HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 災厄の精霊

災厄の精霊

青眼の使徒さん の作成したオリジナルカードです。


災厄の精霊
種類・種族 カテゴリー名
【悪魔族/効果】 ダークモンスター
属性 レベル 攻撃力 守備力
4 ? ?
このカード名の②の効果はデュエル中に1度しか使用できない。①:このカードの攻撃力・守備力は、除外されている闇属性モンスターの数×300になる。②:自分のEXデッキにカードが存在しない場合、自分の墓地からこのカードを含む闇属性モンスターを任意の数だけ除外して発動できる。除外した数だけ自分フィールドのレベル5以上の闇属性モンスターを選び、そのモンスターは次のターン終了時まで以下の効果を得る(同名カードは1枚まで)。●1ターンに1度、相手フィールドのこのカードより低い攻撃力を持つ闇属性モンスター1体を対象として発動できる。自分フィールドの表側攻撃表示のこのカードを守備表示にし、そのカードを破壊する。このターン、このカードは攻撃できず、表示形式を変更できない。この効果は相手ターンでも発動できる。
作者 作成日時
青眼の使徒さん 2023/03/16 22:58



青眼の使徒
「暗黒の精霊と同じく、終焉の精霊の仲間という位置付けのモンスターです。
①の効果は終焉の精霊の効果をほぼそのまま持ってきました。
②の効果は少しややこしいですが、自分フィールドの闇属性上級モンスターに条件付き期間限定のフリチェ、モンスター除去効果を付与するというものです。
破壊できるのは自身より低い攻撃力の闇属性モンスターのみですが、ダークモンスターはレインボーダークドラゴンを筆頭に高打点モンスターが多く、またダークワールドの効果で攻撃力は少し上がりますし、ダークワールドがある限りフィールド墓地のモンスターは全て闇属性になるので、フリチェの除去が最大5回打てるようにできるカードになります。
尤もそこまでやろうとすると準備がかなり大変ですが。
また効果を使用するとそのモンスターは守備表示になってしまう上、攻撃力の高い大型モンスターは守備力が低いということもあり、相手の展開を止めきれないと最上級モンスターが下級モンスターに殴り倒されて突破されてしまうなんて事態も充分にありえます。」(2023-03-16 22:58)

ルーナエ
「今マスターデュエルでも話題と噂の終焉の精霊さんのお仲間となるモンスターですね。
ダムドですら影が薄くなってきた今、ダークモンスターの中には割と当時から厳しい性能とされていたモンスターもいくつか見られるのですが、外付けで効果を付与することによって現代を生きる面々と戦えるように強化してやるというのは良い手だと思いました!
大量の除外を伴って相手ターンで最大5回まで使える除去効果は魅力的ですが、手放しで使うのは結構難しそうですね。
《ダーク・クリエイター》のような安心して寝かせられるモンスターも置いておいたい感じです!」(2023-03-17 03:59)

青眼の使徒
「ルーナエさん、コメントありがとうございます。
魔法罠のサポートカードを何枚か投稿してきましたが、これだけ使用しても現代環境ではとても戦えないと思い、墓地から効果を付与するという別角度からサポートする効果にしてみました。
レインボーダークドラゴンはダークワールド下では攻撃力は5000になりますが、守備力は1000しかないのでそこらの下級にも戦闘破壊されてしまう恐れがあり、フリチェの除去とはいえ過信は禁物ですね。」(2023-03-17 22:15)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー