HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 天干獣 五行思想の相克

天干獣 五行思想の相克

けやぐさん の作成したオリジナルカードです。


天干獣 五行思想の相克
種類・種族 カテゴリー名
- 天干獣
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカード名のカードは自分フィールドに1枚しか存在できない。 (1):自分フィールドの「天干獣」モンスターの属性の種類によって以下の効果を得る。 ●3種類以上:1ターンに1度、相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時に発動できる。その発動と効果を無効にし、デッキに戻す。 ●4種類以上:自分フィールドの「天干獣」モンスターは、相手カードの効果で対象に取ることができず、効果では破壊されない。 ●5種類:このカードは、相手カードの効果で対象に取ることができず、破壊及び除外されない。 (2):自分ターンに1度だけ発動できる。デッキ・墓地から「天干獣」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
作者 作成日時
けやぐさん 2021/03/31 4:05



けやぐ
「つぇぇ( ̄▽ ̄;)
いやー大丈夫かよこれって思う程強ぇぇww
天干獣の大体のモンスターは2種類の属性を持っているので、そこを省いて3種類以上からと、させて頂きました。
まぁ3種類以上でも2体出せば簡単に揃うのでそんなに難しくは無いはずです。
4種類まではOK
5種類となると全く異なる属性が必要になってくるので、全ての属性を揃えたいのでしたら、そこも考えなくては行けませんね。
ヤバいですねw
あれもこれもそれもと言う現象が起きやすいですw
罠カードはこれが初カードになります。

他にも何枚か欲しい所だけど、思い付かねぇ( ̄▽ ̄;)
陰陽火行、陰陽地行と出しちゃったから、陰陽光行、陰陽水行、陰陽風行も出さないとダメな奴よね(^_^;)

(2021-03-31 04:05)

祐作
「 このカードは、相当強いと思います。
 相手のカード効果を、この1枚で強力に防ぐわけですから・・・。

 カテゴリーを拝見してみましたが、モンスターの大半がペンデュラムモンスターであるため、一度でもペンデュラム召喚を許すと、高打点のモンスターを速攻で召喚して殴り倒すしか打つ手が無いような気がします。
 ただ、甲子(きのえね)、乙丑(きのとうし)・・・などを全て揃えようとすると、モンスターが60種類必要になります。
 だから、カテゴリー内の競争は凄まじいほど苛烈なものになると思います。

 効果は強力ですが、それを活かす構築にも苦労しそうです。」(2021-03-31 12:47)

けやぐ
「祐作さんコメントありがとうございます!

はい、天干獣のモンスターは全て出し終えましたので60種類全て揃ってます!( ≧∀≦)ノ

そうですね、天干獣は構築難易度も激高な上、回し方も難しいかも知れませんねw
ある程度、軸を決めないと、40枚超える物と思ってくださいw


(2021-03-31 23:39)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー