HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > ジャンケン・T(ティー)・リサイクラー

ジャンケン・T(ティー)・リサイクラー

デスペラード吹雪さん の作成したオリジナルカードです。


ジャンケン・T(ティー)・リサイクラー
種類・種族 カテゴリー名
【悪魔族/チューナー/効果】 ジャンケン
属性 レベル 攻撃力 守備力
1 1000 1000
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、手札を1枚墓地へ捨てて発動できる。テキストに「ジャンケン」と記された罠カード1枚をデッキから手札に加える。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。テキストに「ジャンケン」と記された罠カードを手札から可能な限り自分フィールドにセットする。その後、自分はこの効果でセットしたカードの数×1000LPを失う。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。
作者 作成日時
デスペラード吹雪さん 2021/02/06 23:09



バンデット・吹雪
「リサイクルする悪魔。
コストの手札1枚を背負ってるごみ箱に放り入れ、悪魔の体が罠の色のように赤く光ります。
そしてそのごみをジャンケンと記された罠1枚にリサイクルして、腰に付けている「Trap」と書かれた排出機から排出します。

①はそのイメージの効果。
②は①でサーチした罠を使いやすくするために付けました。
「ジャンケン」と記された罠カードなので、「RPS~デビルズ・オブ・ロード~」もサーチ可能です。

名前の「T」は罠(Trap)の「T」とチューナー(Tuner)の「T」の両方がかかっています。

カードとしての性能が強すぎるとか、ここはこうした方がいいんじゃないかとかあったら遠慮なく仰って頂けると助かります。」(2021-02-06 23:09)

カンベイ
「ジャンケンを行う罠をサーチするモンスター。

現状、それほど数があるわけではないですが、①の発動後、これをリンク素材にしたのち、②の墓地効果発動からそのままサーチした罠が使えるのが優秀ですね。とは言え、ジャンケンを行う系の罠は元々発動タイミングが限られているものしかないので、その辺りは上手く調整されている感じなんですかね。」(2021-02-07 01:55)

バンデット・吹雪
「カンベイさん、コメントありがとうございます。

リンク素材にしてすぐ②を使うのもいいですが、このカードはチューナーモンスターなので、アルティメットマシーンのS素材にしつつ、①でサーチしたデビルズ・オブ・ロードを②ですぐに使えるようにし、アルティメットマシーンのジャンケン効果で勝利しやすくなるように綺麗に繋げるために作った感じです。

このカードが壊れになるかどうかは今後出るジャンケン罠カード次第ですが、なるべくバランスは調整して出すつもりです。
現状、ジャンケン罠カードはデザインを考えてないので、出すまでには時間がかかるかもですが。」(2021-02-07 09:06)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー