今まで支え続ける優良カード。
ホーットケーキやエンジェリーのリクルートも強力で重要度自体は下がった感はあるが…
マドルチェ・バトラスク
Normal
▶︎ デッキ
5 JP025 マドルチェ・バトラスク 
ラスクの執事。その性質はテラフォーマー。
純粋なマドルチェにとってシャトーは無いとお話にならないレベルの一枚。
手札からではなく召喚でなので1手余計ではあるが、それでもやり方は多いほうがいい。その後は2000のアタッカーとして使うかエクシーズ素材として。
ただ、場にマドルチェを保てないと効果が使えないのは遅いというか不確実というか… そしてエンジェリーやホーットケーキと相性抜群のメッセンジェラートの存在が。
マドルチェ・プディンセス
Super
▶︎ デッキ
5 JP026 マドルチェ・プディンセス 
プリンの王女様。その性質はやや劣化したティラス。
この性能なら、何か召喚補助を付けてくれても良かったし普通にレベル4でも十分だった…
エアトスじみたパンプアップがあってやっとまともに戦え、シャトー下でやっと切り札になれる水準では。
それでもエンジェリーという展開手段と破壊耐性を獲得し、根強い愛好者によって様々なデッキが考案されている。
最近は真っ黒なエクシーズモードも登場し、その追加効果を使うために必要なカードに。
ギアギアーノ Mk-II
Normal
▶︎ デッキ
7 JP027 ギアギアーノ Mk-II 
誰がギアギアのカテゴリ化を予想しただろうか。誰がマーク2を予想できただろうか。
隊長も吊り上げもできる優等生だが困ったことにレベル3。
本家ギアギアーノと組み合わせてランク3を狙ってみるか、単純にギアギアを釣り上げるカードとして見るかであろう。アーセナルの再利用も吉。
テーマとしてまとまりが強いだけに、切り札が来ればギアギアは化けるんじゃない?→いい切り札が出てくることはなかったよ…
その他、ギアギアギアや《ギアギアチェンジ》などギアギアーノを使うサポートを活用する場合にも。
ギアギアクセル
Normal
▶︎ デッキ
9 JP028 ギアギアクセル 
この手の特殊召喚効果がクソ強いのはBFや六武が証明済み。
しかも後半の効果でサルベージまで出来る親切設計でギアギアのエクシーズの要。
ギアギアデッキを作るなら3枚積んでエクシーズ素材にするしか無いだろう。
任意効果なのでリリースやシンクロに対応しないのが残念。
ギアギアーセナル
Normal
▶︎ デッキ
7 JP029 ギアギアーセナル 
ギアギアブロッサムにしてアタッカー。
このカードを経由してギアギアーノシリーズを使えば墓地の蘇生まで自由自在。
ギアギアのこのあたりの自由自在さは恐ろしく、切り札とアド取りに恵まれればいつ化けてもおかしくない。
高速化する要素は多いデッキだよなぁ本当に。
ギアギアーマー
Rare
▶︎ デッキ
8 JP030 ギアギアーマー 
この守備力でサイクルリバースが何度もサーチするこのアド能力。
本当にギアギアは優秀な下級が多いことを痛感させられる。
耐えればサーチがもうワンチャンある上にエクシーズの道まで開けるからたまらない。
アクセルを2回サーチすれば召喚権なしに4×3まで狙える。
森の聖獣 ユニフォリア
Normal
▶︎ デッキ
6 JP031 森の聖獣 ユニフォリア 
獣族統一になるため細かなサポートが使えなくなるが、結束のために統一するなら無問題か。
召喚酔いするとはいえ手札一枚から上級を簡単に呼び出せる一枚が弱いとはいえない。
レベル1のお陰で展開やサポートも豊富な蘇生カード。ただこの目的だと本当に、召喚酔いだけが痛すぎる…
色々とサポートの性質が近いモジャデッキあたりが働き場か?
リトルトルーパー
Normal
▶︎ デッキ
4 JP032 リトルトルーパー 
まさに戦士版《見習い魔術師》なのにこの残念感は何なのだ。
魔法使いと比べ対象に優秀なリバースが少ないほか、リインフォースの存在がやはり大きいか。
逆を言えば今後この域にいいリバース持ちが来てくれるかどうかとも言えるが、そんなカードにそんなサポートが来た試しがあったか…
白銀のスナイパー
Normal
▶︎ デッキ
7 JP033 白銀のスナイパー 
も、もしや貴方はあの白い死神…!?本当になんでもありだな…!
効果はまさに究極のブラフであり、踏んだが最後相手は雪原の悪夢を見る。
カード効果ならなんでもありなので、除去過多なくらい魔法・罠除去のあふれた環境を壮絶にメタったナイスデザインの一枚。
ホーネットを起点とする虫たちにも強いかもしれんね。
砂塵の騎士
Rare
▶︎ デッキ
7 JP034 砂塵の騎士 
終末はやりすぎたとはいえ、やっぱり闇優遇に感じるよなぁ…
リバースとはいえ幅広すぎる墓地肥やしが弱いわけはない。
地属性にも数えきれないくらい落とすメリットのあるカードが多い。単純に数を増やすだけでも優秀で、常に地属性デッキのメリット及び要素として考えたい一枚になっている。
ブロック・ゴーレム
Normal
▶︎ デッキ
7 JP035 ブロック・ゴーレム 
どう見てもレゴです、本当にありがとうございました。
地属性縛りは痛いが岩石限定だと自然にそうなってたりするので気にする程でもないか。
効果は1枚でエクシーズを約束する極めて優秀なもの。効果が使えなくなるのは痛いので、無理にアタッカーにするよりはエクシーズを使いたいか。
岩石にとっては極めて強力な新鋭を手に入れたといえる。
海皇の突撃兵
Normal
▶︎ デッキ
7 JP036 海皇の突撃兵 
ディーヴァで呼んで殴りかかれって書いている。
打点型のディーヴァ候補として単体でも動くギルマンと争うはず。
案の定新ストラクのカードとは相性抜群で、咆哮で呼べる最高打点。
咆哮で3体呼んできてからの竜騎兵で6600ダイレクトというトンデモ行為ができるが、果たしてどうなることやら…
イリュージョン・スナッチ
Rare
▶︎ デッキ
6 JP037 イリュージョン・スナッチ 
あれは… ガイウス!?
ステータスが露骨にそれであるように、帝の効果を使ってから展開しバウンサーやトレミスになるのが美しすぎる。打点としても使えるのも○。
ただ、ただでさえ重い帝デッキがさらに重いことになるため投入枚数は慎重に。
帝も正直特化するにはゆっくりしたデッキになってきたので、これくらいのスパイスが今は必要な気もするが。
地霊神グランソイル
Super
▶︎ デッキ
7 JP038 地霊神グランソイル 
一瞬地縛神かと思ったがそんなことはなかった。
ダムドというより蘇生を司る分や枚数面からダクリの方が性質的には近い。
ただでさえ打点が高いのに内蔵するのは完全な《死者蘇生》。出されると死が見えるという点ではこいつも相当なもの。
ただ、デメリットが痛いし5枚は3枚ほど揃いにくい印象が…
普通のデッキではそこまで見かけないが、ターン縛りがない点を利用し何度もソイヤソイヤしてワンキルを目指すループデッキが考案された。
針三千本
Normal
▶︎ デッキ
4 JP039 針三千本 
ついに3千本。この勢いで目指せ1万本。
それでも徹底してこの効果を守り続けるのはもはや敬意を表するレベル。
ただ効果のことを忘れれば、獣族では初の普通に出せる3000最上級だったり。
それがこれかよ、という気がしなくもないが。
ゴブリン切り込み部隊
Normal
▶︎ デッキ
5 JP040 ゴブリン切り込み部隊 
ポーズも装備もあの人そっくり。
だけど効果は別の意味で切り込むもの。確かにこっちのほうが切り込みっぽい気もするが…
マディラ効果は確かに強いんだが、一枠をゴブリン型アタッカーに割くほどかと言われると、うーん…?
H-C エクスカリバー
Holographic
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
7 JP041 H-C エクスカリバー 
デュエリストに勝利を約束する4000打点の剣。
戦士限定とはいえ適当に2体並べただけで4000のバケモノに襲われるのは溜まったものではない。しかもヒロイックチャンスでお手軽8000打点まで可能という狂い方。
しかし最近は適当に2体並べただけでフォース内蔵2500や効果封印5000打点が登場するようになり、往時の輝きは色あせてしまった感が否めない。
9期インフレの犠牲者の一人か…
先史遺産クリスタル・エイリアン
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
6 JP042 先史遺産クリスタル・エイリアン 
水晶ドクロ》ってレベルじゃねーぞ!
オーパーツではスカルとポーンのコンボで簡単に呼び出せる。
効果は受け身で積極的活用はできないが、戦闘突破が困難なのは地味に厄介。
ピラミッドがあれば2900打点で戦闘耐性+αとなり、なかなかに鬱陶しい。
おいこらゼンマインとアシッドでよくねとか言ってはいけない。
No.33 先史遺産-超兵器マシュ=マック
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
6 JP043 No.33 先史遺産-超兵器マシュ=マック 
ワンキルの可能性も秘めたまさに超兵器。オーパーツはナンバーズが2枚もあるなんてすごい。
オーパーツではゴールデンシャトルを活用して出すことになるが、正直ピラミッドかカブレラなしにはティラスやヴォルカを超えて出す理由に乏しい悲劇。
このカードの売りは驚愕のワンキル性能にあり、攻撃力を下げた相手にバーンと殴りで凄まじいダメージを与える。むしろ専用デッキで輝く愉快なカードか。
超次元ロボ ギャラクシー・デストロイヤー
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
3 JP044 超次元ロボ ギャラクシー・デストロイヤー 
合体は男のロマン。スペックも男のロマン。
まともに出すのは不可能に近いので、BBAの光の助けを借りるしかない。
その状況ならグスタフ並べるほうが強いとか絶対に言うなよ!
羽箒して殴ってくる5000は一見強そうだが、その前に奈落やサンブレされたら意味ないし…
魔導法皇 ハイロン
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
5 JP045 魔導法皇 ハイロン 
いい加減ジュノンと仲直りしてくだしあ。
コストをジュノンと食い合う割に、そのジュノンが素材として最優秀なので…
魔導書を使わないと全力が出せないこともあり、ジュノンと違いモンスターも破壊できない。
2800打点はいいのだが、ジュノンの除去能力を捨てることになるし、別の魔法使いでは真価が…
ギアギガント X
Super
▶︎ デッキ
9 JP046 ギアギガント X 
下級が狂いっぱなしのギアギアの切り札はやっぱり狂ってた。
狂ってはいるが、こいつの問題の方向性はチェイン方向で決め手にはならないんだよなぁ…
ギアギアは勿論、ガジェやカラクリでも大歓迎の機械万能サーチは超優秀。後半のギアギア蘇生もかなりのしぶとさを見せるいたれりつくせりの一枚。
ギアギアは本当事故と無縁すぎるし、機械強化として環境にも影響を与えそうな今回のスーパー最大の大当たり。
アルケミック・マジシャン
Super
▶︎ デッキ
4 JP047 アルケミック・マジシャン 
ふたばからの刺客。マドルチェの切り札と思ってた時期が私にもありました…
むしろ今回のパックでは魔導とのほうが相性がよく、魔法カードが十分なれば火力には期待できる。
しかし素材3体に求められる水準は相当高い。魔法サーチ故に慎重になるのはわかるが、手札コストまでありエンドフェイズにしか使えないと遅さが際立つこのカードは、攻撃力を得られないと相当厳しい。
銀嶺の巨神
Super
▶︎ デッキ
6 JP048 銀嶺の巨神 
なんか狩らないといけないような気になってくるデザイン。
伏せ封じは実質こいつがいる限りは除去と同列であるし、後半の効果とのシナジーも完璧。
ただ結局封じるのは攻撃反応位のものでしかないような気もするが…
後半の効果は非常に強力だが、こいつ自身の攻撃力が低く今ひとつ狙いにくいとどうにもこうにももう一歩感が。
強いとは思うんだけど、なにか物足りないんだよなぁ…
妖精王 アルヴェルド
Rare
▶︎ デッキ
6 JP049 妖精王 アルヴェルド 
格安パールさん。地属性以外が相手ならその戦闘力はパールさん以上。
といってもこいつには縛りがあるのでその点でパールさんほど万能でないのが痛すぎるが…
戦闘能力はランク4でも屈指のものを持っている一枚、しかも安い逸品なので地属性で固めているデッキならば、といったところ。
別属性を併用すると一緒に弱体化する点を考えても、地属性特化の一枚。
ソードブレイカー
Rare
▶︎ デッキ
6 JP050 ソードブレイカー 
7と言わず22くらい武器を持ってそうな貧乏人救済エクシーズ。
効果は属性ではなく種族に対してのカタストルであり、出た時にいる相手にはまず有効に使えるはず。
だが、除去目当てなら戦闘を介さないトレミスやエクサビートルがいるので…
統一種族な相手に対し永くプレッシャーを掛けれないと今ひとつおいしくないかも。
トレミスがクソ高いので代用品として、と割り切るのも手。
ガガガリベンジ
Super
▶︎ デッキ
8 JP051 ガガガリベンジ 
まさにガガガ版《早すぎた埋葬》であり、そこに調整がいろいろ。
とりあえずエクシーズに極めて便利なガガガ先輩を蘇生出来るだけでも価値は十分かと。
ガガガを軸にするなら集めておきたいがこれがスーパーというのもなぁ…
とおもいきやスターターで再録。2013スターターはガガガを組むのに最適なカードがズラリと並んでいたりする。
そしてもともとガガガでは必須級だったのが、シスターのサーチによる実質釣り上げ効果化を狙えることから更に重要度が上がっている。
オーバーレイ・リジェネレート
Rare
▶︎ デッキ
6 JP052 オーバーレイ・リジェネレート 
フリーザードン先生…
ユニットと比較し素材そのものになれる点と、無意味に相手を補充出来る部分で上。
強化が可能で二重のサーチ手段を持つユニットの方が扱いやすいが、こちらはサイクロンなどに強く対応カードも多いなど堅実さを売りとする。
さて、どちらが優秀な素材回復手段だろうか…
ヒロイック・チャンス
Normal
▶︎ デッキ
7 JP053 ヒロイック・チャンス 
まさにヒロイック《リミッター解除》。
スパルタンやダブルランスが最上級を殴り殺すのも面白いが、エクスカリバーの8000打点こそがやはり究極のロマンであろう。
ダブルランスとこのカードだけで8000打点の一刀両断が可能なのがヒロイックの真骨頂。並のモンスター相手ならば致命傷となる戦闘ダメージで吹き飛ばす。
最近はハルベルトを3600貫通にするという仕事も生まれた。
先史遺産技術
Normal
▶︎ デッキ
7 JP054 先史遺産技術 
墓地コスト付きとはいえ、テーマで強謙を使えるテーマが出るとは…!
2枚に減っているし選ばなかった方は墓地送りだが、優秀なドロソに違いない。
ただこの手の回転要員で墓地コスト付きが微妙に厳しいのは、《忍び寄る闇》という前例が…
オーパーツは欲しいカードがしばしば替わるので、そういう意味でもうれしい一枚だが。
先史遺産-ピラミッド・アイ・タブレット
Normal
▶︎ デッキ
7 JP055 先史遺産-ピラミッド・アイ・タブレット 
まさにオーパーツの結束。
登場当初はオーパーツの下級にアタッカーが少なかったが、今では強力になったカード。
ネブラ・ディスクがこのカードをサーチしてきたらワンキルの構えを見せている可能性もあり。
それでなくとも倒してもよみがえる2600打点は悪夢でありサーチの容易な置物の恐ろしさをとくと教えてくれることに。
後出しのカードでどんどん存在感を増していった一例といえる。
ギャラクシー・クィーンズ・ライト
Rare
▶︎ デッキ
5 JP056 ギャラクシー・クィーンズ・ライト 
ババアレベル調整してくれ!
ロマン溢れるエクシーズをするために欠かせないカードであり、ラッキーストライプも超銀河眼もギャラクシーデストロイヤーもばっちこーい。
ロマンを追い求める人の大いなる味方となるカードであり、高レベルのモンスターをそれなりに組み込んでいるならロマンを実現できるかもしれない。
事故率は察せ。
グリモの魔導書
Rare
▶︎ デッキ
9 JP057 グリモの魔導書 
グリモワール。
お手軽魔導書サーチカード。ついでにパテルもサーチできる。
テンペルの発動条件をアドを失わずに満たすため、サーチ抜きにも魔導ではかなり重要な魔導書。
バテルとの相互サーチに強力なドローソースであるルドラのサーチが可能なことから汎用ドローソースセットの一員として主にWWとの組み合わせで活躍。しかしこれで目をつけられたか制限に送られることに。
純粋な魔導デッキにとってはとんだとばっちり。デッキの安定感を大きく損なうことが見えており、セフェルやルドラの重要度が上がるか。
ヒュグロの魔導書
Normal
▶︎ デッキ
7 JP058 ヒュグロの魔導書 
ヒュグロマンティアと呼ぶよりも、ソロモンの鍵と呼ぶほうが有名か。
魔導師を大幅強化した上で魔導書サーチ。グリモと相互サーチするとアドがうめえ。
墓地に魔導書が次々たまるのでジュノンやハイロンもフィーバーチャンス。
システィでオピオンをぶん殴るのにも使えるほか、打点に不安のあるジュノンを軽くサポートしてくれる面でも使いやすい魔導書。手札減らないしねぇ。
ネクロの魔導書
Normal
▶︎ デッキ
7 JP059 ネクロの魔導書 
禁呪の王道ネクロノミコン。死者の掟の書の名にふさわしい蘇生効果。
蘇生カードなのに墓地コストがあるのは痛い事この上ないが、簡単に持ってこれる蘇生カードが弱いというのはなかなか勇気のいる行為。
ただ、レベル調整のせいでエクシーズやシンクロに使いにくい。テンペルの再利用が理想になるだろうか。なおこのレベルアップを逆手に取って超打点のダルキーを呼び出す魔導フォーチュンというデッキが。
トーラの魔導書
Normal
▶︎ デッキ
8 JP060 トーラの魔導書 
魔術の真理。トゥルーをもじってトーラとか気が付かねぇよ!
聖槍や《ガガガシールド》もこの手の耐性では便利なのだが、やっぱりサーチしやすいのは嬉しい。
ジュノンやハイロンを守る手段になる他、出張できる魔導書としては一番使いやすい。
シャリオやネクロを他のデッキでも使いたいなら、相棒はこれが一番安定か?
マドルチェ・シャトー
Normal
▶︎ デッキ
8 JP061 マドルチェ・シャトー 
まさにお菓子の城。マドルチェはこのカードがないとお話にならないレベル。
正直、この手のフィールドがあって初めて一人前というデッキは永劫フィールドがなくても強くてあれば更に倍率ドンというデッキに勝てないんだよなぁ…
マジョレーヌが無制限エアーマンと化け、更にミィルフィーヤを有効活用できる凄まじいアド性能とパンプアップ。効果自体は文句なしの粘り強さ。
ワンチャン!?
Normal
▶︎ デッキ
9 JP062 ワンチャン!? 
ついに来た、ついに来たエクゾパーツのサーチ要素。
それ以外でもレベル1をキーカードとするデッキならば万能のサーチカード。
場にもレベル1を要求したり洒落にならないダメージがあったりするが、これは様々な可能性を広げてくれるナイスな一枚かと。
特にヴェーラーとフェーダーを拾ってこれる点を考えると、あらゆるデッキで使えるカードとすら言えるかもしれない。
ジェネレーション・フォース
Rare
▶︎ デッキ
7 JP063 ジェネレーション・フォース 
この手のカードがノーレアじゃないのもなかなか珍しい?
エクシーズと名のつくカードはその字のごとくエクシーズサポートが多いため、発動条件が矛盾することはないだろう。
リカバリーのリボーンや代替が便利なユニット、便利な除去のバーストやエナジーなど方向性も多彩。
エクシーズを効果的に使えないとこれらのカードもろとも事故を起こすので、使うならエクシーズに全てを捧げるつもりで。
岩投げエリア
Normal
▶︎ デッキ
7 JP064 岩投げエリア 
岩を投げるエリアさんの姿を見た奴は正直に申し出ること。
フィールドなので見えている以上、自爆特攻でもなければ墓地肥やしには期待できない。
むしろ岩石族全体に戦闘破壊耐性をつけるフィールドとして見るのがいいかもしれない。
岩石の墓地肥やしは質より量が欲しかったので、その視点でも嬉しいのだが。
コアキ3色や番兵を戦闘突破出来ないのは相当鬱陶しい。
大寒気
Normal
▶︎ デッキ
1 JP065 大寒気 
いったい何がしたいのだ… 自分にしかデメリットが来ない一枚。
自分の永続をあえて封じることが主眼なのだろうか… あまりにも寒すぎる。
攻撃の無敵化
Normal
▶︎ デッキ
3 JP066 攻撃の無敵化 
俺は無敵ィ!
フリーチェーンじゃない和睦のようなものを使うなら、和睦でいいじゃないか…
効果破壊への耐性こそ、このカードを使う唯一最大の意義。しかしバトルを介しての効果が中心になるだろうから、結局咆哮でよくないかという疑惑が。
ガガガラッシュ
Rare
▶︎ デッキ
5 JP067 ガガガラッシュ 
一見破壊輪付きガガガ戦車に見えるのだが、効果対象となった時限定。
決まれば極めて強いが、エクシーズに特化したガガガたちを場に残したり、効果の対象にされる機会があるのかというと若干疑問。
ガードナー当たりなら効果で取り除かれることもありそうだが。
ただ、決まった時の威力は本当に格別。対象を取るモンスター効果も決して少なくないため、決めれば相手を呆然とさせる一枚になる。
ヒロイック・リベンジ・ソード
Normal
▶︎ デッキ
4 JP068 ヒロイック・リベンジ・ソード 
耐性は与えないので、要するに《痛み分け》しようぜ!という一枚。
耐性さえ付けられればヒロイックがユベルと化ける一枚だが、そのためにはガードナーの力が必要。
ちょっとそこまで行くと実りに対し消費枚数が多すぎるし、かといって単体では迫力不足。
加えて無駄に装備カード化するので、サイクロンにも弱いのがなぁ。
ストーンヘンジ・メソッド
Normal
▶︎ デッキ
5 JP069 ストーンヘンジ・メソッド 
これはまさにオーパーツ・シグナル
効果破壊にも対応しているのは大きいが、罠で分離のリクルート、であるか…
モアイと相性がいい一方、ポーンとアンチシナジー。ランク3と5どちらを軸とするかで価値の替わる一枚といえるか。
マドルチェ・マナー
Normal
▶︎ デッキ
4 JP070 マドルチェ・マナー 
先生!デッキテーマと致命的にコストが見あってません!
マドルチェのマナーは墓地レスであり、それがないとプディンセスがまともに使えない。
マジョレーヌを軸とするならいいパンプアップだが、彼女たちの性質上墓地にマドルチェがたまらないことたまらないこと…
墓地レスを実現する手助けなのだろうが、安定して使わせてくだしあ。
マドルチェ・ワルツ
Normal
▶︎ デッキ
3 JP071 マドルチェ・ワルツ 
異常なまでのアド性能と生存性能を活かす手段がこれかよ!
300ぽっちでは正直全く怖くない。恐れることなく蹂躙されてしまうだろう。
せめて、マドルチェのリクルーターが来れば自爆特攻でそれなりの火力になるのだが。
絵は最高に可愛いんでそこだけは評価したいところ。
マドルチェ・ティーブレイク
Normal
▶︎ デッキ
2 JP072 マドルチェ・ティーブレイク 
「そのカードを持ち主の手札に戻す。」この文章がなければマドルチェを組み墓地レスを実現させる最大の動機になれただけにもったいない事この上ない一枚。
墓地レスを実現してやってることがその場しのぎと誤作動の融合とか何の冗談。
後半効果もそもそもプディンセスの使い勝手が微妙、無効にしたカードを破壊できないこともあってかなり残念。
あの一文がなければ優秀で次元剣闘あたりの出張だったのに…
エクシーズ・ソウル
Normal
▶︎ デッキ
5 JP073 エクシーズ・ソウル 
またしても熱いエクシーズ押し。
今回登場のGNEFでもサーチできるが、直接エクシーズ強化をしないのが残念か。
ただ、全体の強化幅は凄まじくエクシーズのサルベージも便利。
エクシーズ特化のデッキであれば力を発揮できるはずだが、一気に大量のエクシーズを並べるくらいでないと価値も半減しそうだなぁ。
強制退出装置
Rare
▶︎ デッキ
6 JP074 強制退出装置 
まさにスタコラサッサだぜ。また《ナーガ》に地味にうれしい一枚が。
デッキ戻しという大変強力な除去だが自分も一緒に業を担うためかなり使いにくい。
逆を言えば自分のモンスターをデッキに戻せることにいかに価値を見いだすかとも言える。
フリーチェーンの除去自体は強いので、コンボが求められるモンスター版《ダブル・サイクロン》のようなカード。
手のひら返し
Normal
▶︎ デッキ
5 JP075 手のひら返し 
某所のめいきんぐで同じ名前のカードがあったもんだからびっくりしたぜ。
最近はやりのレベル操作による強引なエクシーズをメタする一枚。
皆既日蝕の書》も近い仕事はできるがアレはデメリットも大きいのでエクシーズ封じの選択肢にはあげたい一枚。
主にインゼクターとセイクリッドが仮想的。でもフォーチュンレディに使うのはやめたげなよ?
煉獄の落とし穴
Super
▶︎ デッキ
7 JP076 煉獄の落とし穴 
禁止となったシンクロは穴に落ちる運命か…
ぶっちゃけ警告でも全く同じことが出来るわけで、これは2枚目以降のそれ。
となると、下級の多くをほぼスルーしてしまうのは痛すぎるのだよなぁ…
それでも落とし穴の名前を持つ中で格段に使いやすく、3枚目以降の奈落として蠱惑魔、というかトリオンを採用するデッキで活躍している。
スリーカード
Normal
▶︎ デッキ
5 JP077 スリーカード 
公式がサモプリキャットベルンベルン。これそういうカードじゃねぇから!
イラストのサイドラや、ハーピィ、代行、雲に電池など同名3枚を並べるのが好きなデッキは結構あるので、そのようなデッキではワンチャンあるカード。
安定性はないがフリーチェーン3枚破壊というアド能力は尋常ではない。
かなり大ぶりのカードだが発想も面白いし、ナイスデザインじゃないですかねぇ。
ソウルドレイン
Rare
▶︎ デッキ
8 JP078 ソウルドレイン 
口からなんか出てますぜハデス様。
イラストからも分かるスキドレの対であり、2つ並べると手札以外の効果が止まる。
戦闘破壊系全般やリリース系全般を止めるため聖刻にはめっぽう強く、墓地発動も封じるのでラヴァルや暗黒界も怖くないメタカードの新鋭。
こちらはスキドレほどデッキを選ばないので、サイドデッキ要員に期待したい。その反面自分が利用しにくいというのも残念だが…
リ・バウンド
Normal
▶︎ デッキ
6 JP079 リ・バウンド 
全国の女性にとって悪夢の響きを持つバウンスメタ。
バウンス封じとしては一級品で、セイクリッドやブリューナクには悪夢の一枚。
破壊を主流とする相手に対してもさり気なくブラフ効果を持っている配慮があり、勿論大嵐やサイクロンにも強い。
バウンスが天敵な居座りカードを軸とするなら採用検討の価値はある。無論限定的すぎるメタという部分は否定できないが。
ラッキーパンチ
Normal
▶︎ デッキ
2 JP080 ラッキーパンチ 
主にサイクロンされて死にかかるお仕事です。
どっかの平等院鳳凰堂かラッキーストライプな強運でも無い限り、まず3枚ドローは不可能。
セカンドチャンスがあっても相当厳しいし攻撃宣言限定では能動的なブーストすら不可能。
いくらなんでも、勝算が薄すぎるのでは…?《ラッキーパンチ》を狙うしか無いといってもそれだけでは勝てないし。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー