HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > テキスト・テイカー

テキスト・テイカー

デスペラード吹雪さん の作成したオリジナルカードです。


テキスト・テイカー
種類・種族 カテゴリー名
- あったらいいなこんなカード
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分・相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの番号が振られている効果から1つを選び、その選んだ効果だけをターン終了時まで無効にする。
作者 作成日時
デスペラード吹雪さん 2021/11/14 17:16



バンデット・吹雪
「効果モンスターの一部のテキストを奪い、その奪ったテキストの効果だけをターン終了時まで無効にするカード。
番号が振られている効果が1つしかないモンスターも対象にでき、このカードの効果を適用することが可能です。

イメージは見かけがかわいい悪魔が、浮かび上がらせたテキストをその手に吸い込もうとしてる感じです。」(2021-11-14 17:16)

ランペル
「イメージがすごくシャレオツだと思うのん(小並感。
テキストより文字を浮かび上がらせ、手でかっさらう感じ。文字を抜き取るとか何となくだけどやってみたい。

効果モンスターの番号から1つの効果をターン終了時まで無効にするというもので、基本的にはモンスター効果無効の下位効果となりますが、その強みは一部分だけを無効化できるというもの。かなり限定的だとは思いますが、デメリット効果持ちのモンスターのデメリット部分だけを抜き取って、デメリットがある分強力なメリット効果を最大限生かす動きが出来るかもですね。
コンボを前提として、相手への妨害も厄介な効果自体は問題なく止めることが出来るので、器用に活用できそうな1枚。」(2021-11-14 22:53)

バンデット・吹雪
「ランペルさん
遅れましたがコメントありがとうございます。

オシャレな感じにできてよかったです
><
確かに何となくやってみたいですね!w

全体を無効化する訳ではないので他の無効カードに威力は劣りますが、このカードの最大のメリットは仰る通り、モンスターのデメリット部分だけを無効にしてメリット部分を生かせる点ですね。
サンダイオンのお互いへの戦闘ダメージを0にする効果を無効にできたら強いかも…?
上で言ったコンボや相手への妨害も可能な点はこのカードのなせる業ですね。」(2021-11-16 15:49)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー