HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 時間埋葬(イラスト付き)

時間埋葬(イラスト付き)

デスペラード吹雪さん の作成したオリジナルカードです。


時間埋葬(イラスト付き)
種類・種族 カテゴリー名
- 闇バクラ
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカード名のカードはデュエル中に1枚しか発動できない。①:相手スタンバイフェイズに発動できる。相手は自身のデッキからカード1枚を選んで手札に加える。その後、次の相手ターンをエンドフェイズになるまでスキップする。
作者 作成日時
デスペラード吹雪さん 2024/05/08 21:20



デスペラード吹雪
「原作でゾークがアテムの行動を止めた時にハサンがゾークの攻撃からアテムを守ってくれたので、相手がサーチするのは、ターンをスキップされ追い詰められようとも、そこから逆転できる可能性を生むのを再現しています。

時を止めてる最中にハサンが行動してたのに合わせ、相手はエンドフェイズの間は行動可能になっています。
なので、その間に相手が対策してくるかもしれません。

バクラの正体がゾークで、ゾーク自身も時を操る術を使うことでアテムを葬ろうとしていたので、原作の設定にもマッチした名前となっております。

原作でゾークには3種類の特殊能力があり、その内の1つが時を止める能力で、それぞれの能力は1回ずつしか使用できないので、それをデュエル中に1枚のみ使用できる発動制限で表しています。

時間の象徴である時計の絵を墓石(埋葬の象徴)に刻むことで時間を埋葬する表現。
時間を葬って終わりにするので、時計の絵もその日の終わりである24時を指しています。
赤の怪しさ漂う煙のような表現を入れることで、いかにもホラーな感じを出しました。
あと分かりづらいかもですが、カラスの左目が赤く光っています。

ゾークに直接関連してくるようなカードなので、特別感を出したかったということでゴールドレアにしてみました。」(2024-05-08 21:20)

ヒラーズ
「えげつねぇ。
ターンを弄れる魔法・罠はほぼ禁止カード送りなんよ……けど1度決まればサーチ以外何もできなくなるという事。強い」(2024-05-09 08:40)

劫スト
「時間操作系はウパニシャッドやアモルファクターP然りラスボスカードの特権ですよね~。どこかおろかな埋葬系列のダークなイラストやシンプルな効果も遊戯王初期の雰囲気があってとても良きです。効果は時間を葬るという名の通り次の相手ターンをスキップしてしまう恐ろしいカード。相手に渡した1枚でどう足掻くか見物ですね!」(2024-05-09 23:04)

デスペラード吹雪
「ヒラーズさん、劫ストさん、コメントありがとうございます。
お返事が遅くなって失礼いたしました。

>ヒラーズさん
一応発動したターンは相手がサーチしたカードで好きに動けるのと、実際にエンドフェイズになるまでスキップされるのは相手がサーチしたターンの次の相手ターンなので、相手にはまだ自由に動ける余裕があると言うことでそこまで壊れでもないので禁止にはならないかと思います。
悪くて制限カード送りでしょう。
それにデッキによっては1枚サーチしただけで1キルできるデッキも存在してたりするので、次の相手ターンまで相手に猶予があるだけ全然マシです。
一見壊れカードに見えるカードでも私はちゃんとバランスを考えて作っているので、この程度では禁止にはなりませんし、全然大丈夫なので安心してくださいな。
強力なカードと褒めてくださって、どうもありがとうございます…!

>劫ストさん
時間操作は最強の能力ですからね…!
イラストも褒めてくださってありがとうございます…!!
効果は恐ろしいものですが、相手がサーチしたカードでどう動いてくるか決闘者としての腕が試される時でしょうね…!!」(2024-05-13 17:59)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー