ドラゴンズ・ディフェンダーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
33% (1)
カード評価ラベル1
66% (2)



やや低評価(3〜4)を表示

あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
とき
2020/08/01 14:09
遊戯王アイコン
ディーフェンス!ディーフェンス!!
攻撃表示のドラゴンズ・キーパーソンがいる場合に手札を1枚墓地に送ることで、相手のモンスター1体とドラゴンズ・キーパーソンを守備表示にする効果を持つ。
ドラゴンズサッカー部共通のネックは、上級通常で能力も微妙なキーパーソンの存在。このカードの場合、このカード自身とキーパーソンでモンスターゾーンの2枠を制圧してしまうので、脇腹をつくアタッカーは1枠しか用意できない。そこがストライカーになるのデザインなのだろうが…
効果も、キーパーソンと手札コスト、さらに弱小のこのカードを用意して表示形式変更しかできないのは、ドラゴンのシナジーを無視してでもトルネを投げ込んでもいいような気がするレベル。一応守備力0くらいのカードならこのカードで刈り取ることもできるが…

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー