メインメニュー
クリエイトメニュー
その他のメニュー
交流(OCG共通)
【特報!!】サイタマ大量発生 デッキレシピ・デッキ紹介 (ラララッシュさん 投稿日時:2020/10/12 01:08)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【サイキック族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ロマンス・ピック》 | |
運用方法 | |
《ロマンス・ピック》の墓地肥やし性能を活かして、墓地からの特殊召喚・サルベージ能力を持つ、 《ロマンス・ピック》や《復活のバブル-ミラーボール-》《報道魂》を活用するデッキ。 ワラワラと最上級モンスターを並べることができます。 ラッシュレアやLEGEND枠は採用せず、比較的入手難易度が低めのカード中心の構成を目指しました。 《ロマンス・ピック》はLP500で比較的安定して手札アドを1枚提供可能であり、 《ロマンス・ピック》が稼ぎ過ぎて消費しきれなくなった手札を、《逆玉の神 ディアン・ケト》によりLP1000に変換することが可能で、シナジー的に良好です。 《ダーク・リベレイション》で味方が壊滅しても即時《報道魂》で《特報マシン・タフロイド》を特殊召喚してリカバリしたり、相手ターン中に《復活のバブル-ミラーボール-》を使用して比較的高い確率で《逆玉の神 ディアン・ケト》を特殊召喚し壁にできます。 《ダーク・リベレイション》罠のカードですが、展開力を活かして全て踏み抜いてください。除去を頑張るより、踏んでからリカバリーに励むほうがこのデッキは活きるはずです。相手のターンでも遠慮せずにどんどん最上級モンスターを召喚してやりましょう。 サイキック族の輝くタイミングはLPが極限まで削られた後です。罠はそれまでに一つ残さず踏んで消しておきましょう。 |
|
強み・コンボ | |
■《ロマンス・ピック》その1 墓地肥やしと手札アドによる高い展開力 《ロマンス・ピック》召喚→《ロマンス・ピック》の効果で《ロマンス・ピック》を回収→《ロマンス・ピック》を生贄に捧げ上級・最上級を召喚→《ロマンス・ピック》召喚→《ロマンス・ピック》の効果で《ロマンス・ピック》を回収→《ロマンス・ピック》を生贄に捧げ上級・最上級を召喚→…… と繰り返すことで、墓地肥やし・手札アド稼ぎを高速で進めることができる。 ■《ロマンス・ピック》その2 自ら肥やした墓地から自由にサルベージ 墓地を存分に肥やしたあとは、《ロマンス・ピック》の効果で状況に合わせたサイキック族モンスターをサルベージしよう、 ■《ロマンス・ピック》その3 コストを活用した回収策 《エージェント・テレパス》《断絶のサイコウォール》の「墓地からデッキにサイキック族を1枚戻す」というコストを逆に利用して、積極的に《ロマンス・ピック》を回収しよう。 《エージェント・テレパス》は効果発動しても「直接攻撃」は無理に実行しなくても良い。 ■《復活のバブル-ミラーボール-》《報道魂》 バトルフェイズの損失をケア 《ダーク・リベレイション》や《反攻の竜撃》の強力な罠がある限り、バトルフェイズ中の損失はつきもの。だが、展開力を駆使して積極的に攻め続けたい&積極的に罠を消費させたい。 バトルフェイズ中に失った戦力は《復活のバブル-ミラーボール-》《報道魂》で《逆玉の神 ディアン・ケト》《特報マシン・タフロイド》を特殊召喚して補おう。ATK2500や2300と高ステータスで、運良く相手ターンを生き残ってくれた場合はLP回復要員にもアタッカーにも活用できる。 ■《クライマックス・フィナーレ》《彩光のプリマギターナ》 モンスターの対処からトドメまで 代償は大きいが《クライマックス・フィナーレ》や《彩光のプリマギターナ》でATKを強化して、《青眼の白龍》などの高ステータスモンスターに対処可能。 また《クライマックス・フィナーレ》や《彩光のプリマギターナ》でATKを大幅に強化しつつ、自分のLPを大幅に下げることができる。 《エージェント・テレパス》を強化し「直接攻撃」を狙う。 《夢弦のフォルダーブリッツ》《砕光のエスパレイド》を強化し、効果発動後の戦闘ダメージを狙う。 など、詰めの段階で強力なコンボが狙っていける。 |
|
弱点・課題点 | |
■相手フェーズでの最高打点の低さ 相手フェーズでの最高打点がATK2500と低く、《青眼の白龍》やフィールド魔法で強化されたATK2500帯(※特に《連撃竜ドラギアス》)には簡単に撃破されてしまうことが想定される。 ■手札事故 最上級モンスターを5枚採用しているが故に手札事故が起こりやすい。 ・《ロマンス・ピック》や《クリボット》による手札アド ・《イカズチのサンダー》や《逆玉の神 ディアン・ケト》での手札破棄 など回避策を設けているが、それでも事故は起こるさ。 ■LPを注ぎ込んだ末に罠で潰される 《ダーク・リベレイション》で味方全滅、《報道魂》が発動できれば相手にターンを渡す前に壁を作れますが、《復活のバブル-ミラーボール-》に頼ろうとする場合は《マジカル・ストリーム》《火竜の熱閃》《ハンマークラッシュ》で打ち砕かれる。ということは珍しくない。優位を作ることも大事だが、優位をあっさり潰されたり、必要以上にLPをつぎ込み過ぎないように注意。 《クライマックス・フィナーレ》で強化したモンスターが《キングス・ディグニティ》《地縛霊の誘い》《仙人の神髄》により、戦闘ダメージを与えられない展開になった場合も手痛いです。 LPをつぎ込みまくり作り出した優位が罠一つで壊滅させられないように、「速攻」と「持久戦」の切り替えタイミングが重要。 |
|
カスタマイズポイント | |
《イカズチのサンダー》/《セブンスロード・メイジ》のいずれかを採用しています。 ATKの不足を感じつつ、手札事故が気になる場合は《イカズチのサンダー》、気にならないなら《セブンスロード・メイジ》に差し替えてください。 《ダーク・リベレイション》を積極的に使わせつつの速攻が想定されています。使わせずに発動を遅延させてもいざという時に痛い目を見るだけなので、積極的に使いたくなるように圧をかけましょう。 --旧文章-- 魔法・罠の除去については、魔法・罠を墓地送りにする《ハンマークラッシュ》か、魔法・罠をデッキに戻す《サイキック・ダイバージェンス》のいずれかが選択肢に上がります。 《ロマンス・ピック》の初動を補助する目的で《サイキック・ダイバージェンス》を採用しています。 《復活のバブル-ミラーボール-》が存在するため《ダーク・リベレイション》を使われた際の立て直しは比較的チャンスがありますが、何度も相手に《ダーク・リベレイション》を使わせるのが癪なのであれば《ハンマークラッシュ》もオススメです。 ------ |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
デッキ制作者 | |
![]() |
ラララッシュさん
( 全4件のデッキを全て見る )
![]() |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。
メインデッキ (16種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ![]() |
闇 | 6 | サイキック族 | 2000 / 0700 | 10円 | |
3 | ![]() |
光 | 3 | サイキック族 | 1200 / 0800 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 2 | サイキック族 | 0700 / 0000 | 10円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | サイキック族 | 0000 / 1400 | 20円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | 水族 | 2500 / 1000 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 8 | 機械族 | 2300 / 1600 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | サイキック族 | 2500 / 0000 | 20円 | |
2 | ![]() |
光 | 7 | サイキック族 | 2200 / 0000 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | サイキック族 | 1000 / 0800 | 10円 | |
3 | ![]() |
光 | 3 | 雷族 | 1300 / 0300 | 10円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | サイキック族 | 0800 / 0300 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | サイキック族 | 0500 / 0000 | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | 30円 | ||
1 | ![]() |
- | - | - | 30円 | ||
3 | ![]() |
- | - | - | 50円 | ||
3 | ![]() |
- | - | - | 80円 | ||
メインデッキ 最低構築金額 | 1090円 | ||||||
サイドデッキ (2種・6枚) | |||||||
3 | ![]() |
光 | 3 | 雷族 | 1300 / 0300 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 2 | 魔法使い族 | 0800 / 0800 | 30円 | |
サイドデッキ 最低構築金額 | 120円 | ||||||
メイン + サイドデッキ 合計 | 1210円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■サイキック族カテゴリの他のデッキレシピ
2023-06-17 【お嬢風サイキック@3】
2022-10-22 【よくばりサイキックフュージョン】
2020-10-11 【ロミン】
2020-08-10 【世紀末ギタリスト】
2020-08-10 【サイキックベース・ドラゴン】
サイキック族のデッキレシピをすべて見る▼
2023-06-17 【お嬢風サイキック@3】
2022-10-22 【よくばりサイキックフュージョン】
2020-10-11 【ロミン】
2020-08-10 【世紀末ギタリスト】
2020-08-10 【サイキックベース・ドラゴン】
サイキック族のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(18種) ▼
閲覧数 | 2670 | 評価回数 | 3 | 評価 | 16 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/08 新商品 ストラクチャーデッキ ハーピィ・レディ・シスターズ カードリスト追…
- 04/06 10:25 デッキ ジョインテック・破☆壊☆
- 03/06 21:29 評価 7点 《カオスのジャージ式》「ラッシュの文法(?)で書かれた儀式魔法。 …
- 03/04 11:41 評価 10点 《カードディフェンダー》「OCGではイマイチなカードブロッカーの…
- 02/24 13:15 評価 9点 《昂光の呪縛》「優秀な表示形式変更魔法。永続効果やステータスの…
- 02/23 23:44 評価 10点 《竜水の神子》「毎回恒例の汎用ウルトラ枠。複数積み必須だが枠…
- 02/23 23:36 評価 9点 《カードディフェンダー》「前半の効果はおまけに近いが後半の効果…
- 02/21 09:17 評価 1点 《ヴィシュワ・ランディー》「体型がかなりセクシー(直球) 強さ…
- 02/08 20:08 評価 1点 《オジサン》「オ↑ジ↓サンだとふざけんじゃねえよお前!Parupeneus…
- 02/08 20:02 評価 1点 《草》「なにわろてんねん。草に草生やすな。」
- 02/08 19:59 評価 1点 《北国餃子娘》「定時退社した結果、モリンフェン以下のクソ雑魚ナ…
- 02/08 19:50 評価 5点 《キラーパンナコッタ》「なんてこった。だがやなこった。」
- 02/08 19:45 評価 5点 《カース・オブ・ドラゴン》「OCGでは文字通りカスみたいな呪われ…
- 02/08 19:41 評価 5点 《いとをかしかなひめ》「わずか四文字なのに意味深で、実用性の高…
- 02/08 19:35 評価 5点 《ダイヤモンド・ドラゴン》「OCGは微妙に高いから36枚買うのは中…
- 02/08 19:32 評価 5点 《シン・シャイン・ニュー》「新入社員。侵入者、inではない。」
- 02/08 19:30 評価 5点 《シュザイ汽車》「子供の時記者って聞いて、汽車ぽっぽの方を思い…
- 02/08 19:20 評価 5点 《ザ☆ドラゴン》「いやザ☆ウルトラマンかよ!そういやザ☆ウルトラ…
- 02/08 19:16 評価 5点 《子守りゴート》「《魔法羊女メェ~グちゃん》といい、ラッシュの…
- 02/08 19:02 評価 6点 《ザ・ファイアドラゴン》「いや燃えて攻撃力下がってるが。それで…
- 02/08 18:54 評価 6点 《陸戦型 バグロス》「むしろラッシュだと火力高い方で、今の方が…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



