HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > ツクモ・シュラークツォイク

ツクモ・シュラークツォイク

匙川さん の作成したオリジナルカードです。


ツクモ・シュラークツォイク
種類・種族 カテゴリー名
【天使族/融合/効果】 ツクモ
属性 レベル 攻撃力 守備力
10 3900 3900
「ツクモ」融合モンスター×3 このカードは「ツクモ」カードの効果で上記のカードを素材にした融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。このカード名の①④の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。①:このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。魔法・罠カードが4枚出るまで可能な限り相手のデッキの上からカードをめくり、めくったカードを全て除外する。②:このカードは相手の効果の対象にならない。③:このカードの攻撃力・守備力は表側表示で除外されているカードの数×300アップする。④:このカードが除外された場合に発動できる。相手の除外されている、元々のカード名が同じカードが他に除外されているカードの数×900のダメージを相手に与える。
作者 作成日時
匙川さん 2022/05/05 0:32



匙川
「フルモン相手だとテーマの特性が活かせないので、フィニッシャーはフルモン絶対殺すマンに。
素の打点が高いので、ダイーザより上がり幅は控えめ&表側の枚数しか参照できません。
デッキが守備よりなので全ての殺意を背負わせました。

ステータスが高すぎるかもしれないし、④のテキストをもっと分かりやすくできるかもしれないし……修正するかも(思ったより弱いとかの場合は新しい3体融合で対応する予定)。

カード名が急にドイツ語になってごめんなさいなのだ……
3体合体だから阿修羅とかとかけつつ、付喪神がついてそうで、厳つい感じもある単語がこれしか見つかりませんでした。
こういうときはテーマ名が日本語だと変に取繕わなくてよくて得だぜー!」(2022-05-05 00:32)

ガンドラP
「デッキ破壊過ぎるゥ……
超大型融合体だからってのを踏まえても「神碑」とか目じゃないくらい刈り取りますねぇ……

④は要は『ダブってたらその分カウントする』って言うお話なのでしょうが、流石にちょっとわかりづら過ぎるかなと……
おそらく「ツクモ」だから『九十九』にかけて『900』という数字を使いたくて、
かと言って『除外した数×900バーン』では強すぎるからちょうどいい塩梅の参照枚数にお悩みなんだと思います。

そこで提案させていただくのが、参照する枚数を『相手の除外されている魔法・罠カードの「種類」の数』とされるのは如何でしょう?と言う事なんです。
これならおいそれとワンキルまで行くことは多分ないでしょうし、そもそもの『相手の魔法・罠を除外する』というコンセプトとも噛み合います。
それに、①であまり被害を受けなかった相手(≒魔法・罠を多めに積んでいるデッキ)に対し、今度は④で圧をかけられると、単体でも効果がシナジーする事になりますんでね。

それにしても、対象カードの枚数が9枚だと900×9で8100のワンキル達成なんですなぁ。
『九九』でってのがまた『九十九』感があっておもろいですね。(狙ってそうされたのかはわかりませんが……)」(2022-05-05 09:53)

匙川
「ガンドラPさん、いつも本当に的確なアドバイスで助かってます。
④分かりづらいですね……
最近は公式が分かりづらいカード出してるので感覚が麻痺してました。
ご提案通り相手の魔法・罠の種類に応じたダメージに修正させていただきます。
モンスター主体のデッキに対抗しようとして、ちょっとコンセプトを見失ってたかもしれません。

九九で8100になることに関しては……実は狙ってませんでした。
この条件なら1000でもいいかな〜、とか考えてました。アホです。
わずかな和の要素として①に「死」と④に「苦」を入れてみたってだけですね。
相手からしたら①で苦しんで④で死ぬんだよって感じでしょうけど。
たまたまですが良いデザインにして貰えたのでヨシ!
修正版アップしておきます。」(2022-05-05 10:51)

ガンドラP
「修正お疲れ様です。
ネタ的なノリで地獄みたいに強い効果を盛ったり、意味不明なテキストを書いたりするのならともかく、
『OCGで使えるようなオリカ』を想像されるのでしたらば、やはり読みやすく、処理が簡易になるテキストを考えた方が良いですね。

例えば「スモール・ワールド」というカードがありますが、僕は個人的にはこのカードはあまり上手くないデザインだと思っています。
確かにゲームバランスのことのみを考えれば、非常に優れたカードだとは思います。
「スモール・ワールド」というネーミングからあのような『袖触り合うも多生の縁』的な効果にするのもエモさがあって良い。

ですが、現実のプレイングにおける煩雑さに対してあまりに配慮が浅いと言わざるを得ません。
まず、5箇所ものステータスを参照しなければならない時点でだいぶ辛いと思います。特に種族や攻守等のステータスは字も小さくて見づらいものです。レベルも7以上にもなると一目では判別が難しいでしょうし。
そしてこれらが『全部一致』か『全部違う』とかならまだわかりやすかったと思うのですが、『1箇所のみ合ってる』と言うのを確認するのはそこそこ困難だと思うんですね。
だからちょっと上手くないなと思う次第でして……

僕もオリカ作っている時にバランスを優先して考えたクソ長テキストから、短くわかりやすくするために泣く泣くいくつかの制約や効果を削除して調整し直すと言った事を多々やってますしね。

強さ、ゲームバランス、簡易なテキスト、エモさ。
OCGカードの性能と見比べつつ、これらのバランスを上手く見極めるのがオリカ職人の腕の見せ所だと思いますね。(隙自語すみませんw)」(2022-05-05 14:11)

匙川
「いえいえ、オリカ作成の参考になる語なら大歓迎です。
(ちなみにこれは参考にならない自分語りなのですが、修正前のテキスト、『除外ゾーンに存在する』という文言を使う案もあって、「除外されている」が連続しないぶん分かりやすさの面では少しマシだったのですが、それっぽくないという理由で分かりづらいテキストにしてしまいました)

元々融合素材で反則的な個性を与えたテーマですし、他の部分は単純化してちょうどいいかもしれませんね、複雑すぎるととっつきにくいテーマになってしまいますし。
「付喪怨」のときももっと個性を与えたいと悩んでお世話になりましたが、個性的な子であってほしいというのは親のエゴですね……うう……反省します。」(2022-05-05 18:42)

ガンドラP
「まぁ気持ちは分かりますわ。そんな落ち込まないで下さい。
僕とか自分の作ったオリカを何度も見ては『このカードデザイン天才すぎやろ……誰が作ったんだ?って僕じゃんHAHAHA☆』って一生やってますし。
どのオリカもそれなりに難産なものばかりでしょうしね。

……後、『除外ゾーン』に関してはコンマイ頭硬すぎ大問題だと思ってます。
とっとと『除外ゾーン』に相当する公式用語を作っちゃった方が何かと便利なんですがねぇ。
いつまでも『墓地に存在する、または除外されている〜』なんて書いてたらかったるくてしょうがない。
『墓地または除外ゾーンの〜』とかの方がどう考えたってわかりやすいわけで。

時に、僕も新作オリカテーマを作る傍らで、「ツクモ」の新規の装備魔法を1つ思いつきましたので、匙川さんさえよろしければ投稿させていただきたいのですが、いかがでしょう?」(2022-05-05 20:23)

匙川
「「ツクモ」新規の投稿は大歓迎です!
何ならOCGの使用テーマより新規を渇望してますw!
特に装備魔法は不足してるので助かります〜!」(2022-05-05 20:41)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー