交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > デュエリストボックス2012(デッキ) コンプリートカード評価(NEOSさん)

デュエリストボックス2012(デッキ) コンプリートカード評価

遊戯王アイコン NEOS 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
セイバーザウルス
Normal
▶︎ デッキ
9 JP001 セイバーザウルス 
攻撃力の高い通常モンスターの一部は、こういうおとなしくて戦いの好まないのが多い。
恐竜族のアタッカー。

エヴォルカイザー・ラギア》、《レスキューラビット》の登場でここまで高評価になるとは・・・。
今は使うのが難しいカードも、いずれか輝ける日が来るのが遊戯王か・・・。
X-セイバー アナペレラ
Normal
▶︎ デッキ
4 JP002 X-セイバー アナペレラ 
グレファーより100攻撃力が高い。
が、守備力で勝るダークソードが存在。あちらは属性としても優秀。
グレファーも融合できる面ですぐれてるので、導入が難しい。
X-セイバー ガラハド
Normal
▶︎ デッキ
5 JP003 X-セイバー ガラハド 
戦士にはマックスウォリアーが!
といいたいところだが、こちらはX-セイバーの点で補うことか。
一刀両断侍
Normal
▶︎ デッキ
5 JP004 一刀両断侍 
ミスティックソードマンと比べると、守備は高いが攻撃力は低い。
その攻撃の低さが、デブリとの相性を良くさせる結果となった。
よって、相互互換として使えないわけでもない。
切り込み隊長
Normal
▶︎ デッキ
9 JP005 切り込み隊長 
モンスターを展開させるモンスター。
展開力がよく、さらに2体並べると攻撃ロックができる(違和感はあるが)。
ただし、手札消費が激しいので注意を。
ランク3エクシーズを狙いたいなら、このカードの導入をオススメする。

さまざまなカードのイラストに登場しており、彼を見かける事が多いだろう。
クリッター
Normal
▶︎ デッキ
10 JP006 クリッター 
万能サーチカード。
強制効果のため、チューニングしても安心して効果が発動できる。
見間違える人はいないだろうが、ワニではない(笑)。
スケルエンジェル
Normal
▶︎ デッキ
5 JP007 スケルエンジェル 
ドロー効果はまぁまぁかな?
でも、弱くはないカード。
他にドローソースのカードもあるが、導入しても多少の損はない。
スノーマンイーター
Normal
▶︎ デッキ
7 JP008 スノーマンイーター 
リバースモンスターではないため、《抹殺の使徒》で抹殺されない。
守備力も高い。
が、破壊なのでそこには注意。
プロモね・・・、手に入りにくいよ・・・
ゼンマイソルジャー
Normal
▶︎ デッキ
7 JP009 ゼンマイソルジャー 
レベル5になれるため、シンクロとエクシーズの調整がしやすい。
戦士族のため、戦士のサポートカードにも恵まれている。
2200のアタッカーとしても使えるが、1回しか使えないので注意を。
ゼンマイドッグ
Normal
▶︎ デッキ
7 JP010 ゼンマイドッグ 
ゼンマイソルジャー》と比べると、攻撃力は劣るので、レベル3、獣族という点を使って差別化するとよい。
アタッカーとしての数値は悪くない。
ゼンマイマイ
Normal
▶︎ デッキ
6 JP011 ゼンマイマイ 
セットカード限定だが、なかなか効果はいい。
召喚後はすぐさまシンクロ、エクシーズを行いたい。
ならず者傭兵部隊
Normal
▶︎ デッキ
9 JP012 ならず者傭兵部隊 
優先権をもたらしたモンスター。
効果はシンプルだが、強力なので、戦士族デッキに複数導入してもかまわない。
切り込み隊長》と相性抜群!
ボタニカル・ライオ
Normal
▶︎ デッキ
8 JP013 ボタニカル・ライオ 
精神操作》に耐性があるモンスター。
自身が1900のアタッカーと化するため、植物族ではアタッカーとして使える。
このカード無くても大抵は椿姫でどうにかなるが、このカードがあったら結構楽に。
ボルテック・コング
Normal
▶︎ デッキ
3 JP014 ボルテック・コング 
攻撃力が高く、他に光が多くいればデッキ破壊も狙えるカード。
しかし、デッキ破壊は相手にとっては好都合かつ、攻撃力も1900アタッカーより劣る。
デッキ破壊+ビートダウンなら悪くないが・・・危険すぎるか。
マイン・ゴーレム
Normal
▶︎ デッキ
2 JP015 マイン・ゴーレム 
戦闘破壊されにくい数値に加え、ダメージ量は低い。
バーンなら他の魔法、罠が優先される。
モンスターでバーンするなら・・・デスコアラか。
ちなみにサポートカードもあるが、効果がかみ合ってない・・・。
魔導戦士 ブレイカー
Normal
▶︎ デッキ
8 JP016 魔導戦士 ブレイカー 
サイクロン内臓モンスター。
カウンターをのせればアタッカー級の攻撃力が得られるため、汎用性が高い。
メタモルポット
Normal
▶︎ デッキ
8 JP017 メタモルポット 制限
デッキ破壊より、手札増加のために導入されるであろうこのカード。
このカードを出すとき、すべてを伏せるのが基本。そこにだましをかけて相手を翻弄するのもおもしろい。
ただし、相手にも影響されるので注意。
レベルの低さも利点。
サイバー・ドラゴン
Normal
▶︎ デッキ
10 JP018 サイバー・ドラゴン 
いわずと知れた2100のアタッカーを作り出したモンスター。
このカード一体でさまざま状況を作り出すことができる。
ブラックバージョンもあるため、人気が高い。
ただ、使用方法を間違うと相手に上手く使われたりと困難なため、キメラテックフォートレスの存在をまだ知らない初心者には、他の類似効果を使った方が安全。
霞の谷の執行者
Normal
▶︎ デッキ
2 JP019 霞の谷の執行者 
ジョーで・・・。
ステータスが問題か。レベルはともかく。
雷帝ザボルグ
Normal
▶︎ デッキ
6 JP020 雷帝ザボルグ 
ガイウスが強力なため、出番が激減したカード。
自滅が怖かった効果を、あちらはダメージで行ってしまうため、下位といっても仕方がない。
が、《炸裂装甲》同様弱いカードではない!
サイクロン
Normal
▶︎ デッキ
10 JP021 サイクロン 
エンドサイクで有名なカード。
ほとんど必須カード。
アーティファクトムーブメントの下位互換にはなったが、アーティファクトを使わないデッキであれば、必須のカードである。
地砕き
Normal
▶︎ デッキ
9 JP022 地砕き 
元制限カード。
優秀な除去効果を持ち、対称選択耐性のモンスターを破壊できるのは強力。
守備が高いカードは、椿姫や《裁きの龍》など厄介かつ月の書ですら突破できないカードが存在するため、非常にいい。
地割れ
Normal
▶︎ デッキ
8 JP023 地割れ 
良くも悪くも対称を取らない除去カード。
攻撃の低いモンスターを破壊しなければならないのがネックだが、それでも優秀。
死者転生
Normal
▶︎ デッキ
7 JP024 死者転生 
手札コストが必要だが、どんなモンスターも回収できる。
召喚制限を持つモンスターや切り札を手札に加え、特殊召喚するといいだろう。
純粋な属性や種族のデッキの場合は、《戦士の生還》などの専用カードを使ったほうがいいときがあるので、デッキと相談。
スター・チェンジャー
Normal
▶︎ デッキ
4 JP025 スター・チェンジャー 
シンクロヒーローと比べ、不発に終わらず、なおかつレベルを下げることもできる。
しかし、レベルを合わせたければ、同レベルが並べられるデッキに調整したほうが良い。
増援
Normal
▶︎ デッキ
10 JP026 増援 制限
戦士族デッキ必須のカード。
ここから展開をするのが戦士族の基本。
無類のサーチを誇る。
デス・メテオ
Normal
▶︎ デッキ
6 JP027 デス・メテオ 
3000以下では腐るので、早めの発動を心がけたい。
火炎地獄》との相互互換の関係。
突進
Normal
▶︎ デッキ
7 JP028 突進 
収縮よりは劣るものも、地味に強い。
波動キャノン
Normal
▶︎ デッキ
6 JP029 波動キャノン 
地道にためて、攻撃するおっかないキャノン。
ターンラグがあるので、欲張らないように。
光の護封剣
Normal
▶︎ デッキ
9 JP030 光の護封剣 
時間稼ぎ用防御魔法。
現環境では破壊される場合が多いものも、依然として強力。
このカードの発動後のライボは強力。
魔導師の力
Normal
▶︎ デッキ
7 JP031 魔導師の力 
装備、永続などを使うデッキであれば、団結よりも優先される。
上昇値は団結より低いが、それでも侮れない一枚。
ライトニング・ボルテックス
Normal
▶︎ デッキ
8 JP032 ライトニング・ボルテックス 
表側表示限定だが、相手モンスターを複数破壊できる。
ブラックホールの方が強力だが、こちらは自分のモンスターを巻き込まずに済む。
手札コストを要求するので、上級モンスターを捨て、その後の蘇生に繋げるなどのコンボを考えて導入すると良い。
激流葬
Normal
▶︎ デッキ
9 JP033 激流葬 
自分のモンスターを巻き込むが、それでも強力なカード。
ブラックホールに奪われても、まだ活躍は見込める。
攻撃の無力化
Normal
▶︎ デッキ
7 JP034 攻撃の無力化 
攻撃を一時的に防ぐ罠。
初心者なら一度は導入したカード。
後々除去した方がいいと思うときもあり弱弱しく思うが、一度は導入をオススメする。
砂塵の大竜巻
Normal
▶︎ デッキ
8 JP035 砂塵の大竜巻 
サイクロンの下位だが、それでも汎用性は高い。
後半の効果は、メテオレインやバスターモードなど、自分のターンに発動して意味を持たすカードをセットすれば、かなりのコンボが狙える。
サンダー・ブレイク
Normal
▶︎ デッキ
9 JP036 サンダー・ブレイク 
死者の手向けより速効性は劣るが、罠なのでプラフとして活躍できる。
選択式で指をさすので・・・・
聖なるバリア -ミラーフォース-
Normal
▶︎ デッキ
9 JP037 聖なるバリア -ミラーフォース- 
現環境では、破壊が容易になってしまったがそれでも強い攻撃反応形罠。
このカードを破壊する手段がないとき、1、2体は守備表示にするか、罠耐性を持たせることをオススメする。
デモンズ・チェーン
Normal
▶︎ デッキ
7 JP038 デモンズ・チェーン 
禁じられた聖杯》と比べると、永続的に無効にし攻撃力を上昇させないメリットがある。
ただ、永続罠なので除去されたらおしまいなので注意。速効性も欠ける。
ダメージを負わせ裏守備にも対応してる《拷問車輪》と相互互換といったところか。
魔法の筒
Normal
▶︎ デッキ
8 JP039 魔法の筒 
大ダメージはよしてくれよ~。
除去はしないが相手ライフを削るので、決して弱くはない。
攻撃するときはこのカードにも警戒すること。
リビングデッドの呼び声
Normal
▶︎ デッキ
8 JP040 リビングデッドの呼び声 
蘇生カードとして有名なカード。
最近は破壊が容易になったためか、あまり導入されなくなったものも、《王宮のお触れ》などのコンボで完全蘇生が狙えるのが魅力。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー