HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 隠陽顕現

隠陽顕現

にしんさん の作成したオリジナルカードです。


隠陽顕現
種類・種族 カテゴリー名
- 隠陽
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
自分フィールドから攻撃力の合計が3000以上になるまで「隠陽」を除外して発動できる。EXデッキ・墓地から「隠陽」融合モンスター1体を特殊召喚する。この効果に対して相手はカードの効果を発動できない。
作者 作成日時
にしんさん 2020/04/20 2:48



にしん
「5枚目の融合・・・と思いきや融合モンスターの特殊召喚カード。

融合モンスターは融合召喚することによって力を発揮するのでこのカードだけではただの壁を出すだけになる。予定。

ーーー
*こ、これは・・・!

研究者Fが見た者は、「ラー」を中心として4体の人型の光がそこに浮いていた。

「「「「我々を目覚めさせたのは貴様か」」」」」(2020-04-20 02:48)

ランペル
「目覚めてしまった…!
研究室へと駆け込んだFが見たものは、4体の人型の光る何か…。とうとう目覚めさせたF、今後どうなっていくのか…。

効果は自分フィールドから打点が合計3000以上になるように隠陽を除外することで、EXか墓地から隠陽融合をSSできるというもの。チェーンを許さないので、顕現を止めることは出来ぬ!融合召喚しないと真価を発揮しない融合モンスター達とのことで、基本は墓地蘇生に活用する感じになるのかしら。
フィールドからしか調達できないので、発動はなかなかに厳しいやもしれないですね。手札3枚以上の状態で召喚したハルがいる状態でアートを召喚すれば2体で素材が調達できますね(ハルがレベル5だったりするから、難しいかな。
融合の効果によって優先度がだいぶ変動しそうな1枚。」(2020-04-21 12:49)

にしん
「ランペルさんありがとうございます。

目覚めさせたというよりは暴走してしまった太陽の子の力。悪役のFの運命は果たして。

それなりの条件で出せるものの顕現だけさせてもひとまず現れて今回みたいに脅すだけ。融合モンスターの効果は・・・次回からのお楽しみに。」(2020-04-21 16:02)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー