HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 有機専門の料理人

有機専門の料理人

係さん の作成したオリジナルカードです。


有機専門の料理人
種類・種族 カテゴリー名
- 通常モンスター
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分モンスターゾーンの効果モンスター以外のモンスターが相手によりフィールドから離れた時に発動できる。そのモンスターの元々の攻撃力または守備力の半分の数値分だけ自分はLPを回復する。②:自分の墓地の効果モンスターが4体以下の場合、相手モンスターの直接攻撃宣言時、墓地のこのカードを除外して発動できる。そのモンスターの攻撃力の半分の数値分だけ自分はLPを回復する。その戦闘で自分が戦闘ダメージを受けた場合、そのダメージの数値分だけ自分はLPを回復する。
作者 作成日時
係さん 2017/09/07 19:38




「無添加・無農薬で自然の味が楽しめる天然モノのオーガニックバニラモンスターの食材を専門として扱う料理人です。余計な物は入れず、食材の味だけで勝負します。
ゴブリンですけど……。

LP回復による防御カードですね。攻撃その物を防げず、効果の性質上ダメージ倍化とかでは防ぎきれない事もありますが、他方リクルーターなどと相性が良いかもしれません。
②の効果もなかなか強力で、この効果目当てに採用するのもアリですが、発動条件に引っかかる可能性があるかもしれないので注意。追加効果はダメージを受けた場合ですので、何らかの方法でダメージを0にしたり戦闘その物を無効にした場合は発動しません。また、初段の効果は半分しか回復しないため、その時点でLPを削りきられたら場合も負けてしまうので注意しましょう。」(2017-09-07 19:38)

きがいぞく
「安心安全、栄養満点な有機食材を使った料理だよ!
人間が食ったらどうなるかだって?知ら管。

①の効果は相手に非効果モンスターが除去された時発動するライフゲイン効果。
同時に複数破壊された場合、その破壊されたモンスターの数だけチェーン発動するのだろうか。
青眼レベルで1500、火力高めの下級なら1000くらい回復するし、中々にオイシイ。

②の効果は実質、相手モンスターの攻撃宣言時墓地からこのカードを除外することでその攻撃してきたモンスターから自分への戦闘ダメージを0にし、その攻撃力の半分のライフを回復する効果。
墓地発動の効果だし、中々に悪く無い効果……だけど、効果モンスター4体以下制限があるし、永続魔法故に手札に来ちゃったら墓地に送るのにひと手間かかるから安定性低いしで、この効果のみを目当てにこのカードを出張させるのはちょいと厳しいような気もする。

通常モンスターデッキにおいてはモンスターが除去される度に①の効果でギュインギュインとコントローラーを回復し、墓地に落ちてしまっても②の効果で相手の直接攻撃を回復に変えることのできる強力なリカバリー的ライフゲイン効果持ちカードに。

ピンチをチャンスに!とまではいかないけど、ピンチをピンチでないものにはできる中々に良いカードだと思います。
(2017-09-07 21:45)

ランペル
「無添加で無農薬…なんだかんだで響きもいいし、おいしそうですよね~。どれも結構おいしそうで困っちゃいますね。マッドロブスターなんかは普通に高級食材らしいですし♪バニラモンスターってなんかおいしそう(絶対名前の響き)。ひとまずロブスターを試食と行こうか…。ゴブリンコックに注文かな?

効果モンスター以外のモンスターが相手によってモンスターゾーンを離れた場合に発動ができ、そのモンスターの打点か守備の半分の数値のライフを回復できる効果。永続魔法なので、おいておけば長期にわたってむしゃむしゃと回復して長期戦に持ち込めそうですね。破壊されたモンスターの残ってる部分でコックが一瞬にして料理を提供…!職人技といったところですかね。
②は墓地の効果モンスターが4体以下の場合の相手の攻撃宣言時に墓地から除外して、相手の打点の半分を回復し、受けたダメージ分だけ回復ができるとこれまた便利。制約の効果モンスター4体以下があるため、バニラ以外を採用する場合は注意しないといけませぬな。

料理人の料理をどれほど味わえるか…。そりゃサイクロンとか起こったら料理作ってる場合じゃなくなりますものねぇ…。」(2017-09-07 23:16)

にしん
「無添加無農薬の天然のオーガニックバニラモンスターの食材を最大限に活用する料理人。絶対おいしい奴や。人間が食すとどうなるかはさておき(

即席料理による臨時LP回復の防御札。まずはダメージを軽減する効果を持つ料理が提供され、その後にすぐ次の料理が到着する・・・

1の効果は実質ダメージ軽減。ステータス次第では微回復につなげられる。2の効果は一見ホーリージャベリンの下位互換だが、追加効果で戦闘ダメージが実質0になるので臨時の即席料理防御札としては優秀。ただし例によって効果モンスターという添加物が混じりすぎていると料理できない模様。

永続魔法なのでターン1で発動できるものの、基本的に「相手によって」なので自爆特攻できずにやっぱり防御札。サイクロンやメビウスの冷凍ビームとか来られるとキッチン・・・じゃなくて何故か料理人(カード)が吹っ飛びます。」(2017-09-08 01:08)

ダイナソー紅月
「海割の爪!海割の爪じゃないか!なんというギリギリのイラスト。・・・ゴブリンのような人型のモンスターは非常に難しいんですよね!

永続魔法っていうのがミソですね。料理人が待機している、そんな印象でしょうか。
1つ目の効果はフィールドを離れたモンスターの攻守どちらかを選んで半分の数値のライフ回復。破壊や墓地送りどこりか、除外やバウンスにすら対応しているので倒されてなくても回復できる点は強いですね。半分なので回復量が多すぎることにはならず、最大回復はブルーアイズアルティメットのの2250。バランスブレイカーとは言いがたいですね。
通常モンスターではなく効果を持たない融合モンスターにも対応しているのはありがたい。
2つ目の効果は墓地発動なので永続の利点はありませんが、攻撃モンスターの攻撃力の半分のライフを緊急回復し、相手が攻撃を続行すればさらにダメージ分回復。こちらは効果モンスターがいてもある程度は使えるのもミソ。ただ、やはり基本的には効果なしモンスターでデッキを統一すべきでしょうね。

まあ、中華なべと同じでグレファーだろうがBMGだろうが遠慮なく切り刻んで料理するOCGの料理人はすごい!」(2017-09-08 16:50)


「きかいぞく さん、いつも沢山のコメントありがとうございます!

まぁゴブリンのコックが料理している時点でヤバそうに見えるのは当然ですが、一応普通の人間が食しても大丈夫な設定です。とっても美味しい(棒)

①の効果は仰る通り複数のモンスターが同時に割られた場合も一度に複数体分の回復を行います。制限は回数制限だけですからね。勿論、相手により割られる必要がありますが。

②の効果はそうですね、確かに効果モンスター数の制限がイタいため、バニラデッキ以外だと流石に難しいか。①の効果が自分モンスターに回復量が依存される一方で、②の効果は相手モンスターであり直接攻撃分のダメージを0にできているため自分の状況に左右されない点が強みですね。

LP回復って元々受け身なモノですので、多少強めに作っても環境的にはぶっ壊れになりにくいから作っててスッゴい楽しいんですよね。今回も仰る通り、ピンチをチャンスに変えるまではなく、ピンチ脱出という丁度良いポジションに収まってくれたので良かったです。」(2017-09-08 19:01)


「ランペル さん、いつも沢山のコメントありがとうございます!

一時期オーガニックって流行りましたが、あぁ言うのって目に見える効果が無いから良さが実感し辛いんですよね(汗w美味しさなら別にオーガニックに拘らなくても美味しいのあるし……
流石にマッドロブスターには気付きましたか。とは言えイラストに載っている食材は全てバニラモンスター。全て当てられるかな?

除去られたモンスターの残った部位を調理……。大体そんな感じですね。相手からしてみたら、大急ぎで処理すべきカードではないにしても、残したまんまだとなかなか厄介と感じるカードだと思います。やはり発動条件の緩さと回復量が要因ですね。

②の効果はお弁当。デッキ自体はバニラ一色でも、EXモンスターの関係で制限に触れる可能性があるのでEX召喚には注意を払いましょう。

サイクロン等で調理場が破壊された場合はコックがやる気を無くし、ふてくされて墓地へ帰ってしまいますw」(2017-09-08 19:12)


「にしん さん、いつもコメントありがとうございます!

美味しいですよぉ。別にゴブリンコックは料理に毒とか怪しい薬は入れません。
大丈夫、安心して(念押し)

イメージ的には①の効果がコース料理または単品料理で、②の効果はお持ち帰りのお弁当みたいな感じですね。

①の効果は基本的にはダメージ軽減となりますが、除去された事で回復が発生するので、回復量がダメージ量を上回ったりダメージが発生しなかった場合はそのまま回復できたりします。
②の効果は仰る通り、添加物が多いとコックがやる気を無くしてお弁当作ってくれなくなります。バニラデッキでもEXモンスターの数には気を付けて。

①の効果の発動条件は「相手により」ですが、実はOCGのルール上、自爆特攻でも「相手により」扱いになるんですよね。自分も以前は間違えていたので、結構勘違いされてる方は多いと思います。」(2017-09-08 19:24)


「ダイナソー紅月 さん、いつもコメントありがとうございます!

曰く付きのマッドロブスター君。元ネタよりかなり例のザリガニに近付いております。許して………
あぁ、やっぱりゴブリンコックに違和感ありますか。自分も見てて変だなぁと思いますが、もう疲れたので放置。

そうですね、ゴブリンコックがフィールドのバニラモンスターがやられるのをまだかまだかと手ぐすね引いて待ってます。

①の効果の強みは仰る通り発動条件の緩さと範囲の広さであり、半分ながらも1500以上ならそれなりの回復力になるので、相手の一気攻勢にも耐えきる事ができそうです。
また効果モンスター以外ですので簡易融合で出した融合モンスターやパールなどのXモンスターでも回復できます。ただ簡易融合の自壊では発動しない点に注意です。
②の効果も基本的にはバニラデッキでの運用となりますね。ただバニラデッキでもEXモンスターがこの制限に引っ掛かる場合があるので、序盤の発動か数調整には気を配っておきましょう。

獣族や鳥獣族、魚族や植物族なんかは味の想像がつきやすいですが、天使族や悪魔族なんかはどんな味がするんでしょうね?」(2017-09-08 19:44)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー