交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


大いなる魔導のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
16% (1)
カード評価ラベル4
66% (4)
カード評価ラベル3
16% (1)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

レオ・アークメイジ
2023/08/31 21:51
遊戯王アイコン
なんか《憑依装着》より憑依装着している……。
あっちはネクロマンサー的な意味合いが強いのでEXデッキを利用するこちらのカテゴリはなんか神降ろしするイメージな気もします。

EXデッキに《マギストス》を用意してフィールドのマギストスを強化するカードです。
装備したマギストスは装備魔法カード扱いになるので無効化されにくいです。
聖魔の乙女アルテミス》に聖魔の乙女アルテミスを装備してサーチすることもできます。

マギストス以外も装備できますが条件が厳しすぎるので、弾切れしたときに紙クズ化しないためだけに作った効果みたいなものですね。
墓地肥やしにはなるでしょう。
ジュウテツ
2020/10/16 15:16
遊戯王アイコン
装備カード化すると効果を発揮する「マギストス」モンスターを、様々な場所から装備させられるのは、優秀だと思います。
速攻魔法なのも、強みだと思います。
ねこーら
2020/10/16 11:54
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:サーチに繋ぐ、アタッカーを強化する、と便利に使える。
聖魔の乙女アルテミス》を装備してサーチ効果を使う、《法典の守護者アイワス》を装備して強化する、といった様々な運用が狙えよう。
結晶の大賢者サンドリヨン》からサーチできる為、装備先がないということも減らせる。
フリーチェーンなので相手の攻撃や除去に対応していきやすい。
もう一方の、条件を満たした場合にマギストス以外も装備出来る効果に関してはあまり使う機会はない。
条件が厳しい上、大抵の事はマギストスを装備カードにすれば可能。
墓地へ送られた場合に効果を発揮するエクストラデッキのカードを使うなら、たまに使える機会がある程度かな。
とき
2020/09/14 22:40
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
自分のマギストスにEXデッキ・場・墓地のレベル4以外のマギストスを装備させる効果と、マギスト素の融合・S・X・リンクが全て墓地に存在するならばマギストス以外のEXデッキのモンスターを装備できる効果を持つ速攻魔法。
速攻魔法ということもあり変幻自在の動きが可能な可能性の塊。現状ではアイワスやヴァフラムを装備することで戦闘補佐したり耐性を活用するのが速攻魔法らしい活躍になる。単純にアルテミスを呼び出してサーチ効果を使わせるのも手である。
追加効果はいかにマギストスがEXデッキからカードを呼び出す手段に長けていても条件がかなりしんどい。その割に恩恵はかなりコンボ向きでしかもマギストスを装備させる以上の良い使い方が考えつかない。
装備させることに意味のあるマギストスが増えると可能性も高まるが。
wairo
2020/09/13 23:26
遊戯王アイコン
マギストスを装備できる速攻魔法
サンドリヨンからサーチして即発動したり、相手ターンにヴァフラムを装備して耐性を付与したりと器用な動きが出来る。
素引きしてもアルテミス+ヴァフラム等を個別に装備しても役立つのも有難いところ。
カンベイ
2020/09/13 11:00
遊戯王アイコン
マギストスにマギストスを装備させる速攻魔法。

マギストスへの装備ならエンディミオンやゾロアでできるのですが、それら以外がなくとも装備できる、例えばサンドリヨンからサーチして装備、ができたり、速攻魔法である事を活かしてヴァフラムを装備して相手の魔法罠の除去から守ったりもできます。

さらに面白いのが、墓地にマギストス融合・S・X・リンクがいれば、その他のカテゴリカードでも装備できる事。相性の良いものは多いわけではないですが、例えばアプカローネやヌトスなどの墓地へ送られて効果を発揮するものを装備する使い方が最もメジャーかと思われます。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー