HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > AI社CEO CHAN

AI社CEO CHAN

グレイさん の作成したオリジナルカードです。


AI社CEO CHAN
種類・種族 カテゴリー名
【サイバース族/効果】 AI社
属性 レベル 攻撃力 守備力
8 3000 2000
①:自分フィールドにレベル4以下の「AI社」モンスターが存在する場合、このカードはリリースなしで召喚できる。 ②:自分メインフェイズに発動できる。このカードを守備表示にする。このターン、自分フィールドのレベル4以下の「AI社」モンスターは直接攻撃できる。その際、相手に与えるダメージは半分になる。 ③:自分ターン中に相手がモンスター効果を発動した時に発動できる。自分の「AI社」モンスターを任意の数だけ選んで持ち主の手札に戻し、戻した数だけ自分はデッキからドローする。 ④:自分メインフェイズに発動できる。このカードを持ち主の手札に戻す。
作者 作成日時
グレイさん 2020/07/19 17:09



グレイ
「名前の由来はchairman。

下級社員がいる場合にリリースなしで召喚できます。重役出勤ですね。
自身を守備表示にすることで、下級社員はダメージ半分で直接攻撃ができます。社員は2000打点なので1000ダメージですが、打点を強化すればもっとダメージが上がりますね。
自分のターンに相手がモンスター効果を発動した時にAI社モンスターを任意の数だけ戻してその数ドローできます。下級の効果で出したモンスターと合わせるだけで3枚ドローも狙えるのでなかなか強いですね。さすがに強くしすぎ?
そしてメインフェイズ中に手札に戻せます。

デザインとしては、下級社員が効果で並んだ後にリリースなしで召喚し、効果で下級に直接攻撃させて自分をバウンスし、下級たちは自身の効果で場を離れ、次のターンまた下級の効果を狙えるという感じですね。」(2020-07-19 17:09)

カンベイ
「ついにトップが登場。そしてこのテーマのやりたかった動きがこれで見えてきました。

リリースなしで召喚される事でどのような働きをするかという点がありましたが、②で自身を守備にして下級社員のダイレクトアタックを可能にしてくれる1枚という事でしたか。

下級社員が毎ターン場がない状態からモンスター2体を出せるため、毎ターン着実に2000ダメージを与え続けられるというのが良いですね。

これを直接サーチするカードもありますし、盤面が整えば安定して動くのかなと。

ただ、他の下級モンスターや魔法罠の仕様も考えると、兎に角相手ターンに生き残る事を考えないといけないので、このテーマデッキを作るのなら、自分ターンでダイレクトを行なって確実にライフを削りつつ、罠の採用を厚くして相手ターンを乗り切っていく低速ビート系の構築になりそうですね。妖仙獣に近いデッキになるかな。」(2020-07-19 18:12)

グレイ
「>カンベイさん
コメントありがとうございます。テーマのやりたいことはこういう感じです。
下級と一緒に並べて、ダイレクトアタックでちまちま削っていくデッキです。毎ターン2000ダメージではありますが、下級社員のうち手札で効果を使う方はエンドフェイズに墓地へ送られ、墓地で効果を使う方はエンドフェイズに手札に戻るのでうまく工夫しないといけません。サーチカードは豊富なので、とにかく手札に持ってくることを考えたい。
言われてみれば妖仙獣に近いですね。あちらは除去が可能な打点の高い大型やペンデュラムと色々違いはありますが、三兄弟中心のメタビートなら近しいものがあります。」(2020-07-19 21:33)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー