交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 ごまくまさん 最新カード評価一覧 58件中 46 - 58 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
鉄獣の死線 ▶︎ デッキ 《鉄獣の死線》
ごまくま
2023/01/03 13:39
遊戯王アイコン
除外ゾーンからのトライブリゲードモンスターのサルベージと戦闘後のバウンス効果を持つ永続魔法。
しかし除外ゾーンのトライブリゲードモンスターはリボルトで利用するためにむしろ除外ゾーンにいてほしいことが多く、除去が豊富な鉄獣戦線で妨害されやすい除去は必要性が薄いです。
騎甲虫隊上陸態勢 ▶︎ デッキ 《騎甲虫隊上陸態勢》
ごまくま
2023/01/02 15:47
遊戯王アイコン
相性の良いクルーエル・サターンがCYACに収録され間接的に強化されました。
しかしクルーエル・サターンが《簡易融合》に対応しているせいでこのカードに頼る必要性は薄く、またせっかくクルーエル・サターンが昆虫族モンスターが除外されると除外ゾーンからビートルーパーを引っ張ってきてくれるというのに、このカードは昆虫族を除外しての自己サルベージ効果を墓地へ送られたターンには使用できないのでタイミングが嚙み合っていません。
クルーエル・サターンを正規融合するのにも結局普通の《融合》の方がサポートが充実しており、まだまだこのカードは厳しい立場にあります。
命削りの宝札 ▶︎ デッキ 《命削りの宝札》
ごまくま
2022/12/27 17:43
遊戯王アイコン
(相手の)《命削りの宝札
永続罠でロックしてこのカードでドローする型の神碑は大会で何度も入賞しており、この型はマスターデュエルのDCでも猛威を振るった為に2023年1月10日に準制限にされてしまった。
エンシェント・フェアリー・ドラゴン ▶︎ デッキ 《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》
ごまくま
2022/12/13 17:27
遊戯王アイコン
2023年1月からついにエラッタを経て復帰が決定した他力本願竜ことウナギ。

同名ターン1制限がつき、サーチ対象が「破壊したカードとはカード名が異なるフィールド魔法」に限定されるようになりました。

ソリティアの玩具としては使いにくくなりましたが懐かしの渓谷デストルドーのコンボは健在で、これからの環境ではこのウナギ様のおかげでテラフォが実質的に4枚積めるようになります。
禁止になった後に強力なフィールド魔法が生まれ続けましたし、勅命のようにエラッタされたあとでも豚箱に再びぶち込まれた事例があるので今後に注目が集まります。
サンダー・ボルト ▶︎ デッキ 《サンダー・ボルト》
ごまくま
2022/12/12 18:12
遊戯王アイコン
サイドデッキに投入されることが多い汎用カードの一枚。
サンボル3枚を自由に使えるのは流石に無法すぎたのか、2023年1月から準制限に。マスターデュエルでも準制限なのでここら辺がちょうどいいのか
クシャトリラ・フェンリル ▶︎ デッキ 《クシャトリラ・フェンリル》
ごまくま
2022/12/12 18:08
遊戯王アイコン
あまりにも緩すぎる召喚条件、同名カードをサーチできるという不具合、攻撃する度に裏側除外&相手モンスター効果の封殺というどれか一つが強いのではなく書かれていることすべてが異常なカード。
この圧倒的な性能と汎用性でほとんどのデッキに採用され、誰がどう考えても許されるわけがなかった。
めでたく2023年1月から一発制限に。
烙印融合 ▶︎ デッキ 《烙印融合》
ごまくま
2022/12/12 12:13
遊戯王アイコン
使っている人はなんだかんだとよく言い訳しますが、強力な融合モンスターがおまけでついてくるおろ埋が複数積みすることが許されるわけがありませんでした。
この度めでたく2023年1月から制限カードに指定されました。
白銀の城の召使い アリアーヌ ▶︎ デッキ 《白銀の城の召使い アリアーヌ》
ごまくま
2022/12/10 20:55
遊戯王アイコン
残念ながら使い勝手は微妙です。
手札誘発どころか妨害全般に弱いのは言わずもがな、墓地効果を持った通常罠をコストにできないとアド損になりやすく、追い打ちをかけるようにラビュリンスに積極的に墓地に送りたい通常罠カードは現在のところありません。
エッジインプ・チェーン ▶︎ デッキ 《エッジインプ・チェーン》
ごまくま
2022/11/26 13:01
遊戯王アイコン
アドバンテージの塊です。
融合素材にしてよし、一滴や《トイポット》で捨ててよしと至れり尽くせりで、サーチ対象は基本は補綴、キルに持っていける時は《魔玩具融合》。

レディ・デバッガー ▶︎ デッキ 《レディ・デバッガー》
ごまくま
2022/11/26 12:55
遊戯王アイコン
安定性のデバッガー。このカードと妨害への高い耐性とドロー&墓地肥やしを狙える《フレイム・バッファロー》のどちらを選ぶのかはお好みで。
リンクスでも転生炎獣で散々使われたことで12月8日リミット2に規制されてしまった。
サラマングレイト・ロアー ▶︎ デッキ 《サラマングレイト・ロアー》
ごまくま
2022/11/26 12:48
遊戯王アイコン
転生炎獣の制圧の要。
リンクスでもVRワールド開放から実装されており、環境を転生炎獣一色にしました。
サーチ&サルベージが容易な万能カウンターはリンクスではあまりにも無法すぎたことでヘイトを集め、12月8日にガゼルと合わせてリミット1に指定され、転生炎獣の本来の動きができないレベルの規制を喰らう原因となってしまいました。
群雄割拠 ▶︎ デッキ 《群雄割拠》
ごまくま
2022/11/24 17:05
遊戯王アイコン
サイバース族などこのカードの影響下でもEXデッキからモンスターを特殊召喚できる種族・テーマやメタビートデッキで採用されています。
実質的に相手のEXデッキからの汎用モンスターの召喚を大幅に制限し、サイドデッキに投入されることも多いです。
その強さからエルドリッチなどで頻繁に使用され、マスターデュエルでは準制限になっています。
デストーイ・デアデビル ▶︎ デッキ 《デストーイ・デアデビル》
ごまくま
2022/11/24 13:03
遊戯王アイコン
戦闘破壊成功時のバーン効果を持つが、タイガーやクラーケンによる除去の豊富なファーニマルでは破壊する相手モンスターがすでにいないという状況がほとんどで活かせない。除去された際のデストーイの数に応じたバーンもデストーイ自体が墓地に溜まりにくいので火力はあまり出ないので牽制にもならない。
リンクス実装済みだが他の有用なデストーイモンスターが実装されれば確実に抜けていくカードなのは間違いない。マスターデュエルではなぜかレアリティがSRに設定されている。

( 4/4 ページ ) 全58件の内 「46 - 58」(13件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー