ラッシュデュエルHOME > 遊戯王カードリスト > キャラクターパック -ガクト・ロア・ロミン- > クライマックス・フィナーレ

クライマックス・フィナーレ(クライマックスフィナーレ) 使用デッキカード価格

クライマックス・フィナーレ
種類 属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
通常魔法 - - - - -
【条件】[自分の墓地のモンスター(サイキック族)の数]×100LPを払って発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(サイキック族)1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで、[自分の墓地のモンスター(サイキック族)の数]×100アップする。
カード評価 6.3(3)
  1. カード情報
  2. 収録
  3. カード評価・考察 (3件)
  4. 採用されているデッキ (3件)
  5. カード価格情報
  6. カテゴリ・効果分類・対象
  7. ランキング・閲覧数

収録

収録 略号連番 発売日 レアリティ
キャラクターパック -ガクト・ロア・ロミン- RD/CP01-JP038 2020年09月19日 Rare
最強バトルデッキ ロミン -サイキックビート- SDB4-JP020 2021年08月21日 Normal

クライマックス・フィナーレのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
33% (1)
カード評価ラベル3
66% (2)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



愛佳
2023/09/03 5:39
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
サイキック族モンスターの攻撃力をアップさせる魔法カードで、この種族に多い自身の打点をアップできるモンスターに使えばワンキルも狙う事も可能です。
サイキックデッキは墓地肥やしに長けており、LPを減らすことによって発動できるカードもあるので、使いどころはあります。
LPを大幅に削る作用があるのには注意です、他のカードの効果とかで減っていると、発動すらできない事もありますし、上昇値も爆発力があるかと問われればそこまでではありません。
サイキック族では、墓地肥やしができる《ロマンス・ピック》やダイレクトアタックができる《エージェント・テレパス》、回復ができる《ケミカルキュア・レッド》《ケミカルキュア・ブルー》などあります。
でもどちらかと言うと優先度は低めです、使うのならばよく考えてから入れたいカードです。
備長炭18
2021/12/18 20:56
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
サイキック族は質の高い墓地肥やしサポートがあり、たとえ倍率100の単体強化でもそれなりの打点アップが期待できる。しかも、その分ライフコストも払うのでエスパレイドの条件へと一気に近づける一石二鳥仕様。
ただし、カードプールが増えて戦術に多様性が生まれた現在、魔法カードの単体強化だけではやや物足りない場面も増えた。この時ばかりは《アンドール》の絶妙な使いにくさを恨む。
純サイキックで組む意義になるカードな反面、そのせいでこのカード本体が足枷になりそうな印象もある
ラララッシュ
2020/10/09 23:03
遊戯王アイコン
サイキック族の多くのカードは効果使用の為に相手よりもLPが下回る状態であることが求められるが、
このカードで、メインフェイズ中に自分のLPを大きく削り、バトルフェイズでATKの上乗せを行い戦闘ダメージを稼ぐことが可能となり、LPのリードを維持したままサイキック族の強力な効果の発動を望むことができる。

このカードで自分のLPを大きく削り、《エージェント・テレパス》のATKを盛り直接攻撃を行う、
夢弦のフォルダーブリッツ》に使い、効果発動・戦闘ダメージの両方を稼ぐ。
その他にもLPを調整して《ロマンス・ピック》《ロミックンローラー》《砕光のエスパレイド》などの発動条件を満たすなどに活用できる。
このカード自体の効果は自分のLPも削られるため収支±0とぱっとしないものであるが、サイキック族の効果自体は強力なものが揃っているので、それを活かし切るための手段と割り切ればかなり強力なカードであると思われる。

LPの消費コストが大きいので、バフを盛ったモンスターが罠カードによって無力化されないように注意すること。

→ 「クライマックス・フィナーレ」の全てのカード評価を見る

※ 評価の投稿にはログインが必要です。

※ 個人的な恨み(高い、嫌い、手に入らない、ゲームバランスが崩れる、つまらない等)での評価、他人や他人の評価に対するコメントは禁止です。荒らしに対して反応することも禁止です。下品な内容は避け丁寧な言葉遣いを心がけて下さい。カード評価の文章と点数は自分自身で考え、整合性がとれるものにして下さい。
カード名の入力には「カード名入力補助(→解説)」を使うと便利です。
クライマックス・フィナーレ 6.3 /10.0 点、 評価数 3 件 ユーザー レビュー 3

「クライマックス・フィナーレ」が採用されているデッキ

はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。



カード価格・最安値情報

トレカネットで最安値を確認

ショップ / ユーザー レアリティ 状態 価格 希望数
トレマ(トレカネット) - - 10円 -
シングルカードネットサル(トレカネット) - - 20円 -
Yahoo!ショッピング(トレカネット) - - 80円 -
駿河屋(トレカネット) - - 160円 -

カテゴリ・効果分類・対象

カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。

ランキング・閲覧数

評価順位 733位 / 2,021
閲覧数 1,639

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー