HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > トイフェロモン(修正版)

トイフェロモン(修正版)

デスペラード吹雪さん の作成したオリジナルカードです。


トイフェロモン(修正版)
種類・種族 カテゴリー名
- あったらいいなこんなカード
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:2000LPを払って発動できる。デッキから悪魔族モンスター1体を手札に加える。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを通常召喚・特殊召喚できない。
作者 作成日時
デスペラード吹雪さん 2021/02/22 11:08



バンデット・吹雪
「前回の修正版。
ライフコストが500増え、発動後のターン終了までの通常召喚・SS制限が付きました。
これでサーチしたモンスターはすぐには活用できなくなったので、「ヘル・テンペスト」や今後「トーチ・ゴーレム」のようなカードが出ても悪用されないと思うので、バランスは調整できた…はずです(モンスターのセットもできないようにしてるのは、セットしたモンスターを相手ターンでリバースさせて悪用される可能性もないとは言えないからです)。

名前の意味については前回のを参照してください。」(2021-02-22 11:08)

カンベイ
「確か修正前は制約なしサーチでしたよね。

この制約のため、サーチしたモンスターの利用にタイムラグが発生するにとどまらず、それ以外の自分の展開も制約されることもあって、任意にサーチできるとは言えど、考えなしに使えるカード、ではなくなりましたね。

しかしそこはOCGでも多勢を誇る悪魔族。カオスハンターやバトルフェーダーなど、相手ターンに備えるためにサーチする候補は山ほど存在し、そうしたモンスター達を運用する目的なら十分採用候補にはあがります。

また、発動後の効果の発動は一切封じられないので、悪王アフリマなど、手札から捨てて発動する系のモンスターとの相性も抜群です。アフリマは一つの例ですが、悪魔族にはそれ以外にもたくさんの手札発動系の効果持ちのモンスターがいるので、活用法はいくらでも思いつきそうです。」(2021-02-22 15:40)

バンデット・吹雪
「>カンベイさん
コメントありがとうございます。

うーん…悪魔族モンスターをサーチして悪用されることを防ぐ必要があるので、発動後の制限は普通に「次のターンの終了時まで自分は悪魔族モンスターを召喚・特殊召喚できず、悪魔族モンスターの効果も発動できない」にした方がよかったかもしれませんね。
でも、一時的とは言え、一切の悪魔族の利用が出来ないとなるとその間に相手に対策もされそうで、せっかくサーチしたカードも活用出来なくなるかもしれないという不安がありますね…。
調整は難しいです…><」(2021-02-22 15:58)

カンベイ
「これは「悪用」というよりは、相性の良い悪いの選別になっているので、この調整で適当かとは思いますが…。あんまり制約を厳しくしすぎてもただただ使い勝手が悪くなるだけですからね…。」(2021-02-22 16:54)

バンデット・吹雪
「>カンベイさん
コメントありがとうございます。

そうですね…。
この調整にあんまりはっきりとした確信が持てなかったもので…。
でもそのコメントで確信が持てました。
ありがとうございます!」(2021-02-22 17:11)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー