メインメニュー
クリエイトメニュー
その他のメニュー
交流(OCG共通)
アビスカードリスト(カード一覧)

![]() |
![]() |
![]() |
カード種類 全33種 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター 全23種 | ||||||||
通常 下級 | 0種 | 効果 下級 | 7種 | 儀式 | 0種 | |||
通常 上級 | 0種 | 効果 上級 | 2種 | マキシマム | 9種 | |||
通常 最上級 | 0種 | 効果 最上級 | 13種 | フュージョン | 1種 | |||
シンクロ | 0種 | エクシーズ | 0種 | リンク | 0種 | |||
海竜族 (21種)
機械族 (1種)
水族 (1種)
闇属性 (13種) 光属性 (9種) 水属性 (1種) |
||||||||
魔法 全4種 | ||||||||
通常魔法 | 3種 | 永続魔法 | 0種 | 装備魔法 | 1種 | |||
速攻魔法 | 0種 | 儀式魔法 | 0種 | フィールド魔法 | 0種 | |||
罠 全6種 | ||||||||
通常罠 | 6種 | 永続罠 | 0種 | カウンター罠 | 0種 |
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
0(0) | アビスカイト・アルティアンジュ | 効果モンスター | |||
![]() |
10 | 海竜族 | 2500 | 0 | ||
このカードは「アビスカイト・アンジュ」1体をリリースして攻撃表示でアドバンス召喚できる。【条件】なし 【効果】自分のデッキの上からカードを3枚めくり、お互いに確認する。自分はその中から「アビスカイト・パーティ」1枚を選んで手札に加える事ができる。残りのカードを好きな順番でデッキの下に戻す。 |
||||||
![]() |
8(1) | アビスカイト・アンジュ | 効果モンスター | |||
![]() |
2 | 海竜族 | 800 | 0 | ||
【条件】手札のモンスター(海竜族)1体を墓地へ送って発動できる。 【効果】自分は1枚ドローする。その後、自分の墓地のモンスター(レベル10/海竜族/攻撃力2500)1体または「アビスカイト・アルティメイル」1枚を選んで手札に加える事ができる。 |
||||||
![]() |
8(1) | アビスカイト・カレン | 効果モンスター | |||
![]() |
2 | 海竜族 | 800 | 0 | ||
【条件】手札のモンスター(光属性)1体を墓地へ送って発動できる。 【効果】自分のデッキの上からカード3枚を墓地へ送る。その後、自分の墓地のモンスター(レベル10/海竜族/攻撃力2200)1体または「アビスカイト・プロテクション」1枚を選んで手札に加える事ができる。 |
||||||
![]() |
10(1) | アビスカイト・ミラクルガールズ | 効果モンスター | |||
![]() |
6 | 海竜族 | 800 | 0 | ||
【条件】自分フィールドにこのカード以外の表側表示モンスター(海竜族)がいる場合、デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。 【効果】このカードの攻撃力は次の相手ターン終了時まで1600アップする。自分の墓地に「アビスカイト・パーティ」がある場合、さらにこのカードは次の相手ターン終了時まで相手の効果では破壊されない。 |
||||||
![]() |
8(1) | アビスカイト・リーム | 効果モンスター | |||
![]() |
2 | 海竜族 | 800 | 0 | ||
【条件】手札のモンスター(守備力0)1体を墓地へ送って発動できる。 【効果】相手の墓地のモンスターを3体まで選んでデッキに戻す。その後、自分の墓地のモンスター(レベル10/海竜族/攻撃力2400)1体または「アビスカイト・プリベントウォール」1枚を選んで手札に加える事ができる。 |
||||||
![]() |
7(1) | アビス・ソルジャー | 効果モンスター | |||
![]() |
4 | 水族 | 1800 | 1300 | ||
【条件】手札のモンスター(水属性)1体を墓地へ送って発動できる。 【効果】自分または相手フィールドのカード1枚を選んで持ち主の手札に戻す。 |
||||||
![]() |
0(0) | アビスパイニー・タートル | 効果モンスター | |||
![]() |
3 | 海竜族 | 1000 | 1100 | ||
【条件】自分フィールドにこのカード以外のモンスターがいない場合に発動できる。 【効果】自分の墓地のモンスター(海竜族/攻撃力800/守備力0)1体を選んで手札に加える。このターン、自分はモンスター(海竜族以外)で攻撃できない。 |
||||||
![]() |
0(0) | アビスレイヤー・アプサラス | 効果モンスター | |||
![]() |
7 | 海竜族 | 2500 | 1500 | ||
【条件】自分のデッキのカードが10枚以上の場合に発動できる。【効果】自分の墓地のモンスター(海竜族)を3体まで選んで好きな順番でデッキの下に戻す。さらに、自分の墓地のモンスター(レベル4以下/海竜族)1体を選んで自分フィールド表側攻撃表示で特殊召喚できる。その後、自分の墓地にモンスターがいない場合、相手フィールドの表側表示モンスター(レベル8以下)1体を選んで破壊できる。 | ||||||
![]() |
7(1) | アビスレイヤー・ヴォジャノーイ | 効果モンスター | |||
![]() |
3 | 海竜族 | 1000 | 400 | ||
【条件】自分フィールドにこのカード以外のモンスターがいない場合、手札のモンスター(光属性または闇属性/海竜族)1体を相手に見せてデッキの下に戻して発動できる。【効果】自分は1枚ドローする。自分の墓地にモンスターがいない場合、さらに自分は1枚ドローする。 | ||||||
![]() |
0(0) | アビスレイヤー・クインティアマット | 効果モンスター | |||
![]() |
7 | 海竜族 | 2500 | 0 | ||
【条件】マキシマムモンスター(海竜族)を含む自分の墓地のモンスターを3体までデッキに戻して発動できる。 【効果】自分は1枚ドローする。その後、自分のデッキの上からカードを5枚めくる事ができる。めくった場合、お互いに確認する。自分はその中からモンスター(レベル7以上/海竜族)を3体まで選んで手札に加える事ができる。残りのカードを好きな順番でデッキの下に戻す。 |
||||||
![]() |
0(0) | アビスレイヤー・ケートス | 効果モンスター | |||
![]() |
3 | 海竜族 | 1100 | 0 | ||
【条件】相手フィールドにモンスターがいる場合、デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(海竜族)1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで400アップする。自分の墓地にモンスターがいない場合、さらに選んだモンスターの攻撃力をターン終了時まで600アップできる。 | ||||||
![]() |
0(0) | アビスレイヤー・マカラ | 効果モンスター | |||
![]() |
5 | 海竜族 | 1500 | 1000 | ||
【条件】自分のデッキのカードが10枚以上の場合に発動できる。【効果】自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送る。この効果でモンスター(海竜族)が墓地へ送られた場合、さらに自分は1枚ドローする。 | ||||||
![]() |
0(0) | アビスレイヤー・リヴァイアナイト | 効果モンスター | |||
![]() |
8 | 海竜族 | 2500 | 2000 | ||
【条件】なし【永続効果】このカードの攻撃力は、[自分の墓地のモンスター(レベル10以上/海竜族)の数]×500アップする。自分の墓地にモンスター(レベル10以上/海竜族)が3体以上いる場合、さらに相手のターンの間、このカードは相手の効果では破壊されない。 | ||||||
![]() |
0(0) | 輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス |
効果モンスター マキシマムモンスター |
|||
![]() |
10 | 海竜族 | 2500 | 0 | ||
【マキシマムモード:攻3500】 「輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス[L]」「輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。 【条件】マキシマムモード:自分の墓地にモンスター(海竜族)が10体以上いる場合、手札1枚を墓地へ送って発動できる。【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、このカードの攻撃力はターン終了時まで、[選んだモンスターの攻撃力]だけアップする。 |
||||||
![]() |
0(0) | 輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス[R] |
効果モンスター マキシマムモンスター |
|||
![]() |
10 | 海竜族 | 2400 | 0 | ||
【条件】デッキの上からカード3枚を墓地へ送って発動できる。【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで500アップする。このカードがマキシマムモードの場合、さらに相手フィールドの表側表示モンスター(レベル8以下)1体を選んで破壊できる。 | ||||||
![]() |
7(1) | 輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス[L] |
効果モンスター マキシマムモンスター |
|||
![]() |
10 | 海竜族 | 2200 | 0 | ||
【条件】500LPを払って発動できる。【効果】自分の墓地の「アビスカイト・プロテクション」または「アビスカイト・プリベントウォール」1枚を選んで手札に加える。このカードがマキシマムモードの場合、さらに自分の墓地の「アビスカイト・アルティメイル」1枚を選んで手札に加える事ができる。 | ||||||
![]() |
9(1) | 深淵海竜アビス・クラーケン |
効果モンスター マキシマムモンスター |
|||
![]() |
10 | 海竜族 | 2500 | 0 | ||
【マキシマムモード:攻4000】 「深淵海竜アビス・クラーケン[L]」「深淵海竜アビス・クラーケン[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。 【条件】なし【永続効果】自分の墓地にモンスターがいない場合、このカードは相手の効果では破壊されず、さらにこのカードがマキシマムモードの場合、このカードの攻撃宣言時に相手は罠カードを発動できない。 |
||||||
![]() |
10(1) | 深淵海竜アビス・クラーケン[R] |
効果モンスター マキシマムモンスター |
|||
![]() |
10 | 海竜族 | 2300 | 0 | ||
【条件】手札1枚を墓地へ送って発動できる。【効果】相手フィールドのモンスター1体を選んで表示形式を変更する。このカードがマキシマムモードの場合、さらにこのターン、このカードの攻撃は貫通する。 | ||||||
![]() |
10(1) | 深淵海竜アビス・クラーケン[L] |
効果モンスター マキシマムモンスター |
|||
![]() |
10 | 海竜族 | 2300 | 0 | ||
【条件】自分の墓地のモンスターを5体までデッキに戻して発動できる。【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、その攻撃力・守備力をターン終了時まで、[この効果の条件でデッキに戻したモンスターの数]×300ダウンする。このカードがマキシマムモードで自分の墓地にモンスターがいない場合、さらに相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊できる。 | ||||||
![]() |
10(1) | 深淵竜神アビス・ポセイドラ |
効果モンスター マキシマムモンスター |
|||
![]() |
10 | 海竜族 | 2500 | 0 | ||
【マキシマムモード:攻4000】 「深淵竜神アビス・ポセイドラ[L]」「深淵竜神アビス・ポセイドラ[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。 【条件】なし【永続効果】自分の墓地にモンスターがいない場合、このカードの攻撃宣言時に相手は罠カードを発動できず、さらにこのカードがマキシマムモードの場合、このカードは相手の効果では破壊されない。 |
||||||
![]() |
10(1) | 深淵竜神アビス・ポセイドラ[R] |
効果モンスター マキシマムモンスター |
|||
![]() |
10 | 海竜族 | 2400 | 0 | ||
【条件】なし【永続効果】自分の墓地にモンスターがいない場合、相手は手札のモンスターをセットできず、さらにこのカードがマキシマムモードで相手フィールドに裏側表示の魔法・罠カードがある場合、相手は手札の魔法・罠カードをセットできない。 | ||||||
![]() |
10(1) | 深淵竜神アビス・ポセイドラ[L] |
効果モンスター マキシマムモンスター |
|||
![]() |
10 | 海竜族 | 2300 | 0 | ||
【条件】自分の墓地にモンスター(海竜族)が5体以上いる場合、自分の墓地のモンスターを全て好きな順番でデッキの下に戻して発動できる。【効果】相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊する。このカードがマキシマムモードで、この効果の条件でマキシマムモンスターを3体以上デッキに戻した場合、さらに相手フィールドのカードを全て破壊できる。 | ||||||
![]() |
0(0) | ジョインテック・トライ・ダイナベース |
フュージョンモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
9 | 機械族 | 3000 | 3000 | ||
「ジョインテック・ネストライダー・タンク」+モンスター(機械族以外)×2 【条件】なし【永続効果】このカードの攻撃は貫通する。元々のカード名が「ヴォイドヴェルグ・レクイエム」「アビスレイヤー・リヴァイアナイト」のモンスターをそれぞれ素材として墓地へ送ってこのカードをフュージョン召喚したターン、このカードは3回攻撃できる。 |
||||||
![]() |
10(1) | アビスカイト・パーティ | 通常魔法 | |||
【条件】なし 【効果】[自分フィールドの表側表示モンスター(海竜族)の数]だけお互いのデッキの上からカードを墓地へ送る。その後、元々の攻撃力が800の自分フィールドの表側表示モンスター(光属性/海竜族)を3体まで選んでその攻撃力を次の相手ターン終了時まで1600アップする。 |
||||||
![]() |
10(1) | アビスカイト・マッピング | 通常魔法 | |||
墓地にあるこのカードのカード名は「アビスカイト・プリベントウォール」になる。【条件】なし 【効果】自分は[自分フィールドの表側表示モンスター(海竜族)の数]×300LP回復する。その後、自分の墓地の「アビスカイト・パーティ」1枚を選んで手札に加える事ができる。 |
||||||
![]() |
8.5(2) | アビス・フラッシュ | 通常魔法 | |||
【条件】自分の墓地にモンスター(海竜族)が5体以上いる場合、自分の墓地のモンスターを全てデッキに戻して発動できる。 【効果】相手フィールドの全てのモンスターの表示形式を変更する(攻撃表示は表側守備表示に、守備表示は表側攻撃表示にする)。 |
||||||
![]() |
10(1) | アビスカイト・ヴァイオレートヘイロー |
![]() |
|||
墓地にあるこのカードのカード名は「アビスカイト・アルティメイル」になる。【条件】自分フィールドの表側表示モンスター(海竜族)1体に装備できる。 【効果】装備モンスターの攻撃は貫通する。自分フィールドに裏側表示の魔法・罠カードがある場合、自分は相手の効果ではダメージを受けない。自分フィールドに裏側表示の魔法・罠カードが2枚以上ある場合、装備モンスターは効果では破壊されない。 |
||||||
![]() |
10(1) | アビスカイト・アルティメイル | 通常罠 | |||
【条件】カードが相手の墓地へ送られた時、このカード以外の自分フィールドの魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。 【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(海竜族)1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで1000アップし、自分は1000LP回復する。そのモンスターがマキシマムモンスターの場合、さらにこのターン、そのモンスターは戦闘と相手の効果では破壊されない。 |
||||||
![]() |
7(1) | アビスカイト・プリベントウォール | 通常罠 | |||
【条件】自分の表側表示モンスター(海竜族)が攻撃を受ける相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。 【効果】攻撃を受けるモンスターはその戦闘では破壊されない。攻撃を受けるモンスターがマキシマムモードの場合、さらに自分は1000LP回復する。 |
||||||
![]() |
8(1) | アビスカイト・プロテクション | 通常罠 | |||
【条件】相手がモンスター(レベル5以上)を表側表示で召喚・特殊召喚した時に発動できる。 【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(海竜族)1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで1000アップする。選んだモンスターがマキシマムモンスターの場合、さらにこのターン、そのモンスターは相手の効果では破壊されない。 |
||||||
![]() |
7(1) | アビスカイト・レイ・モノクローム | 通常罠 | |||
【条件】相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。 【効果】お互いの墓地のモンスター(レベル4以下/光属性・闇属性)を合計3体選んで持ち主のデッキに戻す。その後、攻撃してきたモンスターの攻撃力をターン終了時まで、[この効果で戻したモンスターのレベルの合計]×200ダウンする。 |
||||||
![]() |
6.5(2) | アビス・ガッシュ | 通常罠 | |||
【条件】自分または相手の墓地からカードがデッキに戻った時に発動できる。 【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(海竜族)1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで1000アップする。 |
||||||
![]() |
7.5(2) | ラス・オブ・アビス | 通常罠 | |||
【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(光属性または闇属性/海竜族)が合計2体以上いる場合、相手がモンスターを召喚した時に発動できる。 【効果】その召喚されたモンスターを破壊する。その後、自分の墓地にモンスターがいない場合、相手フィールドの表側表示モンスターを全て破壊する。 |
カテゴリーカードリスト ショートカット
あ
アクセルワンダー アビス アリ アーツエンジェルい
虚鋼演機(イマジナリー・アーク)え
エクスキューティー E・HERO 焔魔(えんま)お
落とし穴(おとしあな) 陰陽士(おんみょうし)か
花牙(かげ) 火麺(かめん)が
楽姫(がっき)き
キャット・猫(ねこ) CAN(きゃん) キングスぎ
ギアス ギャラクティカげ
幻刃(げんば)さ
最強(サイキョー) サイバー サンダービートざ
ザ☆し
シャインじ
邪犬(じゃけん) JAM:P ジャージ 獣機界(じゅうきかい) ジョインテックす
寿司天使(すしてんし)せ
星戦騎(せいせんき) 背番号(せばんごう) セブンスロード セレブローズそ
蒼救(そうきゅう) ソーサラーぞ
ゾンビだ
ダイナ-ミクス ダークネスて
帝王(ていおう) 手札(てふだ) 天翔(てんしょう) テントウ 天の(てんの)で
ディアン・ケトと
トランザム トロンど
ドウェルチェア ドラゴニック ドラゴンズぱ
パフォーマーま
マグナム・オーバーロード 魔将(ましょう)む
夢中め
メタリオンよ
羊界(ようかい)ら
ライズろ
ロイヤルデモンズ ロード・マジックヴ
ヴォイドヴェルグ真
真紅眼![]() |
![]() |
![]() |
更新情報 - NEW -
- 2025/04/17 新商品 5th ANNIVERSARY PACK カードリスト追加。
- 04/06 10:25 デッキ ジョインテック・破☆壊☆
- 03/06 21:29 評価 7点 《カオスのジャージ式》「ラッシュの文法(?)で書かれた儀式魔法。 …
- 03/04 11:41 評価 10点 《カードディフェンダー》「OCGではイマイチなカードブロッカーの…
- 02/24 13:15 評価 9点 《昂光の呪縛》「優秀な表示形式変更魔法。永続効果やステータスの…
- 02/23 23:44 評価 10点 《竜水の神子》「毎回恒例の汎用ウルトラ枠。複数積み必須だが枠…
- 02/23 23:36 評価 9点 《カードディフェンダー》「前半の効果はおまけに近いが後半の効果…
- 02/21 09:17 評価 1点 《ヴィシュワ・ランディー》「体型がかなりセクシー(直球) 強さ…
- 02/08 20:08 評価 1点 《オジサン》「オ↑ジ↓サンだとふざけんじゃねえよお前!Parupeneus…
- 02/08 20:02 評価 1点 《草》「なにわろてんねん。草に草生やすな。」
- 02/08 19:59 評価 1点 《北国餃子娘》「定時退社した結果、モリンフェン以下のクソ雑魚ナ…
- 02/08 19:50 評価 5点 《キラーパンナコッタ》「なんてこった。だがやなこった。」
- 02/08 19:45 評価 5点 《カース・オブ・ドラゴン》「OCGでは文字通りカスみたいな呪われ…
- 02/08 19:41 評価 5点 《いとをかしかなひめ》「わずか四文字なのに意味深で、実用性の高…
- 02/08 19:35 評価 5点 《ダイヤモンド・ドラゴン》「OCGは微妙に高いから36枚買うのは中…
- 02/08 19:32 評価 5点 《シン・シャイン・ニュー》「新入社員。侵入者、inではない。」
- 02/08 19:30 評価 5点 《シュザイ汽車》「子供の時記者って聞いて、汽車ぽっぽの方を思い…
- 02/08 19:20 評価 5点 《ザ☆ドラゴン》「いやザ☆ウルトラマンかよ!そういやザ☆ウルトラ…
- 02/08 19:16 評価 5点 《子守りゴート》「《魔法羊女メェ~グちゃん》といい、ラッシュの…
- 02/08 19:02 評価 6点 《ザ・ファイアドラゴン》「いや燃えて攻撃力下がってるが。それで…
- 02/08 18:54 評価 6点 《陸戦型 バグロス》「むしろラッシュだと火力高い方で、今の方が…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



