交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


幻妖フルドラのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
42% (3)
カード評価ラベル3
28% (2)
カード評価ラベル2
28% (2)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

ルイ
2019/03/25 17:41
遊戯王アイコン
混沌空間》入れた不知火で使ってますがなかなかいい感じ。

既に触れられている通り、どうせ回収するなら魔法を回収したいので有用な墓地発動型と言った捨てやすい罠を捨てたいところ。
捨てる罠は、サイキックリフレクターで間接的にサーチするバスターモード、不知火と相性のいい《炎渦の胎動》、蘇生も兼ねてる幻影罠カードなど豊富なので意外とコストに困らないのが◎

モンスターを回収するなら《死者転生》で十分ですし、罠は回収するにしてもタイムラグが気になるので選択肢としては不十分と言ったところかな。
罠を回収なら手札から使える「幻煌龍」罠カード回収して牽制するのも面白いかもしれません。

使いどころは正直良くはないし癖も強いですが、良くも悪くも腕が試されるカードであると言えるでしょう。
こういうカード、私は好きですよ?
らばす
2018/12/19 0:12
遊戯王アイコン
テンペルからリクルート、手札のダブったラメイソンでも切りつつテンペル回収
魔導化士マット→ラモールからリクルート、手札のダブった(ry
黒魔族復活の棺》でリクルート→腐りマジシャンでも捨てて棺回収
そしてやっぱりロマンの魔法回収
色々できそうで悪くないとは思うがどう使えばいいのかはわかりません
可能性は感じる
はわわ
2018/09/16 21:38
遊戯王アイコン
サルベージは良いけど、レベル5はいかんでしょ
ヒコモン
2018/08/02 12:54
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
手札を墓地のカードと交換出来るカード。しかし上級モンスターであり、捨てるカードによって回収出来るカードが変わるというのが非常に使い難い。また、アドが稼げる訳でもない為、わざわざ採用する価値は無いだろう。
とき
2018/07/15 15:01
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ふつくしい…
召喚・特殊召喚誘発で手札を捨てることにより3種類のサルベージ効果を発動できる。モンスターを捨てると罠、魔法を捨てるとモンスター、罠を捨てると魔法をサルベージすることが可能になっている。
上級モンスターで攻撃力も低いので、可能な限り特殊召喚で出したい。アドバンス召喚で出すとリリースと手札コストの二重のコストが掛かり、損が大きくなってしまう。
しっかりとコストを合わせれば、制限級のカードをサルベージすることもできるが、召喚・特殊召喚の手間とコストの存在はやっぱり無視できない。なにかやらかしそうな匂いは秘めるが、それゆえにカードパワーを抑えられてる印象。
わがじゃん
2018/07/15 10:16
遊戯王アイコン
面白いけど、この効果…どう使うの?

魔法使い族らしい非常にトリッキーな効果を持ったモンスター。
レベルが5だったり、攻撃力が微妙だったりと、なんとも言えないステータスを持っていますが、腐っても闇属性・魔法使い族。あれこれと使い方を考えさせられます。
現状では、モンスター・魔法・罠がバランスよく採用されており《マジシャンズ・ナビゲート》という特殊召喚手段も完備した【ブラック・マジシャン】にピン挿ししておくのが良い気がしますが…。
備長炭18
2018/07/14 15:24
遊戯王アイコン
捨てたカードによって墓地のカードをサルベージする効果が三竦みなカード。
上級ではありますがこのステータスかつ魔法使いである点、更にはおなじみのリンク4勢によって出す事はあまり難しいものでもないでしょう。
一番クセの無い効果は罠カードに依存しない、魔法コストによる《モンスター回収》でしょう。今ですとフェニブレを有する戦士族デッキもありますし。
ただし一言、なんでこれがスーレア?

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー