HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 闇従族のカーテン(イラスト付き)

闇従族のカーテン(イラスト付き)

デスペラード吹雪さん の作成したオリジナルカードです。


闇従族のカーテン(イラスト付き)
種類・種族 カテゴリー名
- あったらいいなこんなカード
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのモンスターを全て裏側守備表示にする。②:このカードが墓地に存在する場合、自分・相手エンドフェイズに発動できる。このカードを自分の魔法&罠ゾーンにセットする。この効果でセットしたこのカードは、このカードの①の発動後にルール上墓地へ送られる以外では、自分のカードの効果で魔法&罠ゾーンから離れず、自分のカードの効果を発動するために魔法&罠ゾーンから離れない。
作者 作成日時
デスペラード吹雪さん 2024/05/03 21:12



デスペラード吹雪
「闇に従う一族が所有する代々受け継がれるカーテンという設定。
そのカーテンで覆われた者は全て闇と化すイメージ。
闇の一族だけにその闇は深く、その執念はいつまでも続くイメージです。
前者のイメージは①の効果、後者のイメージは②の効果にデザインしています。

このカード自体が何度も復活するので、リバースモンスターを実質サイクルリバースモンスターにすることが可能です。

リバース効果を使いまわすなら既にタロットレイがいます。
さらにこちらは通常罠で基本的には発動ラグがあり、少し使いづらいカードです。
ですが、利点としては出しづらさを気にしなくて良い点と、墓地から何度も復活するので相手の除去も気にしなくて良い点ですね。
後タロットレイは1体だと単数のリバースモンスターしか使い回せませんが、こちらは1枚で複数のリバースモンスターを使い回せます。

このカードをブラフとして伏せて相手にわざと除去させることで、②によって除去を無駄にさせてブラフ以上の活躍もできるようになっています。

表から裏にするので逆にするということで、このお化けもそれに合わせて上下逆の配置にしてみました。」(2024-05-03 21:12)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー