メインメニュー
クリエイトメニュー
その他のメニュー
交流(OCG共通)
ドラゴンズ・ディフェンダー(ドラゴンズディフェンダー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
2 | ドラゴン族 | 300 | 700 |
【条件】自分フィールドに攻撃表示の「ドラゴンズ・キーパーソン」がいる場合、手札1枚を墓地へ送って発動できる。 【効果】自分フィールドの攻撃表示の「ドラゴンズ・キーパーソン」1体と、相手フィールドの攻撃表示モンスター1体を選んで表側守備表示にする。 |
|||||
カード評価 | 2.3(3) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デッキ改造パック 驚愕のライトニングアタック!! | RD/KP02-JP019 | 2020年08月01日 | Rare |
最強バトルデッキ ルーク -ドラゴンズ・ドラゴンズ- | SDB2-JP017 | 2021年08月21日 | Normal |
ドラゴンズ・ディフェンダーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
相手を守備表示にすることより、自分の召喚した貧弱なATKの《ドラゴンズ・キーパーソン》を表側守備表示にするために存在しているモンスターか?
自分の《ドラゴンズ・キーパーソン》と相手のモンスターを守備教示にするためだけに、めんどくさい発動条件と手札1枚消費させられなければならない。相手を守備表示にしたいだけなら《『攻撃』封じ》で十分である。
《ドラゴンズ・キーパーソン》の召喚コストも重く、ATK400DEF1900と微妙なステータスのモンスターを抱え込まなければならない。
《ドラゴンズ・ストライカー》の効果の恩恵を受けるためだけに、表側守備表示で《ドラゴンズ・キーパーソン》を呼びたいのであれば、《デーモンの呼び笛》で表側守備状態での特殊召喚を目指せば安上がりである。
現環境では存在価値がまるで無い。罠や効果の発動条件となる低ステータスのバニラの方がまだ運用価値がある。
自分の《ドラゴンズ・キーパーソン》と相手のモンスターを守備教示にするためだけに、めんどくさい発動条件と手札1枚消費させられなければならない。相手を守備表示にしたいだけなら《『攻撃』封じ》で十分である。
《ドラゴンズ・キーパーソン》の召喚コストも重く、ATK400DEF1900と微妙なステータスのモンスターを抱え込まなければならない。
《ドラゴンズ・ストライカー》の効果の恩恵を受けるためだけに、表側守備表示で《ドラゴンズ・キーパーソン》を呼びたいのであれば、《デーモンの呼び笛》で表側守備状態での特殊召喚を目指せば安上がりである。
現環境では存在価値がまるで無い。罠や効果の発動条件となる低ステータスのバニラの方がまだ運用価値がある。
ドラゴンズ・キーパーソンとコンボするカードで、手札コスト1枚が相手モンスター1体とキーパーソンのトルネになり、通常召喚したキーパーソンで守りを固めつつ相手を寝かせるのが目的になる。
単体では守備がまあまあ高いくらいの上級バニラなキーパーソン頼りなのも問題ですが、このカードがたとえ効果を使用しても相手の守備モンスターとの戦闘に適さないカードなのも難点。同パックのストライカーなら1600まで処理できるが、3種類のカードをならべて手札コスト2枚消費したにしては盤面も悲しい。
トルネのコピーにならないようドラゴン族の色はついたが、まあまあのプラスワン要素に対して手間が多すぎるかと。
単体では守備がまあまあ高いくらいの上級バニラなキーパーソン頼りなのも問題ですが、このカードがたとえ効果を使用しても相手の守備モンスターとの戦闘に適さないカードなのも難点。同パックのストライカーなら1600まで処理できるが、3種類のカードをならべて手札コスト2枚消費したにしては盤面も悲しい。
トルネのコピーにならないようドラゴン族の色はついたが、まあまあのプラスワン要素に対して手間が多すぎるかと。
ディーフェンス!ディーフェンス!!
攻撃表示のドラゴンズ・キーパーソンがいる場合に手札を1枚墓地に送ることで、相手のモンスター1体とドラゴンズ・キーパーソンを守備表示にする効果を持つ。
ドラゴンズサッカー部共通のネックは、上級通常で能力も微妙なキーパーソンの存在。このカードの場合、このカード自身とキーパーソンでモンスターゾーンの2枠を制圧してしまうので、脇腹をつくアタッカーは1枠しか用意できない。そこがストライカーになるのデザインなのだろうが…
効果も、キーパーソンと手札コスト、さらに弱小のこのカードを用意して表示形式変更しかできないのは、ドラゴンのシナジーを無視してでもトルネを投げ込んでもいいような気がするレベル。一応守備力0くらいのカードならこのカードで刈り取ることもできるが…
攻撃表示のドラゴンズ・キーパーソンがいる場合に手札を1枚墓地に送ることで、相手のモンスター1体とドラゴンズ・キーパーソンを守備表示にする効果を持つ。
ドラゴンズサッカー部共通のネックは、上級通常で能力も微妙なキーパーソンの存在。このカードの場合、このカード自身とキーパーソンでモンスターゾーンの2枠を制圧してしまうので、脇腹をつくアタッカーは1枠しか用意できない。そこがストライカーになるのデザインなのだろうが…
効果も、キーパーソンと手札コスト、さらに弱小のこのカードを用意して表示形式変更しかできないのは、ドラゴンのシナジーを無視してでもトルネを投げ込んでもいいような気がするレベル。一応守備力0くらいのカードならこのカードで刈り取ることもできるが…
「ドラゴンズ・ディフェンダー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1461位 / 2,262 |
---|---|
閲覧数 | 866 |
ドラゴン族(種族)最強カードランキング | 84位 |
更新情報 - NEW -
- 2025/01/10 新商品 トリプルビルドパック エボリューション・インパクト カードリスト追…
- 02/06 08:50 評価 5点 《ゆるしま仙女》「自陣は守備を固めつつ、相手の返しを抑えて打開…
- 01/20 22:15 デッキ 可愛い女の子が玉座に座るデッキ(※殴るのはイスです)
- 01/16 12:15 評価 5点 《機動砦 マキシマム・ガジェット》「マキシマムガジェットのセン…
- 01/16 12:11 評価 8点 《機動砦 マキシマム・ガジェット[R]》「《機動砦 マキシマム・…
- 01/16 12:09 評価 8点 《機動砦 マキシマム・ガジェット[L]》「3体で1セットというこ…
- 01/16 12:07 評価 10点 《レッド・ガジェット》「やることは大体《イエロー・ガジェット…
- 01/16 12:06 評価 10点 《グリーン・ガジェット》「やることは大体《イエロー・ガジェッ…
- 01/16 12:04 評価 10点 《イエロー・ガジェット》「ラッシュにはサーチがないため同名タ…
- 01/09 00:04 デッキ 編集中
- 01/08 23:41 デッキ 最新のエクスキューティー
- 12/08 20:22 評価 5点 《第六感》「OCGでは帰ってこなさそうなカードがラッシュ参戦。 …
- 11/25 08:28 評価 5点 《神魔獣 ガーゼット》「2体リリースでは《合成魔獣 ガーゼット》…
- 11/22 20:16 評価 10点 《ラヴ・アンジュ》「とても萌え級が高いぞ!」
- 11/22 20:15 評価 10点 《アイルラヴ・アンジュ》「とても萌え級があるカードだな」
- 11/22 20:13 評価 8点 《第六感》「OCGでは禁止だったが、まさかここでラッシュでも来…
- 11/22 16:50 評価 10点 《竜水の神子》「恐らく汎用性になるモンスター。ラッシュの環境…
- 11/19 07:55 評価 8点 《狡猾な落とし穴》「条件が若干キツいけど破格の性能を誇るカード…
- 11/16 21:28 評価 10点 《お注射天使リリー》「スペック的には最強格なのに何故かLEGEND…
- 11/09 15:34 デッキ ブルーアイズ
- 11/08 12:35 デッキ HERO
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)