HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 王宮の混沌

王宮の混沌

惑星調査隊さん の作成したオリジナルカードです。


王宮の混沌
種類・種族 カテゴリー名
- 第301回オリカコンテスト
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、フィールドの「王宮の混沌」以外のカードの効果は無効化される(この効果はフィールドで発動した効果の処理時には適用されない)。
作者 作成日時
惑星調査隊さん 2023/07/03 8:12



惑星調査隊
「私は弾圧以外の「王宮」永続罠カードに対して有効なカードで参加するとしましょう。
発動しない効果だけを無効にしてカードの持つシステムをぶっ壊します。
適用されないのは発動した効果の効果処理時のみなので、ヴェーラーや泡影を当てられないテクニックも使えますよ。」(2023-07-03 08:12)

金目鯛融合
「「発動する効果」だけを無効にするカードはこの世に多く出回っていますが、「発動しない効果」だけを無効にするというのは斬新ですね。最近のデッキのモンスターは、対象耐性や破壊耐性を持っていたりすることも多いので、擬似的なスキドレとしても使えそうです。」(2023-07-03 19:56)

ルーナエ
「ご参加ありがとうございます!
一旦全部無効にしておいて、後から発動する効果だけを無効範囲から弾くというやり方が面白いカードですね。
永続効果に関しては、召喚成功時における起動効果のルールが変わってからはずっと誘発効果の上位みたいな存在になっていてなんだかズルいなって思うことも多かったので、これを使ってフィールドに混沌をもたらしたいですね。」(2023-07-04 03:59)

惑星調査隊
「お二方、コメントありがとうございます。
発動しない効果をという書き方はちょっとどうかなと思ったので、このような表記にしてみました。
王宮シリーズは次が出なくなってからかなり久しいので、そろそろ強烈なやつを見てみたいですねw」(2023-07-05 16:11)

青眼の使徒
「あまりOCGでは見ないタイプの妨害なので一瞬、ん?となりましたが、なるほど発動しない効果を無効化する効果ですか。
永続効果も強力なものはかなりある一方で、発動する効果に比べると対処法は少ない印象なので、それらへの対策の一つに良さそうですね!」(2023-07-09 18:45)

惑星調査隊
「青眼の使徒さん、コメントありがとうございます。
《スキルドレイン》とはまた一味違う縛りプレイを要求されるカードに仕上がったかと思いますw
でもこういうのってだいたい使う方だけに都合が良いものなので、どうでしょうかね?w」(2023-07-10 11:56)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー