HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 混沌の支配者

混沌の支配者

青眼の使徒さん の作成したオリジナルカードです。


混沌の支配者
種類・種族 カテゴリー名
【魔法使い族/融合/効果】 カオス
属性 レベル 攻撃力 守備力
10 3000 3000
闇属性モンスター+光属性モンスター このカードは自分の手札・フィールドのモンスターのみを素材とした融合召喚でのみ特殊召喚できる。このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度ずつしか使用できない。①:このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「混沌空間」1枚を選んで自分のフィールドゾーンに置く。このカードがレベル8モンスターのみを素材として融合召喚された場合、さらに以下の効果を適用できる。●デッキから光・闇属性モンスターを1体ずつ除外する。②:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、このカードの属性は「光」としても扱う。③:自分・相手メインフェイズに、自分の墓地から光・闇属性モンスターを1体ずつ除外して発動できる。相手フィールドのモンスター1体を選んで除外する。
作者 作成日時
青眼の使徒さん 2023/02/07 19:47



青眼の使徒
「皆さん、色々なオリカを作成していて、見ているうちに自分でも作ってみたくなったので、作成してみました。

混沌空間に君臨する支配者、的な感じをイメージしました。
①の効果で混沌空間をデッキからフィールドに直接置き、追加効果でデッキ圧縮をしつつ、混沌空間にカウンターを2個置けます。
追加効果のトリガーになるレベル8は、特別深い理由は無いのですが、カオスエンペラーと開闢を融合素材にした場合をイメージしました。
③の効果で発動コストと除去でカウンターがさらに3個置けるので、混沌空間の発動条件を満たす事も可能です。」(2023-02-07 19:47)

ガンドラP
「お疲れ様です。

ネーミング、効果、共にカッコよさというか、威厳を感じますね……。
「混沌空間」をサーチすると言う効果に名前負けしてなく、むしろ空間をも従えるほどの強者たる説得力があります。」(2023-02-07 23:20)

na_ma_co
「どの効果も使いやすくてよいですね!特に①の効果が、悪くない効果を持っているもののコンボ前提で使いにくかった混沌空間をギミックの中で持ってこれるようになって良いと思います。」(2023-02-08 08:50)

青眼の使徒
「ガンドラPさん、コメントありがとうございます。
混沌空間はわりと好きなフィールド魔法だったので、これを絡めたカードにしようと色々考えていたら、このカードに辿り着きました!」(2023-02-08 20:11)

青眼の使徒
「na_ma_coさん、コメントありがとうございます。
混沌空間は効果自体は悪くないと思うんですけど、発動時にすぐサーチができる昨今のフィールド魔法に比べるとどうしても劣ってしまう感があるので、これ1枚で混沌空間の効果発動まで持っていけるようにしました!」(2023-02-08 20:13)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー