HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > ダークサイド・メタル・ギャンブラー(イラスト完全版)

ダークサイド・メタル・ギャンブラー(イラスト完全版)

デスペラード吹雪さん の作成したオリジナルカードです。


ダークサイド・メタル・ギャンブラー(イラスト完全版)
種類・種族 カテゴリー名
【機械族/効果】 バンデット・キース
属性 レベル 攻撃力 守備力
7 700 700
①:自分の手札・フィールドにカードが無い場合、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。このカードをデッキから特殊召喚し、その後バトルフェイズを終了する。この効果で特殊召喚したこのカードはモンスターゾーンから離れた場合に除外される。②:自分フィールドにこのカードしかカードが無い場合、自分スタンバイフェイズに手札を全て捨てて発動できる。自分はコイントスを7回行い、表が出た数だけ自分はドローする。
作者 作成日時
デスペラード吹雪さん 2024/05/20 21:01



デスペラード吹雪
「このカードはキースの背景や戦い方をイメージして作りました。
キースと言えば、過去にペガサスの罠で地位も名誉も奪われ、勝つためには手段を選ばなくなったので、名前のダークサイドの部分はそこから来ています。
キースはギャンブル効果持ちのリボドラも使うので、名前のギャンブラーはそこからですね。

このモンスターは7が特徴でもあるモンスターで眼が7個。
胸の7の数字。
腕が全部で7本。
体のトゲの部分もそれぞれ7つ。
相手の攻撃を防ぐ意味合いでのバトルフェイズを終了させるシールドの数も7つ。
歯車の数も7個あります。
ちなみに歯車の中の1と0はサイバーパンク上のデータの数字です。

歯車はメカデザインに合うように。
サイバーパンクの数字もイメージに合わせるためです。

レベルや攻守や効果テキストの7はラッキーセブンでもあるので、そんな逆転できるような幸運を授かりますように…との意味を込めました。
キースがペガサスへの復讐を果たして人生を逆転させる意味合いも込めてます。
②の手札全捨てからのギャンブルも、まさに地に落ちてからプライドがなくなり、あらゆる手段で勝ちに行こうとするキースそのものを表しています。

何かと7が絡んでくるこのカードですが、キースが城之内戦で逆転するために使用した7カードのイメージも組み込んでデザインしています。

また、キースのデッキは攻守が高いモンスターが多く、それに対してこのカードが700なのは、そういうイレギュラー的な存在としてデザインしたかったからでもあります。
キースデッキの隠し球みたいな感じですね。
隠し球で特別感を出したかったので、ゴールドレアにしました。」(2024-05-20 21:01)

ヒラーズ
「爆アドを得られるカード。
これはかなりの魔改造なカードとなりますね。」(2024-05-20 21:32)

デスペラード吹雪
「ヒラーズさん、コメントありがとうございます。

元の効果だと使いづらかったのもあって改造してみました…!!」(2024-05-20 23:53)

デスペラード吹雪
「イラストに対して色収差という効果をかけてみました。
イラストが編集前より見づらくなってたら是非教えてくださいな。」(2024-06-01 09:55)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー